登山を始めてみたいけれど、どのような山から挑戦すればいいかわからず困っている、という方は少なくないと思います。
筆者も今でこそ登山歴8年ですが、最初はどの山が初心者向けなのか判断できず、山選びに苦戦しました。
今回は、登山に初めて挑戦する方や、登山を始めたばかりの方に向けて、最適な山の選び方と、気軽に楽しめる関西の低山をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
山を選ぶときのポイントは?
登る山を選ぶときは、以下のポイントを意識してみてください。
山の難易度をチェックしよう
登山経験が浅い場合は、難易度を主軸にして山を選ぶようにしましょう。
それらを考慮せずに山を選んでしまうと、途中で体力的にしんどくなってしまうなど無理が生じてしまい、怪我の危険性も高まります。
山の難易度を把握するには、コースタイムとグレーディングを参考にしましょう。
コースタイムとは
コースタイムとは、登山コースにおける歩行時間の目安のことです。初心者の方にはコースタイム3~4時間の山がおすすめです。
コースタイムは、WEB検索のほか、ガイドブックや山用のアプリなどを使って調べることができます。
登山初心者、もしくは経験が浅い場合には、記載されたコースタイムよりも余裕を持った時間設定で登るようにしましょう。
また、日が傾く前の15時くらいまでには下山できるよう、逆算して入山時間を決めましょう。
グレーディングとは
グレーディングとは、その山が属する自治体や都道府県が、統一した基準により定めている登山の難易度の指標です。
グレーディングには「体力度」「技術的難易度」の2つの項目があり、体力度は1~10までの10段階で、数が増えていくにつれて厳しくなります。技術的難易度はA~Eの5段階で、Eに近づくにつれて難易度が高くなっていきます。
初心者の方には、体力度が1~3、技術的難易度がAの山をおすすめします。
「グレーディング 〇〇山」「××県 グレーディング」とったワードでWEB検索すると、検討している山のグレーディングがわかったり、県内にあるグレーディングの低い山を調べたりすることができます。登ってみたい山があればぜひ調べてみてください。
山に登る楽しみを見つけておこう
山の難易度を調べるほかにも、綺麗な景色やおしゃれな山小屋など、山を登る際の楽しみとなる要素を見つけておくことも初心者の方にはおすすめです。
SNSを活用して風景画像を探してみてもいいでしょう。山登りをしている方々がたくさん情報発信しているので、モチベーションとなる画像がきっと見つかるはずです。
関西で登るならココ!おすすめの低山を紹介
続いては、初心者の方でも無理せず登れる関西の低山を紹介します。関西地方に訪れた際は、これらの山をチェックしてみてくださいね。
須磨アルプス(兵庫県)
須磨アルプスは、兵庫県にある六甲山の最西端に位置しています。
登山口は山陽電車須磨浦公園駅からすぐの場所にあり、アクセスが良く、コースタイムも3時間程度なので気軽に登ることができます。
登山道はしっかりと整備されており、途中に休憩スポットも何か所かあるため、適度に休憩をはさみながら登れるでしょう。
馬の背と呼ばれるスポットは岩場のため、通る際には注意が必要ですが、綺麗な景色と大迫力の岩を間近で見ることができるのでおすすめです。
六甲山 (兵庫県)
六甲山は、山頂に行くまでに様々なルートが用意されているため、自分にあったルートを選択して登ることができます。
筆者のおすすめは、阪急芦屋川駅からスタートして見晴らしのよい風吹岩を経由し、阪急岡本駅へと下るルートです。コースタイムは2時間半程度で、アップダウンも激しくないため、初心者の方でも登りやすいでしょう。
岡本駅へ下る途中にある金鳥山付近には、展望がよい休憩所があります。登山者が多い土日祝日などは風吹岩付近が混むため、早めに山へ入るといいかもしれません。
▶こちらの記事も読む
関西の登山ならまずは「六甲山」へ!山ガールが初心者おすすめルートを解説
摩耶山(兵庫県)
摩耶山は、六甲山の中央に位置する標高702mの山です。阪急王子公園駅からアクセスでき、コースタイムは4時間程度です。
ロープウェイやケーブルもあるので、登りで疲れたら下山時にはそれらを利用するなど、体力に合わせて選ぶことができます。
神戸の街が一望でき、山頂には展望台もあります。ちょっと頑張って長めの距離を登りたい、という方におすすめの山です。
交野山(大阪府)
交野山は、大阪府の交野市に位置する標高341mの山です。JR津田駅からアクセスが可能。
コースタイムは2時間程度で、山頂まで整備された道が続きます。
途中に林道や池、ベンチなどもあり、また、山頂にある観音岩からは景色を一望できます。のんびりハイキングをして絶景を楽しむことができる山です。
なお、山頂付近まで車で登ることもできます。
大文字山(京都府)
大文字山は、京都府東山にある標高472mの山です。京都駅からバスで登山口まで移動できるため、アクセスも抜群です。
登山口付近には銀閣寺があり、参道ではカフェや食べ歩きなどを楽しみながら京都の町を堪能することができます。
山頂まで、大人であれば1時間程度で登ることができるので、登山デビューにいかがでしょうか。
▶こちらの記事も読む
京都・大文字山の魅力とは?登山ルートや周辺スポットを解説
大和葛城山(奈良県・大阪府)
大和葛城山は、金剛山生駒紀泉国定公園内にある標高959.2mの山です。奈良県と大阪府の境に位置しています。
ツツジが有名で、毎年5月中旬ごろになると、ツツジを一目見ようとたくさんの人が訪れます。
コースタイムは3時間半程度なので、余裕を持ってゆっくりと登ることができますよ。
ちなみに、ロープウェイで山頂まで行くことも可能です。
ぴったりの山を見つけて登山を楽しもう
今回ご紹介した以外にも、鈴鹿山脈や大台ケ原、伊吹山など、関西には登りやすい山がたくさんあります。ぜひ調べてみてください。
山は季節によって見える景色が異なり、登るたびに新たな発見があります。自分のレベルに合った山を見つけて、ぜひ登山を楽しんでくださいね。