カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
ナチュラルライフ
2017.09.12
コーヒーのドリップ、何となく自己流でやっていませんか? 自家焙煎コーヒー店「ザ・ファイブ・ビーンズ」を営む森嵜 健さんによると、基本を押さえて、丁寧にドリップすれば、コーヒーの味は確実に変わると言います。
①湯の通り道をつくるため、均等にならした粉の中心に指で中ほどまで穴をあける。
②93度Cほどの湯を細く静かに注ぐ。粉が十分に湿り、かつ湯が抜けない程度に。 ③そのまま30秒ほど豆を蒸らす。この間に豆が湯でふくらみ、抽出しやすくなる。
編集部記事ランキング
1
春の雑草カラスノエンドウの食べ方を紹介!ハマエンドウなどマメ科の仲間4選も
自然観察・昆虫
2
業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開
料理・レシピ
3
ハイエースのキャンピングカー、アネックス「リコルソHome AC」でこの夏は快適ふたり旅!
キャンピングカー・車中泊
4
モンベルの最強レインウエアはどれ?上位モデルや技術を紹介
アウトドアウェア
5
エルエルビーンのグローサリー・トートの人気色TOP3!魅力も解説
バックパック・バッグ
編集部ピックアップ
【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう
真似したくなる“海外キャンパー”のテクニック満載!ビーパル5月号大特集は「世界キャンプ博覧会いざ開幕!」
ついに実現した『名探偵コナン』コラボ!BE-PAL5月号付録は「喫茶ポアロ」カッティングボードだ
「四国の快男児が、地方から日本を変える」IT社長が会社ごと徳島に移住!?
おすすめサイト
『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事
週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」
2025.03.16
食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見
2025.03.01
逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方
2025.02.27
敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」
2025.02.13
ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!
2025.02.09
バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選
2025.02.06
紙ができるまで、の行程知ってる?里山の植物で和紙づくりに挑戦したぞ
2025.02.05
週末縄文人の謎に迫る!「僕らが山でスーツを着る理由」Web連載#02
2025.01.28
台湾の原住民族は、タイワンイノシシをレアに焼き、刻んで巧みに料理した!
2025.01.07