自作薪ストーブ「軍スト 0型」![読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.05.21

    自作薪ストーブ「軍スト 0型」![読者投稿記事]

    欲しい薪ストーブはお高いので…
    自作してみました!
    無溶接、ビス止めのみで製作。煙突継手以外はオールステンレス製。
    本体はホテルパン(バイキングなどで料理が入っているパット)を使用し、上下二段構造。下段で燃焼し、上段から排気。
    隙間という隙間はガスケットロープを使用し、気密性、安全性を重視。
    レストシェルフはレンジ棚を流用。調理の幅も広がります。
    煙突継手にはダンパーも装備。火の粉飛散防止の煙突先端部はほぼ100均グッズ。
    コンパクトに持ち運べるよう、巻き煙突仕様。(画像は天井に当たってしまうため3/4の長さ)
    製作費用は15,000円程度。製作時間は…コツコツ作ったのでよく分かりません(笑)
    燃焼実験も申し分なし!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    とぉちゃんさん

    ビーパル歴35年超えのおっさんキャンパーです。 子供も大きくなり、そろそろソロキャンプに戻れそう(笑) 宜しくお願いします!

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26