冬こそ行ってみたい!思い切り雪遊びができるキャンプ場&宿15選
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2025.01.31

    冬こそ行ってみたい!思い切り雪遊びができるキャンプ場&宿15選

    冬こそ行ってみたい!思い切り雪遊びができるキャンプ場&宿15選
    積雪量の多いキャンプ場や宿泊施設はスノーフィールド直結の雪遊び天国。ギアをレンタルしたり、ガイドツアーに参加したり……。白銀の世界へGO!

    ※モデル料金は、大人2名+子供2名+クルマ1台で1泊利用した場合の金額です。

    キャンプ場編

    廃校をリノベーション!

    ぺコレラ学舎

    住所:北海道二海郡八雲町上八雲296-1 
    問い合わせ:090-1230-2808 
    営業:通年 
    テントサイト:20  
    その他の宿泊施設:2室 
    モデル料金:4,500円~ 
    レンタルギア:スノーシュー、スコップなど

    利用できるアクティビティ:スノーモービル、かまくら、スノーシュー

    image

    山の上の廃校を再生して誕生した、遊んで学べる宿。運営には八雲町内外の人が関わっていて、スノーシューやサウナ、オオワシ・オジロワシウオッチングなど、アクティビティーを提供。1月25日(土)には「かまくらつくって鍋たべよう」イベントも開催。手ぶらキャンプが可能で、室内泊もOK。雪中キャンプ初心者も安心だ。

    image

    image

    image

    室内泊OK!

    白神山地の南側の拠点に立地
    スノーシューでブナの森を散策!

    森のえきキャンプ場

    利用できるアクティビティ:スノーシュー

    image

    観光案内所、物産販売所、食堂が併設された「森のえき」の裏手に位置。雪中キャンプを楽しむ人で賑わっている。スノーシューのレンタルが可能で、雪山登山のガイドツアーに申し込むこともできる。冬は水場は利用できないが、水は無料で提供してもらえる。売店では水も販売。

    image

    住所:秋田県山本郡藤里町藤琴里栗 38-2 
    問い合わせ:0185(79)2518 
    営業:通年 
    テントサイト:約10  
    その他の宿泊施設:0棟 
    モデル料金:4,000円 
    レンタルギア:スノーシュー

    隣接するスノーランドは雪遊びのパラダイス!

    サンビレッジ徳良湖
    オートキャンプ場

    利用できるアクティビティ:エアボード、スノーシュー、スノーモービル ほか

    image

    ウォーー!速い!

    ハクチョウの越冬地として知られる徳良湖の湖畔に位置。冬は1m以上の積雪がある。テントサイトでは電源は使えないが、発電機の利用はOK。2月23日(日)までは徒歩5分ほどの「スノーランド」で、スノーライダーやエアボードなど、さまざまな雪遊びが楽しめる。

    image

    住所:山形県尾花沢市二藤袋1401-6 
    問い合わせ:0237(23)2111 
    営業:通年
    テントサイト:14(通常は100)  
    その他の宿泊施設:3棟
    モデル料金:4,080円~ 
    レンタルギア:スノーシュー

    豪雪地帯の集落で雪国特有の文化を体験!

    雪原学舎

    利用できるアクティビティ:スノーシュー、雪洞 ほか

    image

    「積雪量スゴっ」 「雪洞でごはん!」

    廃校がキャンプ場・教室グランピング施設に生まれ変わった。施設内には店舗やカフェも併設。テントサイトは全面フリーで、圧雪ゾーンと新雪ゾーンがある。トイレやシャワーのある校舎内は土足OKで便利。十日町独特の雪の小部屋「ほんやら洞」での食事、スノーキャンドル作りなど、雪国の自然を楽しむ体験メニューも豊富。

    image

    住所:新潟県十日町市本屋敷丁58-1 
    問い合わせ:https://setsugen-gakusha.jp/ 
    営業:2024年12月16日~2025年3月31日(冬季限定営業)
    テントサイト: 10  
    その他の宿泊施設:10室 
    モデル料金:7,800円~ 
    レンタルギア: スノーシュー、かんじき、スコップ

    image

    さまざまなスノーアクティビティーを提供

    越後妻有松之山温泉
    スノーパークキャンプ場

    利用できるアクティビティ:エアボード、スノーカート ほか

    image

    冬季限定でスキー場の一部をテントサイトとして開放。積雪2m超の豪雪地帯なので、雪中キャンプ経験者向きだ。雪遊び環境は抜群で、エアボードやスノーカートなど、乗り物系ギアのレンタルが豊富。体験スクールも開催している。

    image

    住所:新潟県十日町市松之山天水島909 松之山温泉スキー場 
    問い合わせ:025(596)3133 
    営業:2025年3月31日まで(冬季限定営業) 
    テントサイト: 20  
    その他の宿泊施設:0棟 
    モデル料金: 5,500円~ 
    レンタルギア:エアボード、スノーカートなど

    冬季割引あり。宿泊棟の利用もOK!

    グリーンパークふきわれ

    利用できるアクティビティ:ソリ遊び、雪合戦

    image

    細やかなサービスで人気。例年、3月上旬ごろまでは積雪がある。初心者向けの冬季対応手ぶらキャンププランのほか、トレーラーハウスやキャビンに泊まるプランもあり、小さな子連れのファミリーも安心だ。数は多くないが、ソリやおもちゃの雪玉製造機の貸し出しもある。冬季限定で薪使い放題プランを提供(1,500円)。

    image

    住所:群馬県沼田市利根町大楊1098 
    問い合わせ:0278(56)3215 
    営業:通年 
    テントサイト:約70  
    その他の宿泊施設:9棟 
    モデル料金:5,800円~ 
    レンタルギア:ソリ、雪玉製造機

    スノーシューハイキングツアーを開催

    ラボランドくろひめ

    利用できるアクティビティ:スノーシュー

    image

    黒姫山山麓に位置し、10万㎡超の森の中にキャンプ場やロッジなどが点在。テントサイトは通路以外は非圧雪。車は乗り入れ不可だが、ソリを貸してもらえる。ロッジは26棟あり、かまくらで食事をとるプランも。冬の自然を体感できるガイド付きスノーシューツアーも開催。

    image

    住所:長野県上水内郡信濃町野尻1848 
    問い合わせ:026(255)5723 
    営業:通年(火・水曜休)
    テントサイト: 25  
    その他の宿泊施設:26棟 
    モデル料金:10,120円~ 
    レンタルギア:スノーシュー

    積雪量の多さは関西一!? 雪遊び体験プログラムが豊富

    尼崎市立美方高原
    自然の家「とちのき村」

    利用できるアクティビティ:ソリ遊び、かまくら作り、スノーシュー ほか

    image

    「あったかい~」 「落ち着くね」

    中国山地東部に位置する美方高原は、西日本有数の豪雪地帯。雪中キャンプをはじめ、スノーシューやかまくら作りなど、スノーアクティビティーが盛んなエリアとしても知られる。レンタル品が豊富で、手ぶらキャンプもOK。XCスキーやスノーシューも無料で借りられる。スタッフは雪遊びの達人ばかりなので、ビギナーでも安心!

    image

    住所:兵庫県美方郡香美町小代区新屋1432-35
    問い合わせ:0796(97)3600 
    営業:通年 
    テントサイト:約20  
    その他の宿泊施設:31室 
    モデル料金:3,640円〜 
    レンタルギア: スノーシュー、XCスキー、長靴、ソリなど

    image

    元スキー場をキャンプ場に。設備充実で冬も快適~!

    エナジーアクティブ
    フィールドしらお

    利用できるアクティビティ:ソリ遊び

    image

    旧しらおスキー場を引き継いでキャンプ場として開業。例年3月上旬ごろまで積雪があり、雪遊び環境はばっちり。スノーシューはないが、ソリは無料で利用OK。キャンプ道具のレンタルも豊富で、冬季限定でホットカーペットや灯油ストーブを無料で貸し出している。

    image

    住所:岐阜県郡上市白鳥町六ノ里1410-18 
    問い合わせ:070-2221-1072 
    営業:通年 
    テントサイト:約10  
    その他の宿泊施設:0棟 
    モデル料金: 4,000円 
    レンタルギア:ソリ

    駐車場のそばにそり用のゲレンデを開設

    もみのき森林公園キャンプ場

    利用できるアクティビティ:ソリ遊び、スノーシュー

    image

    2024年春にリニューアルし、冬キャンプが楽しめるエリアを整備。駐車場のそばには全長約100mの専用ゲレンデを開設。スノーシュー、ソリ大小、長靴などのレンタルをしている。1月26日(日)、2月2日(日)には、JR山陽本線宮内串戸駅発着の雪遊びバスツアーも企画。

    image

    住所:広島県廿日市市吉和1593–75 
    問い合わせ:0829(77)2011 
    営業:通年 
    テントサイト:30(積雪量が多い場合は5)  
    その他の宿泊施設:21室(もみのき荘)
    モデル料金:2,300円~ 
    レンタルギア:ソリ、スノーシュー、長靴、スコップ

    宿 編

    四季の山の恵みを味わえる古民家宿で雪国の暮らしを体験しよう

    ひじくらアッチ

    利用できるアクティビティ:かんじき、雪中野菜収穫 ほか

    image

    極上の座り心地!

    2m近くもの雪が積もる小谷村の土倉集落にある築100年超の古民家宿。遊びや行事など、雪国のリアルな日常生活を体験してもらいたいと、おたり自然学校が運営している。冬の体験はスノーシューやスキーに加え、どんど焼きや狩猟体験、雪中野菜収穫など、ユニークな内容。食事は山菜や天然のキノコ、ジビエなど、山の恵みを活かした滋味あふれる天然食だ。

    image

    住所:長野県北安曇郡小谷村千国乙6074-2 
    問い合わせ:090-1040-5085 
    営業:通年 
    料金:1泊2食付きでひとり13,200円~ 
    レンタルギア:ソリ、かんじきなど

    image

    image

    築90年の旧小学校の校舎を改築!さまざまな雪遊びメニューを提供

    宿・自然生活体験センター 冒険家族

    利用できるアクティビティ:かんじきハイキング、かまくら作り ほか

    image

    人気のニセコで、30年以上前からかまくら作りやかんじきハイキングなど、五感をフルに使う自然体験を提供。旧比羅夫小学校をリノベした施設の目の前には羊蹄山、西にはニセコ連山が広がり、雄大な自然を肌で感じられる。部屋は個室からドミトリーまで幅広い。

    image

    住所:北海道虻田郡倶知安町比羅夫145-2 
    問い合わせ:0136(22)3759  
    料金:ひとり5,800円~、夕食2,500円~、朝食1,000円~ 
    レンタルギア:かんじき

    image

    山と自然を愛するオーナーがガイド!

    浅間高原の小さな宿
    オールドハウス

    利用できるアクティビティ:スノーシュー

    image

    浅間山北麓にある定員10名の洋風民宿で、洋食のコース料理の夕食が評判。山歩きには絶好の環境で、小学校中学年以上から参加できる初心者向けから、温泉を組み込んだ上級者向けまで、さまざまなスノーシューツアーを開催。軽井沢や草津温泉など観光地も近い。

    image

    住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1523-45 
    問い合わせ:0279(84)4415
    料金:2名利用時の場合、1泊2食付きでひとり12,000円~ 
    レンタルギア:スノーシュー

    ペットと泊まれる貸別荘!ワンコが思い切り走り回れる雪原がある

    ゆがふ岐阜

    利用できるアクティビティ:ワンコと雪遊び

    image

    1棟貸しのログハウスで、例年、1月から2月にかけて2m近くの積雪がある、明野高原に立地。生活用品はすべてそろっていて、食材さえ持っていけばOK。冬は敷地内の広い雪原がドッグラン状態。ワンコと思い切り走り回ろう。

    image

    「楽しいワン♪」

    住所:岐阜県郡上市高鷲町鮎立6014-1 
    料金:4名+犬1頭で利用する場合、1棟40,590円~ 
    レンタルギア:なし

    深入山スノーシューハイキングのベースに!

    いこいの村ひろしま

    利用できるアクティビティ:スノーシュー

    image

    西中国山地国定公園、標高1,153mのなだらかな深入山の麓にあり、冬はスノーシューやスキーを楽しむ人で賑わう。ホテル発着で深入山の雪上散歩を楽しむガイドツアーも開催。ツアーやギアのレンタルは、地域商社あきおおた〈0826(28)1800〉まで。

    image

    温泉も あります

    住所:広島県山県郡安芸太田町松原1-1
    問い合わせ:0826(29)0011  
    料金: 大人2名で利用する場合、1泊2食付きでひとり10,450円~ 
    レンタルギア:スノーシュー

    ※構成/松村由美子

    (BE-PAL 2025年2月号より)

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    千葉のおすすめバーベキュー場13選!予約不要や無料のスポットも

    2025.01.20

    富士山を間近に見られるおすすめのキャンプ場11選!穴場もチェック

    2025.01.19

    道の駅に隣接しているおすすめキャンプ場5選! 食材がすぐ手に入るし外食にも行けるのだ

    2024.12.23

    愛犬とお出かけして自然を満喫!埼玉・長瀞町に犬連れ専用アウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞」オープン

    2024.12.22

    サウナが楽しめるグランピング施設おすすめ10選|プライベートサウナやフィンランド式も!

    2024.12.17

    2025年秋、茨城県かすみがうら市に「食」をテーマにしたアウトドア施設が誕生!

    2024.11.29

    なにもかもが新しい!2024年にオープンしたばかりのキャンプ場8選

    2024.11.25

    温泉が楽しめるキャンプ場25選!寒い季節もぽっかぽかなアウトドアNo1雑誌のおすすめは?

    2024.11.08