![]()
日本単独野営協会では、「神奈川本部」と「大阪支部」の西日本、東日本で定期的にキャンプイベントを開催しています。
![]()
今回のテーマは「ランタン祭り」です。
ランタン祭りは今回で3回目となる、日本単独野営協会のイベントの中でも最も人気のあるイベントで、参加者がそれぞれランタンを持ち寄り、キャンプの夜を明るく幻想的に飾ります。
![]()
ここでは、当然ランタンに詳しい人も来ますし、見たこともないような珍しいランタンも揃います。
キャンプの知識の中でも、ランタンの知識をつける意味では、全国を探してもこれを超える機会はないと自負しています。
![]()
日本単独野営協会のイベントの特徴は、ソロキャンプの団体でありながらも、ソロキャンプの素晴らしさ、知識をより沢山の方々に知っていただくため、グループキャンプ、カップルやファミリーキャンプなど、どんなキャンプスタイルでも無料でご参加いただける所です。
![]()
ランタンの種類についても制限は設けず「光るものなら何でもOK」としているので、オイルランタン、ガソリンランタン、ガスランタン、LEDランタンを始め、ロウソクや100均の懐中電灯まで、実に様々な明かりがあたりを照らします。
![]()
ランタンを持ち寄って交流や情報交換、知識を高めた後は各自自由行動です。
本部には宴会場も設置され、お酒なども用意されるため、皆様々な楽しみ方ができるようになっています。
![]()
勿論、日本単独野営協会ですから、楽しむだけでは有りません。
![]()
ランタン祭りは暗くなってからでないと、開催できないため、日中は任意で野営地の安全に配慮した草刈りや、保全のための清掃活動も忘れずに行ないます(管轄の土木事務所に申請を出して行なっています)。
![]()
一つの野営地に120人~150人ほどが集まりますので、その清掃活動の力は凄いものになります。
![]()
私はソロキャンパーなので、日本単独野営協会を立ち上げる前は1人で清掃活動をしており、その頃は私が1人で清掃をする力より、汚して帰る人の勢力が圧倒的に強く、どうにもなりませんでした。
![]()
そんな理由もあって、日本単独野営協会を起ち上げたのですが、今では1万人を超える会員さんが全国各地、個々に清掃活動にあたってくれており、神奈川と大阪で行われるイベントでは、皆で協力しながら大規模な清掃活動を行なうことができるようになりました。
![]()
こうして日本全国に、楽しみの中にもしっかりとキャンパー然とした行動ができるイベントを広げて行き、ゆくゆくは、全国どこの野営地に行ってもゴミひとつ落ちていない環境を作ろうと考えています。
![]()
日本単独野営協会のイベントにご興味のある方は、日本単独野営協会の公式サイトに年間スケジュールが掲載されていますので、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
また、日本単独野営協会は会員さんを募集していますので、こちらも合わせてご確認いただけると幸いです。
<日本単独野営協会イベント情報>
https://tandokuyaei.com/各種イベント/
<日本単独野営協会会員登録(無料)>
https://tandokuyaei.com/会員募集/