ドイツ・シュトゥットガルトってどんなところ?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2024.08.03

    ドイツ・シュトゥットガルトってどんなところ?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    ドイツ・シュトゥットガルトってどんなところ?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】
    どうも。オーストラリア在住ライターの柳沢有紀夫です。今回はドイツ南部にあるシュトゥットガルトからお届けします。

    いや、だけどヨーロッパは遠い。オーストラリアに移住してから今回初めてヨーロッパに行ったんですが、私が住む同国第3の都市ブリスベンはもちろん、シドニーやメルボルンからも直行便がない! 

    アラブ首長国連邦のドバイやカタールのドーハ、またはシンガポールで乗り継ぐのが最速なのですが、乗り継ぎ時間も含めて約24時間!

    日本に住んでいたころは「日本は極東の島国」で「世界の果て」だと思っていましたが、上には上、というか「果てには果て」がありました。笑

    駅前の大公園で「野生動物」にビビッた!【ドイツ・シュトゥットガルトとその周辺旅vol.1】

    そう、今回はドイツからお届けです!

    さて今回ご紹介するシュトゥットガルトは人口約60万人。国内7番目の中都市です。

    ドイツという国は総人口約8500万人と日本の3分の2ほどなのですが、人口100万以上の都市がベルリン、ハンブルク、ミュンヘン、ケルンの4つしかないんです。日本には12市あることからすると意外ですね。

    さてそのシュトゥットガルトの中心部にあるのがシュトゥットガルト中央駅。地上駅だけで中長距離列車用のプラットホームが16番線まであります。そして地下には近距離列車用となんとトラム(路面電車)用の駅も! 

    はい、地上を走っていた路面電車が中心部に来るとす~っと地下に潜ります。これなら「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの」と春日三球・照代さんたちも悩まなくて済んだはず。

    …相変わらずたとえが古くてすみません、すみません。だけど鉄道好きの方、このシリーズの別の記事で書くつもりですがシュトゥットガルトはなかなか魅力的な都市ですよ。

    地図を見るとそのシュトゥットガルト中央駅の東側から北側にかけて一大公園地帯になっています。途中でL字型に曲がるのですが、幅約200メートルの公園が約3キロメートル続く感じ。

    こんな駅前の一等地の公園ってどんな感じなのか。というわけで歩いてみました。ところが…。

    全然公園が出てこない。涙

    右側が公園への道で、左は駅の改札への長いながいなが~い通路。何で知っているのかというと…はい、間違えて行っちゃったからです。

    じつは訪れたとき(20246月)、地図的には公園であるはずの「駅から見て南東部」が大規模な再開発中。

    全然公園にたどりつく気配がない。涙

    歩いても歩いても左右には仮設の鉄の柵。

    その柵の向こうの風景。

    たぶん「BE-PAL.net」史上最高に「自然感のない歩道」。思わず予定変更しようかと考え始めたところ…。

    5分ほどで地図のとおりの広大な公園が出てきてホッ。

    するといきなり今にも崩れ落ちるんじゃないかと心配になるくらい廃墟が登場。廃墟マニアのみなさんも喜びで泣き崩れるんじゃないかと思います。

    当然鉄の柵で囲われて立ち入り禁止。

    今にも降りそうな空が余計廃墟感を増幅させてくれています。…はい、強がりです。やっぱり散策は晴れていたほうがいい。笑

    「じゃぶじゃぶ池」みたいなものもあります。

    足を浸したいところですがこの日は6月だというのに最高気温が20度くらいで断念。

    そして何かの像。

    こういうものにもいちいち味があるのがヨーロッパですな。

    しばらくすると大きな池や水路が出てきます。

    こんな池があると「巨大公園」感がグッと増しますね。東京都大田区の洗足池公園とか。あれは「ほぼほぼ池だけ」か

    意外と高台があったりします。

    昔見た古いヨーロッパ映画にあったような風景。「エマニエル夫人」とか。…いや、「第三の男」とかですね。オヤジですみません。

    妙に馴れ馴れしい野鳥たちと交流しました

    さてさてシュトゥットガルトの野鳥は妙に近づいてきます。まあ、そもそも私、「脳の大きさが同じくらいの同類」と思われるのか普段からカラスとかマグパイ(カササギフエガラス)に親しげに話しかけられるんですが…鳥語、知らないっつうの!

    望遠なしの普通の広角レンズで撮った写真です。

    子育て中のカモ(?)もいました。

    子どもたちを守るために近くに来るカラスは威嚇するのに私はスルー。やっぱり同格だと思われているのか。涙

    これがタイトルの「野生動物にビビった」の第一幕ではあるのですが…このあと衝撃の展開が!

    さらに歩いていくと前方の小高い丘に「巨大なフジツボ」のような物体発見。

    というかいくつかあります。フジツボ型古墳? …違いますね。

    「見た目は大人、頭脳は子ども」の私は当然登ってみます。…鳥にタメ扱いされて当然か。笑

    だけど一体何なのかわからず。

    でも「巨大フジツボ」の上からも、その下からもかなり近くから列車の写真が撮れます。

    警笛なども鳴らされず。

    美しき宮殿で出会った驚きの野生動物たち!

    そしてたどりついたのが「ローゼンシュタイン城」。ここまでの歩行距離は2.8キロメートル。

    「城」という名前ですが「城塞」感はなく、むしろ「宮殿」というイメージ。庭園がビューティフルです。

    この建物は現在「シュトゥットガルト国立自然史博物館」の「別館」状態になっています。徒歩で約18分離れたところにある「本館」的なほうは恐竜や化石が中心ですが、こちらは動物のはく製などを展示。

    と書くと本館のほうがすごそうですが、正直言ってこちらの別館のほうの展示に圧倒されました。というのは…。

    ヤギの一種でしょうか?

    写真だとわかりづらいかもれしませんが、手前にいる剥製やその足元の土や岩や草は立体的。その向こうの背景は写真とかイラストを使っているんです。

    背景をただの白い壁にするのではなく、その動物が住んでいそうな場所の絵や写真にすることで、グッと臨場感を増しています。

    まさにその動物の生息域に足を踏み入れたような迫力。

    キツネくんが虎視眈々と狙っていますね。

    シロクマくんも。

    日本の動物園でも狭い檻に押し込めるのではなく動物本来の行動や能力を見られるようにする「行動展示」が人気ですよね(北海道旭川市の旭山動物園とか)。ある意味それを博物館で実現したのがこの「ローゼンシュタイン城」での展示かもしれません。

    冒頭タイトルの「野生動物にビビった」というのはこういうことです。…はい、「釣り」っぽいですね。すみません、すみません。

    撮影時の立ち位置を完全に間違えている写真。岩山を背景にしないと…。

    背景のある展示ではないのですが、これには妙にドッキリさせられました。

    ただ「乳を与えている母イノシシ」という展示なのかもしれませんが、私には彼女の目つきから「猟師に撃たれてなお子どもたちに乳を与える母イノシシ」に見えてしまい、ちょっと涙腺が緩みましたよ。

    ウォーキングに出かけた先で出会えたユニーク展示の博物館でした。

    【柳沢有紀夫の世界は愉快!】シリーズはこちら

    ドイツ観光局

    http://www.germany.travel/

    私が書きました!
    オーストラリア在住ライター
    (海外書き人クラブ)
    柳沢有紀夫
    1999年からオーストラリア・ブリスベン在住に在住。オーストラリア関連の書籍以外にも『値段から世界が見える!』(朝日新書)、『ニッポン人はホントに「世界の嫌われ者」なのか?』(新潮文庫)、『日本語でどづぞ』(中経の文庫)、『世界ノ怖イ話』(角川つばさ文庫)など著作も多数。世界100ヵ国以上の現地在住日本人ライターの組織「海外書き人クラブ」のお世話係。

     

    あわせて読みたい

    東京湾に潜んでいた要塞&秘密基地!「猿島」探検に行ってみた

    東京湾に潜んでいた要塞&秘密基地!「猿島」探検に行ってみた

    弘法山公園・吾妻山ハイキングコースを訪れたら…標高200メートル台でも大迫力だー!

    弘法山公園・吾妻山ハイキングコースを訪れたら…標高200メートル台でも大迫力だー!

    絶景の「キングスパーク」を歩き、「正義のヒーロー」になった…かも?【オーストラリア・パース旅vol.1】

    絶景の「キングスパーク」を歩き、「正義のヒーロー」になった…かも?【オーストラリア・パース旅vol.1】

    聖地パースで「ワイルドフラワー」探検に参加。ん?危険な花って…なに?【オーストラリア・パース旅vol.2】

    聖地パースで「ワイルドフラワー」探検に参加。ん?危険な花って…なに?【オーストラリア・パース旅vol.2】

    音と光と炎が織りなす‟ドラゲナイ”な幻想的イベントに潜入してみた【オーストラリア・パース旅vol.3】

    音と光と炎が織りなす‟ドラゲナイ”な幻想的イベントに潜入してみた【オーストラリア・パース旅vol.3】

    インド洋に浮かぶ「ロットネスト島」で幻の最強生物を発見!?【オーストラリア・パース旅vol.4】

    インド洋に浮かぶ「ロットネスト島」で幻の最強生物を発見!?【オーストラリア・パース旅vol.4】

    インド洋に沈む夕陽の美しさよ!フリーマントル絶景ウォーク【オーストラリア・パース旅vol.5】

    インド洋に沈む夕陽の美しさよ!フリーマントル絶景ウォーク【オーストラリア・パース旅vol.5】

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.11】川幅が増え、ペケペケ号はついにアマゾン川へ。川辺で見つけた二つ星ホテル

    2024.11.23

    スピアフィッシングで巨大イソマグロに挑む小坂薫平一さん「魚突きのリスクと魅力」【動画公開中】

    2024.11.22

    なぜシベリア・ハクチョウは冬になると日本を目指すのか。その生態は?【動物ドッキリクイズ・その15】

    2024.11.22

    「世界最高のゲームフィッシュ」と釣り人が称えるピーコックバスを日本の料理人が見事な刺身に!

    2024.11.21

    アメリカのヨセミテ国立公園のみどころは?水平方向(サイクリング)と垂直方向(ハイキング)で満喫

    2024.11.21

    ガンプ鈴木さんもその味を絶賛!人力車アフリカ縦断旅の食を支える料理人にインタビュー

    2024.11.20

    洞穴から広がる雄大な景色!南アフリカ「ゴールデンゲート・ハイランズ国立公園」ハイキングコースをご紹介

    2024.11.18

    プロスキーヤー・三浦豪太さんが北海道への移住を決意した理由とは

    2024.11.16