カマボコテント3は何が凄い?商品の詳細から特徴まで余す所なく紹介!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    テント

    2024.12.28

    カマボコテント3は何が凄い?商品の詳細から特徴まで余す所なく紹介!

    カマボコテント3は何が凄い?商品の詳細から特徴まで余す所なく紹介!
    一世を風靡したDODのカマボコテント。その人気は今でも衰えることなく、熱狂的なアウトドア愛好家たちによって愛用されています。そんなカマボコテントの最新版である「カマボコテント3」を徹底解説。カマボコテントの愛用者だけでなく、カマボコテントの購入を初めて考えている人もぜひチェックしてくださいね。

    3サイズ展開のカマボコテント3

    カマボコテントは、日本の気候やキャンプサイトに合わせたS・M・Lの3サイズ展開がされています。

    そのためデュオ・ファミリー・グループなど多様なキャンプスタイルに対応できるのが大きな魅力です。

    カマボコテント3のサイズ別製品情報

    各サイズの製品情報を以下に記載するので、自身の目的にぴったりなカマボコテント3を見つけてくださいね。

    デュオやカップルに適した「カマボコテント3S」

    デュオやカップルなど2~3人の少人数で使用したい人には「カマボコテント3S」が適しています。

    「カマボコテント3M」ではやや大きすぎると言った人にもぴったりでしょう。

    組立サイズ(外寸) (約)W250×D500×H185cm
    インナーサイズ (約)W225×D235×H165cm ※インナーテントのドア面がW
    収納サイズ (約)W68×D28×H28cm
    総重量 (約)14.4kg
    収容可能人数 大人3名(※寝室スペース)
    最低耐水圧 アウターテント:3000mm
    インナーテントフロア:5000mm
    付属品 アウターテント、インナーテント、ロープ×14本(うち8本はテントに取り付け済)、ポール×3本、リペアポール、キャリーバッグ、リペアシート、タイベルト×2本、ペグ×24本、ポール用キャリーバッグ、ペグ・ロープ用キャリーバッグ

    DOD
    カマボコテント3S

    組み立てサイズ:(約)W250×D500×H185cm

     

    4人家族におすすめしたい「カマボコテント3M」

    「カマボコテント3M」は4人での使用に適したサイズです。

    また大人10人がくつろげるほど広いリビングスペースがあるため、大人数でのグループキャンプでも活躍しますよ。

    組立サイズ(外寸) (約)W300×D640×H195cm
    インナーサイズ (約)W280×D220×H170cm ※インナーテントのドア面がW
    収納サイズ (約)W69×D35×H31cm
    総重量 (約)19.5kg
    収容可能人数 大人5名(※寝室スペース)
    最低耐水圧 アウターテント:3000mm
    インナーテントフロア:5000mm
    付属品 アウターテント、インナーテント、ロープ×16本(うち8本はテントに取り付け済)、ポール×4本、リペアポール、キャリーバッグ、リペアシート、タイベルト×2本、ペグ×28本、ポール用キャリーバッグ、ペグ・ロープ用キャリーバッグ

    DOD
    カマボコテント3M

    組み立てサイズ:(約)W300×D640×H195cm

     

    大人数での使用に適した「カマボコテント3L」

    自由度がより高いキャンプを大人数で楽しみたいなら「カマボコテント3L」を選びましょう。

    標準的な「カマボコテント3M」の約1.5倍の広さを備えているため、グランピングのような優雅なキャンプも楽しめますよ。

    組立サイズ(外寸) (約)W380×D760×H218cm
    収納サイズ (約)W76×D38×H32cm
    総重量 (約)19.9kg
    収容可能人数 大人7名(※別売りインナーテントを1つ取り付けた場合の寝室スペース)
    最低耐水圧 3000mm
    付属品 アウターテント、ロープ×16本(うち8本はテントに取り付け済)、ポール×4本、リペアポール、キャリーバッグ、リペアシート、タイベルト×2本、ポール用キャリーバッグ、ロープ用キャリーバッグ

    DOD
    カマボコテント3L

    組み立てサイズ:(約)W380×D760×H218cm

     

    カマボコテント3の特徴

    カマボコテントには5つの大きな特徴があります。

    それらを詳しく紹介するのでぜひチェックしてくださいね。

    リビングと寝室が一体型の構造

    カマボコテントは2ルームのトンネル構造をしているため、寝室とリビングルームを1つのテントで完結できます。

    タープとテントを別々で組み立てる必要がないため設営時間の短縮を図れるでしょう。

    また短縮できた時間でアウトドアアクティビティを堪能できますよ。

    オールシーズン対応可能

    カマボコテント3から全てのパネルをメッシュにできるようになったのでオールシーズン快適に過ごせます。

    暑い時期にはスクリーンタープのように使用できるでしょう。

    またテント下部からの風雨の侵入を防ぐスカートにより寒い季節でも暖かく過ごせますよ。

    なおスカートによってテント内に空気がこもりやすく、雨天時は特に結露が発生しやすいため、ベンチレーター(ベンチレーション)で適宜換気をするのがおすすめです。

    豊富なオプションパーツ

    結露を減らすカマボコシールド・お座敷スタイルが楽しめるカマザシキ・プロジェクターを楽しめるカマボコシアターなどのオプションパーツが充実しているのがカマボコテント3の大きな特徴であり魅力です。

    子どもたちや友人たちととっておきのキャンプ時間を過ごせるでしょう。

    持ち運びに便利なサイズと重量

    トンネル構造に加え、超々ジュラルミンなどの軽量素材をフレームに用いることで軽量化を実現しています。

    また収納時のサイズは非常にコンパクトなため、車のラゲッジスペース(荷室)を占めることがないでしょう。

    雨風に強い耐久性

    耐水圧3,000mmのため、雨風が吹き荒れるような状況下にも耐えられるでしょう。

    そのため急激な天候の変化が起きやすい山間部のキャンプに特に適していますよ。

    他のカマボコテントとの比較

    これまでのカマボコテントとの大きな違いは、オールシーズンに対応している点・オプションパーツが充実している点です。

    カマボコテント3から全てのパネルをメッシュ化できるようになったため、虫が多い時期に特に快適に過ごせます。

    虫が多い山間部でのキャンプを計画しているファミリーにぴったりでしょう。

    またこれまでのカマボコテントよりもオプションパーツが充実しているためキャンプをより楽しめます。

    結露を減らすカマボコシールド・お座敷スタイルが楽しめるカマザシキ・プロジェクターを楽しめるカマボコシアターなどを取り揃えているので目的や用途に合わせて選んでくださいね。

    カマボコテント3でキャンプを快適空間に!

    少人数~大人数と幅広いニーズに対応し、オプションが充実しているカマボコテント3を入手したらきっと、これまでよりも何倍もキャンプを楽しめるようになるでしょう。

    プロジェクターで家族で映画を楽しんだり、お座敷スタイルで友達と晩酌をしたり―。

    カマボコテント3を使った楽しみ方はあなた次第です。

    小松優太さん

    秋田県南部の里山に生まれ、自然が身近に溢れる環境で育つ。釣り歴22年・キャンプ歴15年の生粋のアウトドア好き。過去には、アウトドア系の大手ECショップでバイヤーとして従事し、ルアー約10万点の販売管理を担当。またアウトドア用品を実際に使ってレビューする専門ライターとしても活動していた。現在は、地元・由利本荘市で地域の魅力を伝えるローカルメディアを運営中。

    あわせて読みたい

    カマボコテントソロはソロキャンパーにイチ推し!オールシーズンゆったりくつろげる名テント

    カマボコテントソロはソロキャンパーにイチ推し!オールシーズンゆったりくつろげる名テント

    DOD (ディーオーディー) / カマボコテントソロTC

    DOD (ディーオーディー) / カマボコテントソロTC

    DODのキャンプギア22選|カマボコテントやグッドラックテーブルなど人気アイテム特集

    DODのキャンプギア22選|カマボコテントやグッドラックテーブルなど人気アイテム特集

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    【2025年】キャンプにおすすめテント55選!人気の最新&定番モデルをプロが紹介

    2025.02.05

    雪に強いテント選びと雪中であると便利なアイテム8選!これで冬でも全力でソト遊びできるぞ~

    2025.01.31

    アシモクラフツにテントがあるって知ってた?人気急上昇中「プレテント」との別注コラボが話題

    2025.01.30

    MSR (エムエスアール) / エリクサー1(updated)

    2025.01.27

    Snow Peak (スノーピーク) / リゲル Pro. ストーブプラス

    2025.01.27

    ファミリーテントおすすめ35選!2ルームや6人用、コスパ抜群モデルも紹介

    2025.01.27

    2025年はどれが本当に売れるのか気になる!ファミリーテント・シェルター予測ランキング

    2025.01.26

    2025年はどれが売れる?人気に火が付きそうなソロテント予測ランキング

    2025.01.25