結果、安定な組合せはスウェディッシュコーヒーを楽しんだ、トランギアのセットで、次いでエスビットとパーコレーターでした。エバニューとモカアルピナの組合せは五徳上のアルピナの設置がやや不安定かつ、炎がはみ出しました。
設置安定性は当然アルストの接地面積に影響受けますし、五徳にのせるクッカーのサイズや重さにもよります。アルストのたった1mmの外径差でも安定感がかなり違ってきます。
下記データを参考にどうぞ。
ソロトング設置長さ 152mm
スウェディッシュコーヒー組合せ
トランギアアルストTR-B25 直径69mm
トランギアケトル TR-325 直径151mm
パーコレーターコーヒー組合せ
エスビットアルスト ESAB300BR0 直径68mm
ミロパーコレーター 直径105mm
エスプレッソコーヒー組合せ
エヴァニューアルスト EBY254 直径66mm
モカアルピナ 直径82mm
余談ですが、10月に入り朝晩冷えてきました。私もコーヒーをホットに衣替え。夜明けの庭コーヒー、最高ですよ!
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
きよぴーさん
忌野清志郎の熱烈ファン。剣道愛好家のジャスフィフ親父です!
登山、渓流釣り、ロードバイク(トライアスリートでした!)に没頭したのはかれこれ20年前。以来、おうちより外が好きになりました。
最近は、購入したり、自作したアウトドアグッズを、庭で使う事で欲求を満たしてます!