![メンズフリースベスト4選|ミドルレイヤーに仕込んでアウトドアでも暖かく!](https://www.bepal.net/wp-content/uploads/2025/01/131.jpg)
CONTENTS
冬キャンプに「フリース」がおすすめ
冬キャンプの服装の選び方
重ね着をすることで冬のキャンプでも温かく過ごせる。一番下には、吸湿性や速乾性、発熱加工のされたインナーなどを着用しよう。
その上に寒さに応じてシャツ・ダウンベスト・アウターなどを重ねる。防寒性の高いフリースやボア素材がおすすめだ。そして一番上に重ねるものは、防風性や防水性の高いものを選ぼう。
ボトムも吸湿性と速乾性の高いインナーの上に、裏起毛などの暖かいレギンスやパンツなどを重ね着する。厚手の暖かい靴下・手袋・マフラー・帽子も用意しよう。
▼参考記事
フリースはミドルレイヤーにおすすめ
インナーは吸汗速乾性の高いものを、ミドルレイヤーはフリースやウール素材を選ぼう。
冬のアウトドアでは、想像以上に厳しい風や冷たい雪に見舞われる。アウターはしっかりめの防風・防水機能のあるものが理想だ。
アウトドアブランドの冬用下着や保温性の高いインナーを、可能であれば2~3枚重ね着する。そのうえに、フリースなどのミドルレイヤー(中間着)をオン。さらに寒い屋外で活動するためにダウンなど保温性の高いアウターは必須だ。
▼参考記事
雨や水が心配な場所でも保温を維持
体温を保つ役割がある「保温着」としてのミドルレイヤーは、休憩中に身体が冷えないように着用したり、天候の悪化などで気温が下がってきたときに着用する。 軽量でコンパクトに収納できるダウンを中綿に使用したダウンジャケットやダウンベストがおすすめだ。
ただし、ダウンは水にぬれると保温性を失う。雨に当たる可能性がある場合は、ダウンの上に防水性のあるアウターを着るか、水を吸っても保温機能がほとんど落ちない中綿素材(プリマロフトなど)やフリースなど、化繊のジャケットやベストを選ぼう。
「行動着」になる中間着は別名「アクティブインサレーション」と呼ばれ、最新人気のあるミドルレイヤーをさす。
通気性や軽量性を高めたフリース素材や、少量の化繊中綿を挟み込んだ透湿性のジャケット/ベストが行動着としておすすめだ。
行動着向きのジャケットやベストには、通気性と速乾性があります。そのため着たままで行動した場合も、適度に保温しつつ、衣類の内側がムレないサラッとした状態で、快適に行動できる。
▼参考記事
ブランド・商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 |
---|---|---|---|
サイズ | |||
HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)×agnes b.(アニエスベー) HH × agnes b. Kodenshi FIBERPILE Vest | ![]() | XS、S、M、L、XL | |
mont-bell(モンベル) クリマプラス100 ジップベスト Men’s | ![]() | S、M、L、XL | |
mont-bell(モンベル) シャミース ベスト | ![]() | S、M、L、XL | |
ARC'TERYX(アークテリクス) アトム ベスト メンズ | ![]() | XS、S、M、L、XL | |
元祖フリース「HH × agnes b. Kodenshi FIBERPILE Vest」
HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)×agnes b.(アニエスベー) HH × agnes b. Kodenshi FIBERPILE Vest
90年代のロイヤルネイビーをベースに作られたファイバーパイルベスト。リサイクルポリエステルを一部使用したグランドに、光電子を混ぜたスライバーを織り込むことで作られるFIBERPILE光電子を新たに開発。遠赤外線のふく射により、自然で快適な温もりを実現している。定番素材に比べて毛足が長いためデッドエアをため込みやすく、保温力にも優れている。また、ファスナー部分をパイピング仕様にすることで、冷気流入を防いでくれる。
▼参考記事
アクティブな日におすすめな「クリマプラス100 ジップベスト Men’s」
mont-bell(モンベル) クリマプラス100 ジップベスト Men’s
快適性と運動性を両立したクリマプラス100を使用したフリースベスト。登山など運動量が多い活動時、通気性を保ちながら程良い保温性を与えてくれる。
▼参考記事
肌ざわりと速乾性に優れた「モンベルシャミース ベスト」
mont-bell(モンベル) シャミース ベスト
シャミース生地を使用したベスト。袖がないぶん177gと軽量、コンパクトになるため、持ち運べばプラスアルファの保温着として重宝する。中間着として着用すれば、寒さを感じやすい体感部分をしっかりとあたためつつ、両腕が自由に動かせる点がメリットだ。薄手のフリースベストをお探しならばおすすめの商品。
▼参考記事
ストレッチフリースが動きやすい「アークテリクスアトム ベスト」
ARC'TERYX(アークテリクス) アトム ベスト メンズ
中綿に化繊素材の「Coreloft™ Compact」を採用したベスト。濡れても暖かさを保ち、ロフトが長持ちするため、長く使用できる。アウター素材の「Tyono™ 20」は透湿性と耐久性があり、風やちょっとした雨にも対応する。サイドパネルにはストレッチフリースがあしらわれ、体の動きを妨げない。ほかのジャケットやシャツなどと重ね着をして、通年使用できるウェアだ。本体はポケットに収納できるパッカブル仕様で持ち運びも容易。
▼参考記事