天板を使い分けできる!今年誕生の「プロップワークス」がマットブラックのメッシュテーブルを発売
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テーブル

    2021.11.03

    天板を使い分けできる!今年誕生の「プロップワークス」がマットブラックのメッシュテーブルを発売

    2020年冬からアメリカのテントブランド「スノートレッカーテント」の販売をスタートしたことで話題になったPropworks(プロップワークス)。2021年からはブランド名を冠したオリジナルデザインの焚き火台や薪ストーブも発売している。

    そんな同ブランドが、秋冬のキャンプシーンにぴったりなルックスのアウトドアテーブルを発売したので紹介しよう。

    マットブラックで仕上げた、丈夫なスチールフレームのテーブル

    「メッシュテーブル S」¥17,900

    今回発売したメッシュテーブルは、ブラック塗装を施したスチール素材を採用し、耐久性のみならず雨にも強い仕様に仕上げているのが特徴。折りたたみ式の脚にはストッパーピンを配置し、これにより耐荷重45kgと高い頑強さを実現した。

    付属の木天板は取り外し可能。用途に合わせて木天板/スチール天板を切り替えて使える

    天板には湿気に強く、防虫・防腐加工を施さなくても問題なく使えると言われるクリの木を使用。この木材部分は取り外しが可能で、木天板を外してスチール天板にすれば、熱々のダッチオーブンやクッカーなどを直接載せることも可能だ。

    本体両サイドにはサイドトレーを取り付けられ、使い勝手の幅が広がる。

    フレームの両サイドにはハンガーが付いており、シェラカップなどの小物や調理器具などを吊すことができる。また、焚き火のそばで使用する際には火ばさみやファイヤーブラスターなどをかける方法もいいだろう。

    さらに、ハンガー部分にかけられるサイドトレーも付属。メインテーブル、サイドテーブル、そしてキッチンテーブルと使い勝手がいいのが魅力だ。

    耐荷重は変わらず、天板の広さやサイドトレーの仕様が異なるLサイズ。

    サイズはSとLの2サイズ展開。Lサイズは天板を2枚分割が可能なため、使用シーンによって木天板とスチール天板を同時に使用することができる。また、サイド部分は取り外し式ではなく跳ね上げ式になっており、サイドトレー脇にハンガーも取り付けられている。

    このメッシュテーブルは、すでに発売されている同ブランドの焚き火台や薪ストーブとの組み合わせにピッタリ。タフで落ち着いた色味の、マルチに使えるアウトドアテーブルをお探しのキャンパーは、要チェックだ。

    商品概要

    プロップワークス「メッシュテーブル S」

    価格:¥17,900
    サイズ:W61.3×D29×H32.4cm

    「メッシュテーブル M」

    価格:¥24,000
    サイズ:W131×D39×H38.5cm

    プロップワークス 公式ページ
    https://propworksoutdoor.co.jp

    NEW ARTICLES

    『 テーブル 』新着編集部記事

    【2024年ベスト10】本当に売れたアウトドアテーブルランキング!「焚き火テーブル」が不動の1位

    2025.01.16

    2025年はカスタマイズできるアウトドアテーブルがおすすめ! ヒット予測ランキング

    2025.01.13

    ウッドロールテーブルおすすめ5選!アウトドアにぴったりな木製モデルを紹介

    2024.11.10

    ラックにする?テーブルにする?迷う人に朗報!DODから1台2役のトランスフォームギアが出た

    2024.10.28

    メッシュテーブルおすすめ7選!キャンプで活躍する人気モデルを紹介

    2024.10.22

    トウキョウクラフトのリバーシブルテーブルは技アリなのだ!便利なガス缶カバーも出たぞ

    2024.09.27

    ウッドテーブル5選|おしゃれで高級感UP!キャンプサイトに温かみを与える木製テーブル

    2024.09.17

    アルミテーブル10選|軽量コンパクトで丈夫!ソロにもファミリーにもおすすめのテーブル

    2024.09.08