海の洞窟や海岸線の絶景が圧巻!香港・西貢(サイクン)ジオパークボート・ツアーはいかが? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    海外の旅

    2018.04.25

    海の洞窟や海岸線の絶景が圧巻!香港・西貢(サイクン)ジオパークボート・ツアーはいかが?

    都会のビルのイメージが強い香港でも、地元の人は週末にハイキングや、トレイルウォークをして過ごします。というのも、香港は起伏に富んだ地形のため、全体25%が人々の生活エリアで、全体の40%がカントリーパークに指定をされています。

    そんな意外と自然豊かな緑に囲まれた香港を楽しむツアーをご紹介します。

    ジオパークボート・ツアー
    Sai Kung Islands(西貢諸島)

    ツアーは、香港の中心地からミニバスで約30分ほどの自然に囲まれ、海鮮料理でも有名な街Sai Kung(西貢)から始まります。

    Sai Kungには、特異な景観と非常に険しい外形を見せる香港最長の海岸線と香港最多の離島があります。このツアーは、沿岸にそびえ立つ壮大な岩柱、息を呑むような管状の石柱、海の洞窟(Sea Cave=上画像)、典型的な海岸地形、High Island(糧船湾)の六角柱形の柱状節理群やSharp Island (橋咀洲)の流紋岩をはじめとしたこの地域の豊富な地形の多様性をご案内します。

    ツアーは最初にローカルの木造船サンパンにのって、Kau Sai Chau (滘西洲)にいくところから始まります。ここでは、香港ユネスコ世界ジオパークの歴史を紹介します。

    約1憶4000万年前の火山噴火によってできた六角形の柱状節理

    その後、High Island (糧船灣)に行き、貯水池の歴史を聞き、約1憶4000万年前の火山噴火によってできた六角形の柱状節理に沿ってボートは進み、この地形と伝統的なローカルの生活の関係を学びます。

    Bell-Shaped Arch (吊鐘洲)を歩きながら、海の浸食の特徴や、海食アーチの形成の美しい景色を知ることができます。

    Elephant Trunk Cave (象鼻岩)

    Tai Chi Rock(太極石)

    その後、海食洞の形状や、地形の風景から名前をつける中国文化がわかるようなElephant Trunk Cave 象鼻岩とTai Chi Rock(太極石)をみることができます。

    Sharp Island(橋咀島)

    Sharp Island橋咀島)に上陸し、かつて西貢が火山だった名残や、菠蘿包岩(石英モンゾニ岩/菠蘿包とは、メロンパンのようなもの)をみることができます。

    菠蘿包岩(石英モンゾニ岩)

    【ルート】
    Sal Kuing Pier (西貢埠頭)集合→ローカルの木造船サンパンに乗ってKau Sal Chau(滘西洲/カウサイチャウ)& High Island Area High Island (糧船灣エリア)へ→西ダム、Bell-Shaped Arch 吊鐘洲、Elephant Trunk Cave 象鼻洞をみて、ボートでSharp Island橋咀島へ→ボートでSal Kuing Pier (西貢埠頭)へ。 解散。

    ツアー催行日:毎日
    言語:英語/中国語
    出発時間/所要時間:午後2時/約3時間
    ツアー料金:975香港ドル(1名様)
    定員:3名~20名まで
    ※2日前までに予約してください。
    ツアー申し込み先はこちら

    香港政府観光局

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ポルトガルのおすすめ観光地・アルガルヴェの魅力的なハイキングスポット3選!

    2025.04.12

    イタリア北東部・ドロミテの、ロープウェイと高原鉄道、ハイキングで訪ねた奇景

    2025.04.11

    ガンプ鈴木さん、6,400kmの軌跡を駆け抜け歓喜と涙のフィナーレへ。人力車でアフリカ縦断へ——

    2025.04.10

    様々な種類があるボルネオのトロピカルフルーツ。中級編はランバイとランサーだ!

    2025.04.10

    初めてアパラチアン・トレイルを歩いたときに教わったこと【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.14】

    2025.04.09

    地球上で最も巨大な樹木「ジャイアント・セコイア」の危機!?アメリカで頻発する大規模山火事の影響を考える

    2025.04.09

    雪遊びもお花畑も堪能!イタリア北東部・ドロミテで春の欲ばりトレッキング

    2025.04.08

    クロアチアのカリニックという小さな村を散策。古城のすぐ横の岩場を上ったり、ハイキングしたり

    2025.04.07

    野生馬?それとも迷子馬?アメリカ映画でもおなじみの「マスタング」と人の関わりとは?【動物ドッキリクイズ・その25】

    2025.04.07