登山の後は…温泉でまったり!ご褒美湯が近くにある低山10選 
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2024.05.29

    登山の後は…温泉でまったり!ご褒美湯が近くにある低山10選 

    登山の後は…温泉でまったり!ご褒美湯が近くにある低山10選 
    山歩き後のお楽しみはやっぱり温泉!山の中腹に湧く歩いてしか行けない秘湯から、下山後に立ち寄りたい温泉まで、疲れた体に嬉しい効能を交えてご紹介。

    汗をかいたあとは秘湯へ!

    【温泉の効能キーワードについて】

    シミ予防

    メラニン色素の沈着を抑え、ハイク後の日焼け肌に最適

    切り傷 捻挫

    カルシウムの鎮静効果が高く切り傷などの炎症を鎮める

    リラックス

    刺激が少なくハイク後の疲れを取るのに最適

    さっぱり洗浄

    運動後の皮膚表面の皮脂や汚れを洗浄する

    筋肉痛緩和

    温熱効果が高く、筋肉や腱の痛みを熱で和らげる

     

    1 ニセコアンヌプリ(1,308m)

    in北海道ニセコ町

    コースタイム:3時間

    山頂では羊蹄山の大パノラマが待っている。眼下に広がる倶知安町の街並みや田園風景も含め、まさにご褒美に相応しい素晴らしい景色。

    ルート

    ニセコ町五色温泉インフォメーションセンター⇄展望台⇄山頂

    ニセコアンヌプリ

    シミ予防

    ニセコ五色温泉

    住所:北海道ニセコ町ニセコ510
    電話:0136(58)2707
    登山口からのアクセス:徒歩3分
    料金:800円

    ニセコ五色温泉

    標高約750mの位置に建つ秘湯宿。露天風呂からはニセコアンヌプリを一望できて、眺望・泉質共に◎!

    2 栗駒山(1,626m)

    in宮城県栗原市

    コースタイム:4時間30分

    宮城県・秋田県・岩手県にまたがる栗駒山。高山植物や紅葉の名所としても知られ、山頂は奥羽山脈の名山を望む大展望台となっている。

    ルート

    須川高原温泉登山口⇄自然観察路分岐⇄産沼⇄山頂

    栗駒山

    シミ予防

    須川高原温泉

    住所:岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46林班ト
    電話:0191(23)9337
    登山口からのアクセス:徒歩3分
    料金:700円

    須川高原温泉

    山の中腹に建つ、湯量豊富な宿。毎分6000ℓもの膨大な温泉が自噴しており、露天風呂はまるでプール。

    3 西吾妻山(2,035m)

    in福島県北塩原村

    コースタイム:3時間

    山頂付近に美しい高層湿原も点在する西吾妻山。梵天岩から見下ろすと、キンコウカやワタスゲなどの湿性植物が咲く湿原地帯が広がる。

    ルート

    天元台ロープウェイ湯元駅⇄高原駅⇄夏山リフト×3⇄かもしか展望台⇄梵天岩⇄吾妻神社⇄山頂

    西吾妻山

    切り傷・捻挫

    白布温泉 東屋

    住所:山形県米沢市関1537
    電話:0238(55)2011
    天元台ロープウェイ湯元駅からのアクセス:徒歩20分
    料金:700円

    白布温泉 東屋

    透明な湯に、たっぷりの湯の花が舞う東屋の露天風呂。硫黄の香りも漂う絶品湯だ。

    ※男性露天風呂

    4 二岐山(1,544m 男岳)

    in福島県天栄村

    コースタイム:3時間10分

    その名のとおり、男岳と女岳の2つのピークが寄り添う双耳峰。男岳山頂は360度のパノラマビューで、猪苗代湖や那須連峰まで見渡せる。

    ルート

    御鍋神社登山口⇄ブナ平⇄山頂

    二岐山

    切り傷・捻挫

    二岐温泉 湯小屋旅館

    住所:福島県天栄村湯本下二俣22-7
    電話:0248(84)2210
    登山口からのアクセス:徒歩50分
    料金:1,000円

    二岐温泉 湯小屋旅館

    河原にせり出した野天風呂は開放感抜群。せせらぎをBGMに疲れた体をしっかりと癒やそう。

    5 茶臼岳(1,915m)

    in栃木県那須町

    コースタイム:3時間40分

    朝日岳や三本槍岳などの那須連峰や東北の秀峰まで見渡せる山頂。ロープウェイで山頂付近まで行こう。

    ルート

    那須ロープウェイ山頂駅⇄山頂⇄峰の茶屋⇄避難小屋⇄延命水⇄三斗小屋温泉

    茶臼岳

    リラックス

    三斗小屋温泉 煙草屋旅館

    住所:栃木県那須塩原市三斗小屋温泉
    電話:090-8589-2048(7:00~20:00)
    料金:1,000円

    三斗小屋温泉 煙草屋旅館

    青空と山の稜線を一望できる三斗小屋温泉自慢の野天風呂。国内でも数少ない“歩いてしか行けない秘湯”のひとつだ。

    6 高峰山(2,106m)

    in長野県小諸市

    コースタイム:2時間

    花の百名山のひとつである高峰山は、ファミリーで楽しむのにぴったり。シャクナゲが咲く6月がおすすめ。

    ルート

    車坂峠→粒ヶ平→山頂→粒ヶ平→高峰温泉→高峰マウンテンパーク→車坂峠

    高峰山

    シミ予防

    ランプの宿 高峰温泉

    住所:長野県小諸市高峰高原704-1 
    電話:0267(25)2000
    料金:700円 
    ※現在、日帰り温泉は内湯のみとなります

    ランプの宿 高峰温泉

    標高2000mに建つ一軒宿。ぬるめの硫黄泉が火照った体に効く。

    ランプの宿 高峰温泉

    7  福地山(1,672m)

    in岐阜県高山市

    コースタイム:4時間

    初心者でも安心して登頂できる福地山。槍・穂高など北アルプスの名峰を間近で楽しめる、圧巻の眺めが魅力だ。

    ルート

    福地山登山道入口⇄尾根側・谷側コース分岐⇄無然平⇄山頂

    福地山

    リラックス

    栃尾温泉 荒神の湯

    住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾 
    電話:0578(89)2614 (奥飛騨温泉郷観光協会) 
    登山口からのアクセス:福地温泉バス停よりバスで10分
    料金:寸志(300円程度)

    栃尾温泉 荒神の湯

    荒神の湯は、露天風呂がひしめく奥飛騨温泉郷の中でも特に眺望が素晴らしい。

    8  倶留尊山(1,038m)

    in奈良県曽爾村

    コースタイム:2時間50分

    奈良県曽爾村と三重県津市にまたがる倶留尊山。倶留尊山の山容が綺麗に見える二本ボソまで来れば山頂はもう目の前!

    ルート

    曽爾高原バス停⇄青少年自然の家⇄亀山峠⇄二本ボソ⇄山頂

      倶留尊山

    さっぱり洗浄

    曽爾高原温泉 お亀の湯

    住所:奈良県曽爾村太良路830
    電話:0745(98)2615
    登山口からのアクセス:徒歩20分 
    料金:900円

    曽爾高原温泉 お亀の湯

    関西屈指のヌルヌルの美人湯。兜岳、鎧岳を望む露天風呂も広々として気持ち良い。

    9  船通山(1,142m)

    in島根県奥出雲町

    コースタイム:2時間40分

    「ヤマタノオロチ」の舞台となった霊峰。山頂にヤマタノオロチの尾から現われた剣の碑があり、運気アップも期待!

    ルート

    鳥上滝コース登山口⇄鳥上滝⇄山頂

    船通山

    さっぱり洗浄

    斐乃上温泉 かたくりの里 民宿たなべ

    住所:島根県奥出雲町竹崎1844
    電話:0854(52)0930
    登山口からのアクセス:徒歩25分 
    料金:800円

    斐乃上温泉 かたくりの里 民宿たなべ

    日本三大美肌の湯のひとつである斐乃上温泉「民宿たなべ」は、地元民も足繁く通う穴場。

    斐乃上温泉 かたくりの里 民宿たなべ

    10  涌蓋山(1,500m)

    in大分県九重町

    コースタイム:3時間40分

    大分県九重町と熊本県小国町との境にある。広々とした草原から九重連山を一望できる、山頂からの眺めは爽快。

    ルート

    はげの湯登山口⇄林道登山口⇄山頂

    涌蓋山

    筋肉痛緩和

    はげの湯温泉 豊礼の湯

    住所:熊本県小国町西里2917
    電話:0967(46)5525
    登山口からのアクセス:徒歩25分
    料金:500円

    はげの湯温泉 豊礼の湯

    九州ならではの美しい青湯。高台の湯船からは、涌蓋山や大地から噴煙が上がる光景を楽しめる。

    ※構成/渡辺裕美
    写真提供/ニセコ町、やまがた山(https://yamagatayama.com/)、(一社)こもろ観光局

    (BE-PAL 2024年6月号より)

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    明治時代築造の船堀日枝神社にある富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.78】

    2024.09.07

    京都・大文字山の魅力とは?登山ルートや周辺スポットを解説

    2024.09.07

    土俵の土で築かれた江戸川区・善養寺の山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.76】

    2024.09.05

    番組史上最も過酷な挑戦!? 東野登山隊が残雪期の岩手山へ…第1話が無料公開中!

    2024.09.03

    謎が謎を呼ぶ?由来不明の江戸川区小岩の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.75】

    2024.09.02

    名峰・立山の室堂平で森林限界の絶景を満喫しよう!

    2024.08.31

    ヤマトタケルノミコトゆかりの場所につくられた亀戸の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.74】

    2024.08.29

    平井浅間神社にある江戸川区最古「逆井の富士塚」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.73】

    2024.08.27