長崎県・小値賀島で絶対体験したい、無人島ツアー | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.07.17

    長崎県・小値賀島で絶対体験したい、無人島ツアー

    小値賀島

    小値賀町は17の島々で成り立ち、本島である小値賀島の東端の2km東に位置するのが野崎島。小値賀島から町営船で約30分。かつては600人ほどの人々が暮らしていたが、今では管理関係者以外は住む人のいないほぼ無人島で、島内全域に野生のニホンジカが生息する。野崎島に渡るのには事前の申し込みが必要で、町営船の運航も1日2往復と限られる。ニホンジカ以外の野生動物も出没するため、島内散策やトレッキングなどはガイドツアーを利用するといい。

    「野崎島ガイドツアー」は、約2時~2時間半の半日ツアー。島に上陸すると、石積みの段々畑や集落の跡が残る道を巡る。15分ほど歩き、見晴らしのいい高台に出ると、鹿に出会う率が高まる。集落跡にも鹿が出没した跡があちこちに見られる。

    小値賀島かつては人々が暮らした集落跡を歩く。

    小値賀島野崎島ガイドツアー」は、2時間~2時間半で島の歴史と自然に触れるプチトレッキングツアー(1名¥4,320。2名より催行。7日前までに要予約)。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11