ニッポン人が慣れ親しんだ「三徳」型。楽しく料理するならこのナイフ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2022.05.19

    ニッポン人が慣れ親しんだ「三徳」型。楽しく料理するならこのナイフ

    数あるフォールディングナイフの中でも「三徳」を名乗っているのは、この1本くらいではないだろうか。エイアンドエフの「バーベキューシェフ 三徳」である。

    三徳というのは、日本の三徳包丁のこと。三徳包丁は、西洋の牛刀と日本の菜切り包丁の欠点を補った包丁だと言われている。

    牛刀は、かたまり肉を引き切りしやすいが、刃長が長すぎるのと、刃が先端に向かって斜めになっているのとで、野菜の押し切りはやりにくい。菜切り包丁は、刃がまっすぐかつ薄いので、野菜の押し切りはしやすいが、肉の引き切りはやりにくい。肉も野菜も切りやすい包丁として、三徳包丁が生まれた。

    「バーベキューシェフ 三徳」のブレードは、まさに三徳包丁をそのまま小さくしたような形をしている。菜切り包丁のように刃幅は広めで、刃厚は薄い。刃はまっすぐな部分が長いが、先端に向けてすこしカーブしていて、肉の引き切りもやりやすいようになっている。

    ナイフで食材を切っている。

    先端が少しカーブしているので引き切りもやりやすい。

    片手でナイフを開いている。

    ブレードの突起を親指で押せば、片手でブレードを開くことができる。

    ナイフの背。

    ナイフの背側。刃厚がとても薄い。刃長は10.5cm、全長は25cm。ブレードの素材はステンレスなので錆びにくい。

    ナイフを折りたたんだところ。

    折りたたみサイズは14cm。

    もちろん、バトニング用のごついナイフでも料理はできるといえばできるだろう。しかし、食材を切ることの気持ちよさ、料理することの楽しさを味わうならば、ぜひこの三徳ナイフを試していただきたい。

    ちなみに、エイアンドエフのプロパーモデルは、ハンドルの素材がタガヤサンという豆科の樹木だが、今回紹介しているのは、ハンドルにモクセイ科のオリーブを用いた『BE-PAL』別注モデル。淡く明るい色が特徴だ。

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    BE-PAL別注 バーベキューシェフ 三徳 5,280円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55206006.html

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    モーラナイフ新作はリサイクル素材採用モデル!定番モデル「ベーシック 546 (S)」がベース

    2025.03.19

    ビクトリノックス「ハントマン」「シグネチャー」の防災モデルがクール!停電時に見つけやすい蓄光

    2025.03.14

    MORAKNIV(モーラナイフ) / エルドリス With ベルトループ(S)

    2025.03.12

    キャンプナイフおすすめ45選|料理・薪割り向けも!人気の折りたたみモデルも紹介

    2025.03.08

    FEDECA (フェデカ) / こども包丁

    2025.03.07

    FEDECA (フェデカ) / 三徳包丁

    2025.03.07

    人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に3つの仲間が加わった!軽くて錆びずによく切れて、3つでわずか88g

    2025.02.13

    三徳包丁…いやいやこれは五徳包丁だ!野外料理の達人も絶賛するキャンプ用包丁をおすすめしたい

    2025.01.15

    キャンプとの相性抜群!好みに合わせて選べるバリエ豊富なおすすめナイフ&刃物9選

    2025.01.02