難しい事は何もありません。アウトドアショップやホームセンターで燻製用チップを買ってきましょう。最近では100円ショップにもあるようです。チップの用意ができたら燻製器です。専用の燻製器があれば良いのですが、無ければ手近なものでも作れます。金属製の鍋やボウル、土鍋でもできます。
そして食材の用意。私はウズラの玉子燻製が大好きなのでウズラだけで。レトルトの玉子の水分を拭き取り網の上に並べます。
食材はウズラ以外にも、コンビニで手軽に買える材料でもできます。枝豆やサラダチキン、チクワや沢庵も美味しいですよ。
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
黒柴900Rさん
海や山が好き過ぎて三浦半島に移住。都内まで鬼の2時間通勤もなんのその!軽キャンピングカーMiniPopBeeでの車中泊キャンプが中心ですが、たまにバイクキャンプも。中型MIX犬と黒柴を飼っています。