世界に誇る自転車を製作してきた「アマンダスポーツ」千葉洋三さんの自転車哲学
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車・MTB

    2017.04.18

    世界に誇る自転車を製作してきた「アマンダスポーツ」千葉洋三さんの自転車哲学

    フレームはカーボンより鉄の方が優れている

    自転車設計・製作を行う工房「アマンダスポーツ」社長の千葉洋三さんは、数々の有名選手たちの自転車フレームを製作してきた。また、修理の名人としても知られている。

    納車5日目に落車し、軽さが自慢のカーボンバイクに細い傷が付いた。買った店で「カーボンは傷が付いたら終わり」と新しいフレームに買い直すことを薦められ愕然。そんな私(ライター)の自転車を修理してくれたのが千葉さんだ。

    「カーボンファイバーには、クロス状に織られた繊維と一方向だけに並んだ繊維がある。糸の方向性を考えながら何層も計画的に設計しないと、いくら高弾性カーボンを使っても鉄を超えるものは作れないんです。うちには世界のあらゆるメーカーのカーボンフレームの修理が来ますが、割れたチューブの内壁を見ると、そういう極限設計されてないものが大半。鉄のマシンと比べたらどれも60点もらえないんじゃないかな?」

    千葉さんが1978年にラフロード用に製作した「430オールランダー」。フレームはクロモリ。ドイツ製のチューブラータイヤで年間6000㎞近く走っていた。その後、お客さんに譲り、「壊れたと聞かないから、たぶん今も多分現役」とのこと。

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    スペシャライズド・Vado SL2が登場!試乗してわかったEバイクの次なる進化は「ピュア化」だった

    2025.03.13

    クロスバイク12選|注目メーカー・ブランドの現行モデルをピックアップ

    2025.03.07

    オールチタン&カーボンで約8kg!ブロンプトンの折りたたみ自転車「Tライン」は車載も輪行もラクラク

    2025.03.04

    おしゃれな自転車用ヘルメット14選!選び方のポイントも紹介

    2025.02.24

    人気のマウンテンバイク12選。街乗りにもおすすめ!高コスパモデルも紹介

    2025.02.23

    自転車と一緒に部屋で暮らせるなんて!アウトドア好きにはたまらないユニークなマンションを見に行ってきた

    2025.02.21

    マウンテンバイクの適正な空気圧とは?確認方法やチェック頻度も解説

    2025.02.19

    自転車用電動ポンプのおすすめ!米仏英すべてのバルブに対応する「PANP」って知ってる?

    2025.02.06