こりゃー冬も快適だ!薪ストーブがレンタルできるキャンプ場7選
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2025.02.07

    こりゃー冬も快適だ!薪ストーブがレンタルできるキャンプ場7選

    こりゃー冬も快適だ!薪ストーブがレンタルできるキャンプ場7選
    "薪ストーブ"は冬キャンプの立役者。というわけで、今回は薪ストーブがレンタルできるキャンプ場をセレクト。年に数回しか使わない道具だからと、購入を迷っている人はまずレンタルで使用感を試してみよう!

    ※モデル料金は大人2名+子供2名で1泊する際の目安です(税込み)。

    薪ストーブもペレットストーブもレンタルOK! 穏やかに過ごせる里山のオーガニックフィールド

    しもはじ埴輪キャンプ場

    モデル料金 6,600円〜

    *初回のみ永久会員登録料が必要
    (高校生以上1,000円、中学生以下500円)

    住所:茨城県東茨城郡茨城町下土師1821 
    電話:070-3997-3865 
    営業:通年(木曜~日曜日)*連休や夏休みは通し営業 
    予約:2か月前の1日より 
    テントサイト:28  
    その他の宿泊施設:0棟

    DOCOMO OK
    au OK
    SoftBank OK

    ネット予約可能
    温水洗浄便座あり
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    キャンプ用品一式のレンタルあり

    image

    ペレットストーブ「きりんさん」をレンタル。鉄鍋で料理を楽しむのもいい。1泊3,300円。

    適度な人の営みが介入して生物多様性を維持していた里山の環境を取り戻すべく、2017年に耕作放棄地の再生をスタート。2年後、里山の暮らしを伝える場としてキャンプ場をオープンした。

    「森の整備の際に出た木々は建物の修繕やクラフトの材料に。丸太は割って薪にしています」と、代表の大和幸生さん。テントサイトは林間サイト、栗の丘サイト、直火も可能な山桜サイトなど。車は乗り入れNGだが、その分、子供たちが安心して遊ぶことができる。場内には収穫体験が可能な菜園もあるが、落ち葉や刈り草、焚き火の灰などは土にすき込んでいるそうだ。

    薪ストーブのレンタルも里山暮らし体験の一環で、「うちではペレットストーブも用意しています。木質ペレットは環境負荷が少なく、燃料費も1時間80円と安く、オススメです」。里山保全をコンセプトに掲げているので、趣旨に賛同する人に利用してもらいたいと、初回のみ会員登録料が必要となるが、会員になってはまる人が続出。スタッフといっしょに森を整備し、テントサイトの拡張に励む人も少なくないとか(笑)。

    image

    image

    里山保全活動として薪を生産。

    image

    広葉樹の薪は1束1,650円(通常の2.5束分)。

    各種ストーブありマス!

    image

    ストーブのレンタルが豊富。

    自然体験OK!

    image

    場内を走り回る子供たち。創造力を引き出すためのキッズキャンプも開催。

    image

    野菜の収穫。冬はシイタケも採れる。

    テントサイトは多彩!

    image

    手前は栗拾いができる栗の丘サイト。奥の山桜サイトでは直火もOK(要事前申告)。

    オートサイトも新登場

    image

    林間エリアに待望のオートサイトが2区画誕生。ソロやデュオにオススメ。

    image

    針葉樹に囲まれた林間サイト。ボッチキャンプ感満載だ。

    image

    栗の丘サイト。トイレや炊事場に近く便利。

    image

    ドッグランサイトも1区画ある。6,600円~。

    image

    手作りの管理棟。味のあるランタンなどが並ぶ。レンタルもOK。

    設備はシンプル

    image

    管理棟横の炊事場。

    カフェも併設!

    image

    敷地内の「納屋カフェ」。

    image

    室内に薪ストーブを設置。

    image

    地産地消のお膳ランチを提供。1,430円~。大人気なので予約がベター。

    ​日本で3か所目の星空保護区に認定☆彡 手ぶらキャンプOKで、冬キャンビギナーも安心!

    星空間オートキャンプ場.

    モデル料金 5,000円〜

    住所:岡山県井原市美星町宇戸1165-1 
    電話:080-2929-0162 
    営業:通年 
    予約:2か月前の1日より 
    テントサイト:11  
    その他の宿泊施設:0棟

    DOCOMO OK
    au OK
    SoftBank OK

    ネット予約可能
    バリアフリー
    温水が出る
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    キャンプ用品一式のレンタルあり

    image

    遊びにきて ニャン~

    1989年に、夜間の人工的な光を抑制するための「光害防止条例」を全国で初めて制定した美星町の高原に立地。冬の晴天時には大山も眺められる絶好のロケーションで、夜はもちろん昼も絶景を堪能できる。テントサイトは11サイトで、うち10サイトでオートキャンプが可能。残りの1サイトは少し離れた場所に位置しているが、広さが375㎡もあるので、グルキャンにオススメだ。こちらのキャンプ場はほど良いサイズ感で何かと使い勝手が良い。また、料金もリーズナブルで、シャワーが無料で利用できるのも嬉しい。

    レンタル品が多いのも特徴で、テントから暖房器具、小物類まで、ないものがないほど。ちなみに、薪ストーブはマウントスミのものを貸し出している。管理棟内にはにゃんこ支配人の星男くんがいるので、挨拶を忘れずに~。

    image

    美しい星空を観察できるよう夜間照明は極力抑えられている。天然のプラネタリウムだ!

    image

    標高500mに立地。運が良ければ大山も見える。11区画中8区画で電源が使える。

    image

    雪が降ることもある。

    設備はピカピカ

    image

    トイレは2か所。温便座付き。

    image

    貸切風呂は1組90分1,500円。シャワーは無料だ。

    image

    炊事場では冬限定で温水が使える。

    近くには天文台も!

    image

    口径101㎝の望遠鏡がある美星天文台へは車で約10分。夜は金~月曜の18時~22時開館。

    満天の星の下、薪ストーブでぬくぬくキャンプ!

    アビルキャンプリゾート那須

    モデル料金 3,300円〜

    住所:栃木県那須郡那須町高久丙4903 
    電話:0287(74)5772 
    営業:通年 
    予約:2か月前の1日より 
    テントサイト:約70  
    その他の宿泊施設:0棟

    DOCOMO OK
    au OK
    SoftBank OK

    ネット予約可能
    温水洗浄便座あり
    温水が出る
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    Wi-Fi利用可能
    キャンプ用品一式のレンタルあり

    ドッグランも あるワン

    ジャングル化していた約15,000坪の耕作放棄地に手を入れ、3年ほど前にキャンプ場としてオープン。草や竹などは伐根したが、自生していた木は残し、地形を活かして整備したとのこと。テントサイトは、柵で仕切られた区画オートサイト、樹木などで区画されたフィールドフリー区画サイト、ソロ向きの林間フリーサイトなど。

    レンタル品はキャンプ用品から暖房器具まで網羅。ストーブは単体でも借りられるが、薪ストーブを室内に設置できるベルテントと併せて借りるのもいい。設備はお湯の出る炊事棟やシャワー、ランドリーなど高水準。季節のイベントをはじめ、セルフロウリュができるフィンランド式サウナ、アスレチックや広場、ドッグランなど、家族で楽しめる施設も充実している。

    image

    柵で仕切られた区画オートサイトには星座の名前が付いている。電源が利用できるサイトも多い。

    image

    フィールドフリー区画サイトは約90㎡~120㎡。

    image

    フィンランド式サウナ。1時間4,400円~。

    image

    薪ストーブは1台4,400円。ベルテントは設営&撤収費込みで15,400円。

    手ぶらOKのお手軽プランで薪ストーブを体験!

    愛楽友ふぁーむ ちえの森

    モデル料金 6,000円〜

    住所:徳島県吉野川市鴨島町山路2007-1 
    電話:090-1575-8909 
    営業:通年(不定休) 
    予約:3か月前より 
    テントサイト:約10  
    その他の宿泊施設:1棟

    DOCOMO OK
    au OK
    SoftBank OK

    ネット予約可能
    直火OK
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    コテージなどの宿泊棟あり
    キャンプ用品一式のレンタルあり

    「自然の中で子供たちが好奇心のまま遊び回れる場所を作りたい」と、荒れ放題だった雑木林を1年半ほどかけて整備し、2023年4月にキャンプ場として運営を開始した。テントサイトは炊事場やトイレのあるフリーサイトと、眺めの良い高台サイトの2エリアに分かれていて、予約時に場所を指定できる。昨年末には宿泊できる薪ストーブ付きの小屋も完成した。

    設備は洗い場とトイレに加え、五右衛門風呂とドラム缶風呂も常設されている。遊びのメニューは豊富で、特大トランポリンが設置されているほか、火おこしや薪割り、ドラム缶風呂体験など、子供たちが生きる力を高めるための楽しい体験メニューが目白押し。手ぶらキャンプも可能で、薪ストーブは家族分の道具一式がセットされたお手軽プランで利用できる。

    image

    洗い場やトイレに近いフリーサイトは約7サイト。車の横付けはできないが、高台サイトもある。

    image

    ひと家族分の道具がそろうお手軽セットには薪ストーブも組み込まれている。33,000円。

    image

    火おこし体験は子供たちに大人気。

    image

    オシャレな洗い場。温水は使えない。

    冬もぬくぬく! 暖房器具のレンタル品が充実

    城里町総合野外活動センターふれあいの里

    モデル料金 3,500円〜

    住所:茨城県東茨城郡城里町上入野4384 
    電話:029(288)5505 
    営業:通年 
    予約:毎年2/1より1年分の予約を受付 
    テントサイト:112  
    その他の宿泊施設:37棟

    DOCOMO OK
    au OK
    SoftBank OK

    ネット予約可能
    温水洗浄便座あり
    バリアフリー
    温水が出る
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    コテージなどの宿泊棟あり
    Wi-Fi利用可能
    キャンプ用品一式のレンタルあり

     
    テントサイトは区画オートサイトと車の乗り入れNGのフリーサイトの2タイプ。ほかに別荘風のキャビン、山小屋風バンガローなど、さまざまな宿泊スタイルに対応。防寒グッズのレンタル品も豊富で、薪ストーブをはじめ、石油ストーブやホットカーペットなどもそろう。

    敷地は広いが各エリアにトイレや炊事場が設けられ、使い勝手も良い。シャワーもあるが、日帰り温泉施設へは車で3分ほどだ。週末や祝日に開催されるピザ作り体験や敷地内にある天文台での観望会など、親子で楽しめるイベントも充実。

    image

    オートサイトは3か所に分かれている。うち10区画でAC電源が利用できる。

    image

    バンガロー。寝袋や調理器具等は持参のこと。6,000円。

    image

    天文台は毎週土曜日開館。

    image

    薪ストーブは1泊1,000円。電話で事前予約のこと。

    波の音を聞きながらスローな時間を楽しもう!

    Azuri Camp Space

    モデル料金 5,500円〜

    住所:三重県志摩市志摩町越賀2249-1 
    電話:090-9920-6262 
    営業:通年 
    予約:4/1〜7/18分は2/1の10:00〜受付
    テントサイト:17  
    その他の宿泊施設:0棟

    DOCOMO OK
    au OK
    SoftBank OK

    ネット予約可能
    温水が出る
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    Wi-Fi利用可能
    キャンプ用品一式のレンタルあり

    志摩オートキャンプ場の名物管理人だった磯和雅志さんが開業。フレンドリーな人柄で気軽に相談にのってもらえる頼もしい存在だ。テントサイトはオートサイトと、ビーチに面した車の横付け不可のシーサイドサイトの2タイプ。設備もサービス内容もかゆいところに手が届く内容。

    レンタル品も充実していて、薪ストーブも借りられる。季節ごとのイベントも多彩で、1月~3月は公式HPから予約した人に牡蛎10個をプレゼントする「牡蛎三昧?!」を開催。夕日を見ながら食べる焼き牡蛎はサイコーです♡

    image

    目の前に透明度抜群の「あづり浜」が見えるシーサイドサイト。AC電源付きが5区画、AC電源なしが4区画。

    image

    薪ストーブは1,500円(薪代は別)。

    image

    炊事場では温水が利用できる。

    image

    冬の夕日や夕暮れの美しさは格別!

    家族運営のアットホームなキャンプ場

    Minoriキャンプ場

    モデル料金 6,000円〜

    住所:滋賀県長浜市湖北町山本1080-5 
    電話:070-9123-6947 
    営業:通年(土曜、祝前日、春休み、GW、夏休み、SW、冬休み期間の営業)
    予約:2か月前より 
    テントサイト:11  
    その他の宿泊施設:1棟

    DOCOMO OK
    au OK
    SoftBank OK

    ネット予約可能
    温水が出る
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    コテージなどの宿泊棟あり
    キャンプ用品一式のレンタルあり

    ファミリーがくつろいで過ごせるキャンプ場をコンセプトに、2023年4月にほぼ手作りで開業。ぐっすり眠れるようにと、就寝時間を徹底するなどのルールも設けられている。設備やサービスはファミキャンビギナーに優しい内容で、レンタル品も充実し、手ぶらキャンプもOK。ワーゲンバスのキャンピングカーでのグランピングも楽しめる。

    設備は上下水道が備わったトイレ、温水の出る炊事場、おいしい湧き水など、必要十分。ベテランキャンパーのオーナーが24時間常駐しているという点も心強い。

    image

    テントサイトは100㎡以上。ドッグフリーサイトも1サイトある。薪ストーブはG-Stove。薪付きで3,000円。

    image

    ワーゲンバスは素泊まりで30,000円~。

    image

    炊事場は給湯OK。

    image

    テントサウナは1時間貸し切りで2,000円。

    ※構成/松村由美子 撮影/中村文隆(しもはじ埴輪キャンプ場)

    (BE-PAL 2025年2月号より)

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    北海道のおすすめコテージ13選!温泉付きや大人数可の施設も紹介

    2025.02.23

    東海地方のおすすめグランピング施設12選!選び方のポイントも解説

    2025.02.22

    関東でコテージ泊ができる施設を厳選!人数や目的別に紹介

    2025.02.22

    神奈川県のおすすめグランピング施設13選!日帰りや子連れ向けも

    2025.02.21

    富士山周辺または富士山が見える!おすすめのコテージ付きキャンプ場13選

    2025.02.20

    冬こそ行ってみたい!思い切り雪遊びができるキャンプ場&宿15選

    2025.01.31

    千葉のおすすめバーベキュー場13選!予約不要や無料のスポットも

    2025.01.20

    富士山を間近に見られるおすすめのキャンプ場11選!穴場もチェック

    2025.01.19