手巻き寿司セットの巻きすを切ってメスティンにスタッキング出来る様にして、付属のしゃもじを敷いて巻きすをのせて使う、【蒸しスノコ】
ダイソーの角鋳物皿を買って作った【鋳物プレート】
セリアのまな板をメスティン用にカットした【メスティン用まな板】
これらを使って、「アウトドア番大人のおままごと」を実行しました。
ミニテーブルは15cm×15cmぐらいなので多くの物は置けませんが、メスティン2個分のスペースがあるので、意外ながら使い勝手が良かったです。
セリアのクッカースタンドを4枚使い、菱型にしてダイソーメスティンと鋳物プレートを置ける様にツーバーナースタンドとして調理しました。
一つは固形燃料、もう一つは簡単アルコールストーブを火器に使いました。
蒸しスノコでは小籠包を蒸し、鋳物プレートでは分厚いベーコンを焼きました。
加工での鋳物のダメージにより、加熱すると割れる事があるみたいで心配でしたが、今回は問題無く調理が出来ました。
(セリアのセラミック包丁で切っています)
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
HITOさん
COCOpan、ダッチオーブンやバイク
キャンプ、釣り、車中飯や車中泊お気楽に楽しんでいます。
車…デリカD5
バイク…HONDA CT125ハンターカブ
嫁さん
車…ミニキャブ miEV
バイク…ビラーゴ125改