ベランダ栽培で採れたばかりのホーリーバジルで作る『ハーブコーディアルシロップ』 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2022.10.08

    ベランダ栽培で採れたばかりのホーリーバジルで作る『ハーブコーディアルシロップ』

    Text
    ホーリーバジルコーディアル

    ボトル詰めした「ホーリーバジルコーディアル」。タイ料理のガパオライスで使われているバジルで、ガパオとはホーリーバジルのことです。

    メディカルハーブ‘‘ホーリーバジル”でコーディアルシロップ作り

    この夏、自宅のベランダは、しそや数種類のバジルなどシソ科の植物で大変にぎわっていました。
    そろそろ来年の準備を始めるころ。なかでもホーリーバジルは、来年の種まき用、ドライハーブ用、チンキ用などを見積もってもまだまだ収穫ができそうなのでハーブコーディアルシロップを作ることにしました。

    ボトルに作った日付を書き留める

    作った日付は書き留めておきます(シールなど)。

    ハーブコーディアルシロップとは

    ハーブコーディアルは、ハーブを濃く煮出して成分を抽出したものに甘味料を加えて作ります。抽出したハーブエキスに甘味を加えて飲みやすくしたものがハーブコーディアルシロップです。イギリスやドイツ、オーストリアでは、古くから民間療法として親しまれている伝統的な飲み物です。

    【ホーリーバジル・コーディアルシロップのレシピ】

    今回使用した材料

    今回使用した材料です。

    【材料】

    • ミネラルウォーター 1,000ml
    • ホーリーバジル 50g~
    • アガベシロップ 200~300ml程度
    • クエン酸 小さじ1 
      ※レモン1個分の果汁でもOKです。

    <下準備>

    • ホーリーバジルはきれいに洗い、葉と茎、花芽(花穂)に分けます。

    (1)鍋にお湯を沸かし沸騰したら火を止め、ホーリーバジルを入れます。

    ホーリーバジルを湯の中に入れる

    このとき、葉はちぎったり、葉をたたくことで成分が出やすくなります。

    (2)ふたをして30分ほど蒸らします。
    (3)蒸らし終わったら、一旦ホーリーバジルを取り出します。

    ホーリーバジルを取り出す

    ホーリーバジルをやさしく丁寧に取り出します。

    (4)ホーリーバジルを取り出した鍋に、アガベシロップを入れて再度沸騰させます。

    アガベシロップを入れる

    好みの甘味料を加えます。

    (5)沸騰したら火を止め、クエン酸を加えます。

    クエン酸を加える

    レモン果汁でもOKです。

    (6)再びホーリーバジルを戻し、蓋をしてひと晩寝かせます。この(6)の作業は省いてもかまいません。

    (7)ホーリーバジルを濾したら、清潔な保存瓶に注ぎ冷蔵庫で保存します。

    保存瓶に注ぐ

    だいたい2週間ほどで飲み切るようにしましょう。

    苦味、えぐみを抑えるため、ハーブは煮立たせない方法で作っています。

    ホーリーバジルってどんなハーブ?

    「ホーリーバジル」は、シソ科メボウキ属のハーブです。別名「トゥルシー」と呼ばれています。
    トゥルシーは、サンスクリット語(東南アジアの古代語)で「比類なきもの」という意味で、インドの伝統医学アーユルヴェーダでは5,000年にわたって「不老不死の霊薬」、聖なるバジルと崇められているメディカルハーブです。

    収穫したホーリーバジル

    和名は、「カミメボウキ(神目箒)」、ホーリーバジルは英語です。

    甘味料について

    今回選んだ甘味料は、あっさりとした甘さが特徴のアガベシロップを使用しました。
    コーディアルシロップを多めに作って長期保存をしたいときには、精製された甘味料、グラニュー糖などで作ると保存に向いたコーディアルシロップになります。

    ハーブコーディアルシロップの楽しみ方

    水や湯、炭酸水、ハーブティーや紅茶、お酒、ビネガーなどで割って飲んだり、凍らせてグラニテにしたり、アイデア次第でいろいろと楽しめます。

    花をつけたホーリーバジル

    日本で馴染みのあるスイートバジルと比べると香りが強めですが、味にクセがなく、熱にも強いハーブです。

    さまざまなハーブやフルーツとブレンドしても

    ちょうど開花時期でしたので、シンプルにホ―リーバジルだけでコーディアルシロップを作りました。気分、体調、季節に合わせてハーブ選びをしたり、好みのスパイス、旬のフルーツなどとブレンドすれば、レシピとおいしさが無限に拡がります。ぜひ、身近なハーブで手作りしてみてください。

    私が書きました!
    料理研究家
    小牧由美
    名古屋市在住の料理研究家。東京を拠点に食に携わる仕事で20年以上活動。その間、銀座のヴィーガンカフェでは立ち上げから店長を務め、レシピ・商品開発から体調改善に特化したメニューを考案し、カウンセリングにも従事。現在は、旬の素材を使った料理やローフード、ヴィーガンレシピの創作、商品開発などを行っている。http://yamabon.jp/

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2025.10.23

    キャンプで飲みたいスープレシピ13選|手軽に作れて栄養満点!おすすめレシピ集

    2025.10.22

    フレッシュバジルで「さ・し・す・せ・そ」調味料を作ろう!実の塩漬けやバジルシロップなど

    2025.10.22

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20

    秋の香りを愉しむ!「朴葉味噌と焼きおにぎり」のレシピ

    2025.10.18

    「アスザックフーズ」のフリーズドライが便利過ぎた! キャンプ飯にぴったりの簡単丼アレンジ

    2025.10.17

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16