山登りの新しい遊び方「Ingress登山」を君は知っているか!?
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2017.06.08

    山登りの新しい遊び方「Ingress登山」を君は知っているか!?

    仮想世界と現実をリンクさせた位置ゲーム「Ingress」。ユーザーは「エンライテンド」と「レジスタンス」というふたつの陣営に分かれ、「ポータル」という目印を奪い合う。

    Ingressはアウトドア派が圧倒的に有利!

    ポータルは現実にある石碑などに設定され、ユーザーはスマホのGPS機能を使って仮想世界のポータルを取得する。

    郊外にはポータルが少ないが、山頂にある石碑などはポータルに設定されやすい。また、Ingressのユーザーは都市に多いので山のポータルは奪われづらく、長く保持できる。

    つまり、野外派は有利なのだ! 

    BEP(2)038-039_螟・DMA-in01夏山登山でポータルをチェックしつつ、獲得するなら閉山直前が狙い目。長期保有を目指そう!

    びっくり!? あの山々にポータルが!

    BEP(2)038-039_螟・DMA-in09 BEP(2)038-039_螟・DMA-in08上が富士山で、下が北アルプス。屋久島の宮之浦岳なども熱い戦いの地になっている。

    Ingress公式サイト https://www.ingress.com/

    ◎構成/藤原祥弘

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    大田区の超高級住宅街近くの山=古墳群、亀甲山・宝萊山を縦走【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.136】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    近代日本の礎を築いた実業家に由来する…かもしれない大田区・大倉山公園【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.135】

    2025.03.25

    大田区・萬福寺で感じた徳川家ゆかりの大工にちなんだ山の雰囲気【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.134】

    2025.03.23

    登山用テントのおすすめ9選。登山ならではの選び方もチェックしよう

    2025.03.23