【新時代を切り拓く革命的道具】MSRの牙城を切り崩せるか!?アトラス山岳モデルに待望の22インチ登場 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2018.02.11

    【新時代を切り拓く革命的道具】MSRの牙城を切り崩せるか!?アトラス山岳モデルに待望の22インチ登場

    足首が左右に動き、わずか1.6㎏のスノーシュー

    雪原トレッキングだけでなく、和カンジキに代わって雪山登山でも広く使われるようになったスノーシュー。これまで登山やバックカントリーのハイクアップ用途ではMSRの「ライトニングアッセント」が圧倒的なシェアを誇っていたが、その牙城を切り崩すべく開発されたのがこれ。

    名門アトラス社の「スピンドリフト22」である。

    最大の特長は「スプリングローデッドサスペンション」と呼ばれる同社独自のシステム。クランポンとデッキの連結を金属シャフトではなく、ベルトにすることで足首が左右にも動き、斜面のトラバース時に足を垂直に踏み込めて歩きやすい。また可動範囲が小さいのでデッキがバタつかず、急峻な登りや狭い稜線でも取り回しやすいのだ。

    独自のスプリングローデッドサスペンション。ベルトの張力と反発力を使うシステムで、左右にも足首が動かせて機動性が高い。

    このサスペンションのメリットを踏襲しつつ、本作は全長を22インチ(約56㎝)としたことで、ペアで1.6㎏というクラス最軽量を達成した。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    再訪したホステルで思い出したハイカーの原点【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.15】

    2025.04.12

    東京の人気ハイキングスポット紹介!初心者にもおすすめ!

    2025.04.12

    花の百名山・浜石岳から広重の描いた薩埵峠(さったとうげ)をハイキング!

    2025.04.11

    地球の息吹を体感! 伊豆大島で花見&火山を眺めながらの2DAYSハイキング

    2025.04.10

    低山トラベラー・大内 征さん×『BE-PAL』編集長・沢木拓也の特別対談!低山ハイクをアツく語る

    2025.04.10

    初めてアパラチアン・トレイルを歩いたときに教わったこと【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.14】

    2025.04.09

    春から夏まで楽しめる! 花々が眼前に咲き誇る全国のおすすめ山小屋5選

    2025.04.08

    子どもと一緒に電車で現地へ!神奈川県・秦野市の弘法山ハイキングコースを歩いてみた

    2025.04.08

    お花見絶景ハイクのすすめ!海から始まり花嫁街道で烏場山の山頂へ~花婿コースで再び海へ

    2025.04.07