連載当初のアートを使用したヴィンテージ感あるデザインで、テントやシート、木製食器、トートバッグ、Tシャツなど、キャンプで活躍しそうな16点がラインナップしている。
記念オリジナルキャンプグッズ5点を紹介
今回登場した16点のうち、5点をピックアップして紹介しよう。
1、設営約30秒のワンタッチ日よけテント
1950年代初頭のアートを使用したヴィンテージ感あふれるデザインが特徴のサンシェード。
Q-TOP SYSTEM採用で約30秒で組立てられる。
UV-CUT率99.9%以上、遮光率100%のソーラーブロック加工を施した生地を採用。広めの開口部で出入りしやすく、着替えや授乳の際はフルクローズで使うことができて便利。
四隅には風飛び防止の砂袋が付いていて、砂を入れて重りがわりにすれば、風で飛ばされるのを防ぐことができる。
公園をはじめとするフィールドやビーチ、プールなど、様々なシーンで活躍しそう。
価格:18,700円(税込)
総重量:(約)2.2kg
サイズ:(約)幅155×奥行155×高さ110cm
収納サイズ:(約)直径10×長さ80cm
構成:本体、ペグ、収納袋、小物袋
主素材:フレーム;グラスファイバー、フライシート;ポリタフタ、フロアシート;PEラミネートクロス
商品ページ
2、ふんわりやさしい座り心地のキルティングシート
クッション性のあるキルティングシートに、1950年代初頭のアートをあしらったデザインが特徴。
軽量かつコンパクトに収納ができるので、持ち運びやすい。
さらっとしたポリエステル生地で、砂や草が付いても手で払えてお手入れも簡単。裏面は防水仕様のアルミ蒸着生地を使用し、地面からの冷気や熱の伝わりを抑えてくれるうえ、湿った地面でも快適。
ピクニックや運動会などのイベントで活躍しそう。
価格:4,950円(税込)
総重量:(約)550g
サイズ:(約)縦140×横150cm
収納サイズ:(約)縦20×横34×高さ10cm
主素材:ポリエステル(PVCコーティング)
商品ページ
3、軽くて丈夫なコンパクトチェア
1950年代初頭のアートをデザインしたコンパクトチェア。
航空機の素材に使用される7075超々ジュラルミン製フレーム採用。頑丈でありながら、総重量約400gと軽量。
背を倒して折りたためば、厚さ約4.5cmとスリムでコンパクト。
価格:4,400円(税込)
総重量:(約)400g
サイズ:(約)高さ48cm×幅24.5×奥行29cm(座高26cm)
収納サイズ:(約)縦24.5×横34.5×高さ4.5cm
耐荷重:(約)120kg
主素材:7075超々ジュラルミン、ポリエステル
耐荷重:約120kg
商品ページ
4、10mm厚の断熱材で冷たさキープ。たためる抗菌クーラー
1950年代初頭のアートを使用した記念デザインの抗菌クーラー。
すぐれた保冷力で、コンパクトに折りたためるのも特徴。
断熱材の厚さは10mm。内側に抗菌加工をほどこしているので、子どもがいる家庭でも安心して使用できる。
水に強い構造でタフに扱えるのも魅力。別売りの「氷点下パック(R)」とも相性抜群。
日常的な買い物から、スポーツ観戦、ピクニック、デイキャンプなどさまざまなシーンで気軽に使える容量15L。
価格:5,830円(税込)
総重量:(約)460g
サイズ:(約)幅30×奥行22.5×高さ28cm
収納サイズ:(約)縦22.5×横30×高さ5cm
断熱材:(約)10mm
容量:(約)15L
主素材:ポリエステル、ポリエチレン、PEVA
商品ページ
5、親子コーデも!オールシーズン使えるキャップ
1950年代初頭のアートの刺繍がワンポイントのキャップ。
カラーはベージュとブラックの2色展開で、シンプルで飽きのこないデザイン。
アジャスターで簡単にサイズ調整ができ、男女問わず使用することができる。
春夏の紫外線が多い時期の普段使いはもちろん、フェス、アウトドアユースとしても活躍しそう。
価格:5,720円(税込)
カラー:ベージュ、ブラック
サイズ(頭周り):(約)57cm
つばサイズ:7cm
主素材:綿100%
商品ページ
子ども用
価格:5,720円(税込)
カラー:ベージュ、ブラック
サイズ(頭周り):(約)54cm
つばサイズ:6.5cm
主素材:綿100%
商品ページ
『コミック「PEANUTS」誕生75周年アニバーサリーデザイン』開催
LOGOSでは、国も世代も超えてずっと愛され続けている「PEANUTS」のコミック生誕75周年を記念して、特集企画『コミック「PEANUTS」誕生75周年アニバーサリーデザイン』も開催。
店内に隠されたヒントを探して、クイズを完成させる「スヌーピークイズラリー」では、開催店舗を訪問した人全員が参加でき、正解者はオリジナルアートステッカーがもらえる。
また、期間中にイベント開催店舗で記念アイテムのほか、店内のスヌーピーアイテムを購入すると、オリジナル記念ステッカーがプレゼントされる。
さらに、全国のロゴスカフェではコラボ記念メニューが発売されるほか、ロゴスランドではスヌーピーに会える「ロゴスランドフェスタ」が開催中だ。
いずれも、詳細はWEBサイトで確認を。
親子3代で楽しめる「PEANUTS」
愛すべきチャーリー・ブラウンやスヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングが初めて世の中に紹介されのは1950年。親子3代で楽しめる「PEANUTS」の記念イヤーを、家族みんなで盛り上げよう。