CONTENTS
ストーブ対応のテントを選ぶポイント
テントやシェルター内を暖かく保つ暖房器具は、なんといっても薪ストーブがいい。もっと手軽に、という人は石油やガス燃料のストーブを選ぶといい。寒さ対策さえすれば、冬キャンってとても楽しい。暖かく過ごせる最新道具を揃えて、ソト遊びに出掛けよう!
▼参考記事
ポカポカで超快適! 冬キャンのお役立ちドーム、テント&タープ12選
必ず薪ストーブ対応のテントを使おう
薪ストーブをテント内で使う際は、テントが薪ストーブ対応のテントかどうかを確認しよう。
薪ストーブに対応しているテントには、例えば、薪ストーブの煙突ポートが付属しているものや、コットンなどの難燃素材を採用しているテントがある。安全に楽しむために、テントの仕様をよく確認しておこう。
▼参考記事
冬の憧れ!薪ストーブキャンプの醍醐味と注意点とは
火に強いTC素材とは?
薪ストーブや焚き火が可能なテントの多くには、TC素材が使われている。TC素材とは、ポリエステルとコットンをおよそ65%対35%で混紡した生地。TC素材はよくも悪くもコットンの特徴が大きく表れる。
メリットやデメリットを解説するので、テント選びの参考にしてほしい。
メリットは「火に強いこと」
TC素材のメリットは、以下の通り。
- 火に強い
- 結露しにくい
- 遮光性が高い
TC素材は火に強いコットンを混紡しているため、耐火性に優れている。火の粉が飛んだ程度では穴が空きにくく、テント内でなくとも近くで焚き火もしやすい。さらにコットンが吸湿性を持っているため、結露しにくいのも魅力の一つだ。
デメリットは「乾きにくく重いこと」
TC素材のデメリットは、以下の通り。
- 重い
- 乾きにくい
コットンは重量があるため、ポリエステル100%のテントに比べると重量がある。サイズが大きくなるほど重量も重くなるため、持ち運びの際に工夫が必要だろう。
またコットンは水を吸収しやすいため、乾きにくいのも難点。放っておくとカビが生える可能性もあるため、丁寧なメンテナンスが求められる。
▼参考記事
焚き火ができるテント4選。安全に使うための注意点も必ず押さえておこう
テントでストーブを安全に利用する方法
一酸化炭素中毒に注意!十分な換気などで対策を
冬キャンプでいちばん怖いのは、暖房器具による一酸化炭素中毒。
大人の場合、一酸化炭素の血中濃度が10~20%で頭痛、20~40%で目眩が起こり、50~60%で昏睡、痙攣が発生、70%以上で死に至るとされ、子供は大人の1/2の血中濃度で致死量に達してしまう。
基本、テント内での暖房や火器の使用は禁止。暖房器具をテント内で使いたいときは、「ストーブ使用可能」とうたっている専用のテントを使おう。
【対策1】一酸化炭素チェッカーを使用する
一酸化炭素は無臭のため、一酸化炭素チェッカーを設置するのが有効。湿度の高い環境でも探知することが可能だが、風向きなどで測定値が変わることも理解しておこう。
【対策2】こまめな空気の入れ換えが必須!
常時新鮮な空気が流れるよう、上部のベンチレーションを開けるほか、テントの出入り口を5cm以上開けておくようにしよう。さらに1時間に1回、5分程度、すべての出入り口を開け、完全に空気の入れ換えを行なう。
テントの容積によってはもっと時間がかかることもあるので、事前の情報収集をお忘れなく。
▼参考記事
テント内で暖房はOK? 冬キャンプの疑問にお答えします!
火事ややけどの事故にも細心の注意を
薪ストーブの使用では「火事」と「やけど」にも気をつけなければいけない。
よくある事例として挙げられるのが、火の粉がテントやタープに燃え移ったり、炉や煙突の温度でテントが溶けてしまうケース。強風で煙突があおられて本体が転倒し火災が発生する場合や、高温になっている本体や煙突を触ってやけどする事故も起こりうる。
そうした事故を防ぐために、煙突ガードや幕よけを設置するのはもちろん、レンガやロープなどを使用して炉と煙突を確実に固定することが大切だ。
また、幼い子供がいる場合は誤って触れてやけどすることがないよう、柵を設置したり、ストーブを焚き火テーブルで囲うなど、細心の注意を払おう。
寝るときは消火しよう
また、気温が下がるからといって、夜中に薪ストーブを使用し続けるのは危険。寝るときは消火しておく必要がある。寒い冬のキャンプでは、薪ストーブだけに頼らず冬用の寝袋や湯たんぽを併用した寒さ対策をするといいだろう。
▼参考記事
薪ストーブで冬キャンプを暖かく!アウトドアでおすすめのストーブを紹介
『BE-PAL』厳選!薪ストーブ対応のおすすめテント3選
ヘルスポート
バランゲルドーム8-10
●サイズ:直径470cm、1辺160cmの8角形、高さ210cm
●重量:9.36kg(ペグ含む)
●適用人数:8~10人用
ノルウェー発の設営楽ちんドーム
直径5m近い大きなテントだが、4本のポールは同じ長さで迷うことなく直感的に設営できるのが特徴。天頂部には煙突を通す吹き流しが付き、薪ストーブを中央にセットしてゆったりくつろげる。
熱くなる煙突が直接幕体に触れないように、吹き流し部分には煙突ガードを付けると安心だ。
ogawa
ピルツ15 T/C
●サイズ:直径475cmの8角形、高さ310cm
●重量:約17.6kg(幕体+ポール)
●適用人数:8人用
ベンチレーター充実で換気機能はバッチリ
上部に煙突ポートが装備されたモノポールテント。天頂部はロープの操作で自在に開閉でき、両サイドのベンチレーターや下部にある窓の開閉で換気調節もしやすい。付属のグランドシートをはずしてシェルターとしても。
ニュートラルアウトドア
TCテント 4.0
●サイズ:直径400cmの10角形、高さ250cm
●重量:16kg
●適用人数:5~8人用
下部全周に立ち上がりがあって居住空間が広々
通気性のいいTC素材で、薪ストーブが使えるように、別売りの煙突用アダプターを取り付けられるフラップ開閉式煙突ポートが付いている。ポールで立ち上げられた正面は高さ150cmで出入りしやすい。
薪ストーブを使う場合は、高温になる煙突に触れても安全な、別売りのチムニーアダプターを装着する。
▼参考記事
ポカポカで超快適! 冬キャンのお役立ちドーム、テント&タープ12選
アウトドアの達人が徹底検証!薪ストーブ対応ファミリーテント2選
テントをはじめ、さまざまなアウトドアギアのデザインを手がけるスペシャリスト。その鋭い観察眼から発するコメントの説得力はピカイチだ。
YOKA
ヨカ キャビン〈基本セット〉
居住空間が広くとれるベイカーテントのスタイルと、シンプルで耐久性に優れたパップテントの構造をかけ合わせた、機能性が高いファミリーテント。仕切り幕を使えば、寝室と前室を分けることが可能。焚き火との相性がいいTC素材を採用。薪ストーブも使えるので冬のキャンプにもおすすめ。フルオープン、ハーフオープン、サイドオープンなど、さまざまな張り方を楽しむことができる。
●サイズ:355×270×高さ220cm
●重量:約12kg
●収容人数:2~4人
焚き火との相性がいいTC素材を採用
ボトムをペグダウンして、メインポール2本を突っ張るだけで自立し、寝室後部に居住性を高めるサブポールをセットすれば完成。さらに付属の伸縮ポール2本を活用して、張り出しに段差を付けてセットしたり多彩な張り方ができるようになっている。薪ストーブ用の煙突ポートが付いているのでオールシーズン使える。
張り出し部分にジッパー着脱式の横幕(付属)を付けることで、風雨の吹き込みを防ぐことができる。シルバー部分は再帰反射素材。
▼関連記事
YOKA/ヨカ キャビン(基本セット)
NORTENT (ノルテント)
Gamme 4(ギャム4)
5本のポールで構成される自立型ドームテント。5つのポールが7つの異なるポイントで交差され、負荷がかかるポイントにはダイニーマを使用し耐久性をアップ。悪天候や大雪にも難なく使うことができる。ストーブをインストールできるので、冬キャンプにも最適。大きな居住面積を構えながら重さは5.8kgと軽量なのもうれしい。
●サイズ:直径315×高さ160cm
●重量:5.8kg
●収容人数:4~5人
過酷な気象条件にも対応する4シーズンモデル
ノルウェーの先住民、サーミ族の伝統的な住居である「Gamme」をイメージして開発されたモデル。薪ストーブ用煙突ポートや裾全周にスノーカートを装備し、過酷な気象条件下でテント泊をする研究者からも高く評価されている。インナーは別売り。2019年に創設された日本初上陸ブランド。
換気窓の連携はバッチリ。
▼関連記事
Nortent(ノルテント)/ギャム4
▼参考記事
すべて2022年の新作&初上陸モデル!アウトドア達人が徹底検証したファミリーテント 10選
まだまだチェック!煙突ポートつきの薪ストーブ対応テント
NORTENT (ノルテント)
ギャム8-ARCTIC
直径432cmもの巨大な半球状テント。NORTENTは2019年に誕生したノルウェーのブランド。過酷な地形や気象条件でも快適に過ごせる避難所として、丈夫で高品質かつ軽量性を追求しているテントメーカーだ。
●サイズ:直径432×H216cm
●重量:12kg
●対応人数:8人
●素材:Nylon 66 (lipstop Sillnylon 70D)、耐水圧3000mm
頼もしいフレーム構造
7か所で交差するフレーム構造で剛性はバツグン!強風が吹き荒れるフィールドでもビクともしない強靭さは頼もしいばかりだ。天井部には煙突ポートを装備しているので、真冬はテント内に薪ストーブを設置することもできる。負荷のかかる部分にはダイニーマによる補強が施されている。
正面から見ると、綺麗な半球状の測地線ドームであることがわかる。出入り口は前後にひとつずつ付いている。4シーズン、8人用。別売りで6人用インナーテント、フロアシートも用意されている。
▼関連記事
NORTENT (ノルテント) / ギャム8-ARCTIC
FUTURE FOX(フューチャーフォックス)
FOX-BASE
2020年4月にスタートした南信州発のアウトドアブランドFUTURE FOX(フューチャーフォックス)が展開しているソロ用のパップテント。テント内の高さが約110cm・入り口部分が約150cmと、一般的なパップテントよりも高さがあり、開放的な空間を演出してくれる。「パップテントを使ってみたいけれど、低くて窮屈&圧迫感があるのは……」という人にもおすすめ。
1990年5月10日生まれ。北海道在住のアウトドアライター。自身の経験をもとに、紙・Web媒体問わずアウトドアジャンルを執筆。ホルモンとビールが大好き。
大人のひみつ基地的空間
パップテントは「軍幕」とも呼ばれ、テント内で睡眠や食事、生活といった全てを行う居住スペースとして設計されている。そのためミニマムな設計であることが多いが、「FOX-BASE」は高さがあるのに加え、幅375cm・奥行230cmと広めに設計されているため、ゆったりとしたソロキャンプを満喫することができる。『できるだけ快適に過ごして欲しい』というメーカーの思いが実感できる作りだ。
実際に、テントの中で一息つく時間はもちろん、自然を眺める時間やテント前で焚き火をする時間など、どんなシーンでも窮屈さを感じることなく、快適に楽しむことができる。
TC素材採用で焚き火の火の粉も安心
「FOX-BASE」は、防水性と難燃性を兼ね備えているTC素材(ポリコットン)を採用。よく「焚き火の火の粉がテントについて穴があいてしまった」という話を聞くが、そんな不安を減らしてくれる。
テント前に焚き火台を設置し、地面に座って薪をくべても、安心して使うことができる。
薪ストーブ用の窓が付いている
「FOX-BASE」は直径130mmの窓を採用しているため、薪ストーブの設置が可能。
窓部分の布には難燃コーティングを施しており、糸にはアラミド繊維を採用。耐熱温度は180℃と高スペック。煙突に耐熱ウールを巻きプロテクターを被せることで、薪ストーブの使用ができるようになる(上の写真の状態)。
※耐熱ウール、プロテクターの使用は必須。ご自身での用意が必要。