DAISOの指示棒でファイヤーブラスター[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2019.11.26

    DAISOの指示棒でファイヤーブラスター[読者投稿記事]

    DAISOで指示棒が売ってたので、久しぶりにファイヤーブラスターを作成しました。
    以前売られてた指示棒はペンにも使える物だったので、リフィルを抜いて天ビスを外せば、ファイヤーブラスターに出来ましたが、今回のはペン先が円錐の部分で中央に穴らしき物が有りましたが、貫通してなかったので、ドリル刃の2mmで掘って貫通させました。ペン先の部分に元のカバー、グリップ、天ビスをつければ指示棒に、外せばファイヤーブラスターの二刀流で使う事が出来ます。

    天ビスとグリップを外せば穴が空いています。

    ペン先には円錐の部品があり中央に穴がありますが貫通していませんでした。

    真夜中に作業してたので部屋の中で穴を貫通させました12mm〜15mm掘って貫通しました。

    長さは54.7mmあるので、実用には問題ないと思います。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    HITOさん

    COCOpan、ダッチオーブンやバイク
    キャンプ、釣り、車中飯や車中泊お気楽に楽しんでいます。
    車…デリカD5
    バイク…HONDA CT125ハンターカブ
    嫁さん
    車…ミニキャブ miEV
    バイク…ビラーゴ125改

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20