キャンプの鉈はトヨクニの「豆鉈」がおすすめ!小さいことはいいことづくめだった
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2024.03.15

    キャンプの鉈はトヨクニの「豆鉈」がおすすめ!小さいことはいいことづくめだった

    キャンプの鉈はトヨクニの「豆鉈」がおすすめ!小さいことはいいことづくめだった
    『BE-PAL』のオリジナルブランド「BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS」が企画した極小の鉈である。

    鍛造は高知県南国市の老舗鍛冶工房「トヨクニ」が担当し、切れ味は良好。他にはないユニークな一本に仕上がった。

    焚き火にも料理にも使える携行性抜群の鉈

    刃長わずか6.5㎝

    コロンとしたキュートなフォルム。名付けて「豆鉈(マメナタ)」だ。サイズは、刃長6.5cm、全長19.5cm、刃厚0.6cm、重量260g。

    鞘と鉈

    刃の素材は切れ味のよい「土佐オリジナル白鋼」。トヨクニの定番の鋼だ。

    刃厚は0.6cmと厚いから頑丈

    キャンプで一般的に使われる小型鉈は、刃長が5~6寸(15cmから18cm)くらいだから、それに比べるとかなり短い。しかし、刃厚は一般的な鉈と同じくらい厚いから、刃こぼれ、刃欠けを気にせず、ラフに使うことができる。ホームセンターやキャンプ場で売られている薪はそれほど太くないので、この短い鉈で十分対応できる。ためしにバトニングで割ってみたが、鉈はびくともしなかった。

    刃の峰

    短いけれど厚い。

    薪を割る

    刃長より短い直径の薪なら割ることができる。

    腰に下げたときに邪魔にならない

    短いことは、鞘に差して腰に下げたときも、メリットがある。太ももの動きをさまたげず、違和感がないのだ。

    腰に装着

    鉈はスナップボタンで鞘に固定できるから安全。

    小さいから料理にも使いやすい

    小さいということは、料理にも使いやすい。トウモロコシやカボチャ、サツマイモなどの固い野菜を切ったり、魚の頭を落としたり、背骨ごと切ったり、身と小骨を叩いて刻んだりすることができる。平(面)を使ってニンニクやキュウリをつぶすこともできる。

    魚を叩く

    小アジを骨ごと叩いて「たたき」に。

    つぶす

    にんにくをつぶす。刃がたわまないからつぶしやすい。

    指ガードが大きいから安全

    形に注目してみると、つばの指ガード部分が長く、指が滑ったとしても刃に当たらないようになっている。指ガードがない鉈もあるからこれは安心。また、柄は末端に向かって太くなっているので、手から抜けにくい。小さいとはいえ、この点は一般的な鉈と同様で、安心できる。

    削る

    大きな指ガードが指を守る。短い鉈だから削る一点に力を込めやすい。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    マメナタ/BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS 9,900円(税込み)

    https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55404001/

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    モーラナイフ新作はリサイクル素材採用モデル!定番モデル「ベーシック 546 (S)」がベース

    2025.03.19

    ビクトリノックス「ハントマン」「シグネチャー」の防災モデルがクール!停電時に見つけやすい蓄光

    2025.03.14

    MORAKNIV(モーラナイフ) / エルドリス With ベルトループ(S)

    2025.03.12

    キャンプナイフおすすめ45選|料理・薪割り向けも!人気の折りたたみモデルも紹介

    2025.03.08

    FEDECA (フェデカ) / こども包丁

    2025.03.07

    FEDECA (フェデカ) / 三徳包丁

    2025.03.07

    人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に3つの仲間が加わった!軽くて錆びずによく切れて、3つでわずか88g

    2025.02.13

    三徳包丁…いやいやこれは五徳包丁だ!野外料理の達人も絶賛するキャンプ用包丁をおすすめしたい

    2025.01.15