【ロングトレイル旅】アリゾナトレイルを歩く VOL.4 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.11.27

    【ロングトレイル旅】アリゾナトレイルを歩く VOL.4

    新兵器トイドローンをもっと詳しく!

    さて、トレイルにドローンを持っていくなら更に性能を上げる方法はないのだろうか?
    色々と調べてみるとやっぱりありますね!

    どうやら、TELLOは、本体にメモリがなく、撮影した動画や写真を無線LAN経由でスマートフォンのアプリに繋げ、写真や動画をこのアプリで保存をしているようです。

    つまり、飛行エリア上限で撮影した場合、電波が弱くなってしまい綺麗に映像が残せない可能性があるのです。
    そこでこの対策がこれです!

    Xiaomi Mi WiFi Amplifier 2 無線LAN中継機

    左上がWIFI中継器です

    無線の電波を増強すればいいのです。重さも30gと軽量ですし、モバイルバッテリーに差し込んで使うタイプのようです。

    中継器用に、ダイソーのモバイルバッテリーを購入しました。300円で2000mAですので十分使用できますね!

    ダイソーモバイルバッテリー

    また、飛行時間はカタログ値で13分。トレイルに入ると4~6日充電できませんので物足りない。そこで電池パックを2つ追加購入しました。

    Fytoo 2pcs 3.8V 1100mah Lipoバッテリー DJI Tello

    電池13分×3

    合計40分程度なら、1回トレイルに入っても何とかなるような気がします。

    そして、持ち運ぶにはケースも必要ですね!

    scorel DJI Tello ケース ポータブル

    そして最後に試みたのが、飛行高度をコントロールするアプリです。通常は10mまでですが、このアプリを使用するとなんと最大30mまで高度を上げることが出来ます。

    ※もしされる方はしっかりと安全を確保の上、自己責任で行ってください。

    この高度で撮影できるのも、WIFI中継器を使用しているからかもしれません。せっかくならダイナミックな写真を見たい。僕は自己責任で試みる事にします。

    約30m無風だとこんな感じです。

    上空からのアリゾナトレイルの写真楽しみにしててくださいね!

    さて、今回の秘密兵器はまだまだあります!

    プロフィール

     

     

     

    【Profile】斉藤正史 

    山形県在住
    LONG TRAIL HIKER
    NPO法人山形ロングトレイル理事
    トレイルカルチャー普及のため国内外のトレイルを歩き、山形にトレイルを作る活動を行う。

    ブログ http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
    山形ロングトレイル https://www.facebook.com/yamagatalongtrail

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ガンプ鈴木さん、6,400kmの軌跡を駆け抜け歓喜と涙のフィナーレへ。人力車でアフリカ縦断へ——

    2025.04.10

    様々な種類があるボルネオのトロピカルフルーツ。中級編はランバイとランサーだ!

    2025.04.10

    初めてアパラチアン・トレイルを歩いたときに教わったこと【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.14】

    2025.04.09

    地球上で最も巨大な樹木「ジャイアント・セコイア」の危機!?アメリカで頻発する大規模山火事の影響を考える

    2025.04.09

    雪遊びもお花畑も堪能!イタリア北東部・ドロミテで春の欲ばりトレッキング

    2025.04.08

    クロアチアのカリニックという小さな村を散策。古城のすぐ横の岩場を上ったり、ハイキングしたり

    2025.04.07

    野生馬?それとも迷子馬?アメリカ映画でもおなじみの「マスタング」と人の関わりとは?【動物ドッキリクイズ・その25】

    2025.04.07

    やっと訪れることができたアパラチアン・トレイル保護協会【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.13】

    2025.04.06

    クロアチアで春のキャンプを満喫!蒸留酒”パリンカ”と焚き火で作る料理・羊のホワイトシチューに舌鼓

    2025.04.06