アリス・ウォータース直伝のドレッシングをつくってみたよ。 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2017.08.12

    アリス・ウォータース直伝のドレッシングをつくってみたよ。

    b*p

    あまり料理が得意ではないボク。

    だからアウトドアでもつくるものといったら、もっぱらサラダなんだ。

    でもサラダなんて料理じゃないといわれそうなので、

    ちょっとみんなを驚かせてみたい。

    今回は、アリス・ウォータースのレシピでドレッシングをつくってみたのだ。


    アリス・ウォータースは、スローフードやオーガニックフードの第一人者。

    彼女がカリフォルニア州バークレーにオープンした

    レストラン「シェ・パニース」は、

    地元で採れた野菜などを中心にした料理で人気となっている。

    そんなアリス・ウォータースの著作『アート オブ シンプルフード』

    「ヴィネグレットソース」というドレッシングを見つけた。

    どうやらシンプルな組み合わせで意外と簡単にできるようだ。

    アリス・ウォータースはもともと、シンプルな料理を提唱している。

    フムフム、これならいけそうだ。

    準備万端、といってもこれだけ。

    ビネガーを大さじ1。塩をひとつまみ溶かしながら味をみる。

    エキストラバージン・オリーブオイルを、最終的に大さじ3~4になるように。

    こしょうを少々。

    混ぜるのに使うのは「ジョセフジョセフ」の「ツイスト」。フライ返しの状態から…。

    持ち手のハンドルを回していくと…

    シャキンと泡立て器に変身するのだ! オリーブオイルを加えながらシャカシャカ混ぜていく。

    ロメインレタスを一口大に切る。

    ミニトマトも切る。

    「SEA TO SUMMIT」の折り畳みできるポット「X-POT 1.4」に切った野菜を入れて、先ほどつくったヴィネグレットソースを和える。

    よ〜く和える。

    マッシュルームやクルトンも加えてみたよ。完成!

    つくってみる(といっても切って和えるだけ)と、

    ありがちなレシピなのに、なんだかおいしい気がする!

    ただ混ぜればいいのではなく、少しずつ味見をしながら、

    分量を調整していくことがポイントみたい。

    それってていねいだし、やさしさだよね。

    料理は愛情とはよくいったもの。手をかけてみてよかった!

    ありがとうアリス・ウォータース!

    →アリス・ウォータースの名著『アート・オブ・シンプルフード』もよろしく!

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    ガンプ鈴木さん、6,400kmの軌跡を駆け抜け歓喜と涙のフィナーレへ。人力車でアフリカ縦断へ——

    2025.04.10

    地球の息吹を体感! 伊豆大島で花見&火山を眺めながらの2DAYSハイキング

    2025.04.10

    フライフィッシングの道具一式と値段の目安。老舗釣具店主が教えます!

    2025.04.10

    様々な種類があるボルネオのトロピカルフルーツ。中級編はランバイとランサーだ!

    2025.04.10

    低山トラベラー・大内 征さん×『BE-PAL』編集長・沢木拓也の特別対談!低山ハイクをアツく語る

    2025.04.10

    お花見スケッチハイクへGO!美大出身のライターが楽しみ方を指南

    2025.04.09

    初めてアパラチアン・トレイルを歩いたときに教わったこと【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.14】

    2025.04.09

    地球上で最も巨大な樹木「ジャイアント・セコイア」の危機!?アメリカで頻発する大規模山火事の影響を考える

    2025.04.09

    春から夏まで楽しめる! 花々が眼前に咲き誇る全国のおすすめ山小屋5選

    2025.04.08