警視庁も推薦!「靴紐がほどけない結び方」3選【凍結路面ですべらない裏技も】
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2021.11.18

    警視庁も推薦!「靴紐がほどけない結び方」3選【凍結路面ですべらない裏技も】

    写真は筆者私物です。

    靴紐がほどける!靴が滑る!

    登山やトレッキング、トレイルランニング。たくさん歩く日に限って靴紐が何度もほどけてしまう……。外遊びあるあるですよね。撥水加工がほどこされ、表面がツルツルになっているものが多い登山靴の靴紐はどうしてもほどけやすいことが多いです。ほどけたのに気づかず歩いていると、疲労が蓄積してしまったり、転倒など事故の原因にもなりかねません。

    今回はほどけにくい靴紐の結び方を「蝶結び+ひと結び」「イアン・ノット」「イアン・セキュア・ノット」の3種類紹介します!

    後半では靴底がすり減ってしまった時に使える、応急処置の滑り止めの方法も紹介します。

    蝶結び+ひと結び

    蝶結び+ひと結びをした結び目。

    まずは、警視庁災害対策課のツイッターでも紹介された「蝶結び+ひと結び」を紹介します。

    靴紐がほどけてしまう時のほかにも、靴紐が長すぎて少し余ってしまう時にも使える方法です。

    結び方

    蝶結びします。

    まずは普通に蝶結びをします。

    ひと結び。

    蝶結びの左右の輪を使って、ひと結びをします。

    完成です!

    結び目を引き締めれば、完成です。

    ほどく時にひと結びの部分を両手で緩める必要があるのが面倒ですが、簡単で、とっさの時にも使いやすい方法です。

    イアン・ノット

    イアン・ノットの結び目。

    次はイアン・ノットを紹介します。別名は「アスリート結び」。慣れてしまえば簡単で、かつほどけにくいので、スポーツをする人からも人気の結び方です。

    結び方

    ひと結び。

    まずはひと結びをします。

    左右で輪を作ります。

    左右の紐を使って輪を作ります。

    輪を作ったら、上の図のように輪の右側の紐が上にくるようひねります。

    輪を重ねます。

    右側の輪が上にくるよう重ねます。

    赤い点の部分を紐の上から右側へ、青い点の部分を紐の下から左側へ引っ張ります。

    引っ張っているところ。

    ぎゅっと引っ張ります。

    完成です!

    結び目を引き締めたら、完成です。

    ほどく時は蝶結びと同様、靴紐の先端を引っ張ればほどけます。

    イアン・セキュア・ノット

    イアン・セキュア・ノットの結び目。

    最後は先に紹介した2つよりも強力に結べる方法、「イアン・セキュア・ノット」を紹介します。

    結び方

    ひと結びします。

    まずはひと結びをします。

    輪を作ります。

    左右に1つずつ輪を作ります。

    輪を重ねます。

    右側の輪が上にくるよう、2つの輪を重ねます。

    前から後ろへぐるり。

    図の赤い点の部分を青い点の位置へ、前から後ろに向かって通します。

    後ろから前へぐるり。

    図の赤い点の部分を青い点の位置へ、次は後ろから前に向かって通します。

    完成です!

    結び目を引きしぼり、形を整えたら完成です。

    なかなかほどけません。

    イアン・セキュア・ノットは蝶結びと同様、先端部分を引っ張ればほどけます。

    ただ結び目ががっしりしていて、蝶結びのように簡単にはほどけないため、両方の先端を力を込めて引っ張ってください。

    滑りやすい靴を滑りにくくする小技

    最後に、滑りやすい靴で歩く時の工夫を紹介します。

    滑り止めには輪ゴムを使います。

    凍結した道や苔むした道など、滑りやすい道を歩く時には、大きめの輪ゴムを2〜3個靴に通してみてください。

    応急的にですが、使い込んで滑り止めが消失してしまった靴や、靴底がツルツルの革靴でも滑りにくくなります。

    靴まわりのイライラを快適に!

    靴紐の結び方は、一見難しそうですが、慣れてしまえばすぐ結べるものばかりです。ぜひ普段から使って、結び方に慣れてみてください。

    ほどけてばかりの靴紐や、滑りやすい道は地味にストレス。放置しておくと脚に疲労が蓄積してしまいます。ぜひ靴紐のほどけにくい結び方や、滑りにくくするライフハックを使って、外遊びを楽しんでくださいね。

    私が書きました!
    ライター
    マリ
    自然とランニングを愛するアラサー女性。今年はトレイルランニングに挑戦予定!レザークラフトが好きで、靴やカバンも自作しています。

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    冬バーベキューの魅力は?おすすめ料理や寒さ対策・注意点を解説

    2024.11.20

    冬キャンプの魅力は何?あると便利な持ち物やおすすめサイトも紹介

    2024.11.10

    ULキャンプを始めるには?実践のポイントとおすすめギアの紹介

    2024.11.04

    キャンプの料理に必要な道具は?編集部おすすめのアイテムも紹介!

    2024.11.01

    一人バーベキューを満喫するには?おすすめの理由から注意点まで解説!

    2024.10.23

    初心者必見!テントを張るためのポイントから注意点、実際の張り方までまるっと紹介

    2024.10.21

    女子キャンプに必要な持ち物は?必須アイテムからあったら便利なものまで紹介!

    2024.10.14

    今年のハロウィンはキャンプ場で!おすすめグッズとキャンプ飯も紹介

    2024.10.09