ソロキャン愛好家5人の「愛用品」を大公開!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2020.10.20

    ソロキャン愛好家5人の「愛用品」を大公開!

    ここ数年で急増しているソロキャンパー。はじめたきっかけは? テントや調理器具など、どんな道具を使っているの? 5人の愛好家に聞いてみました。

    キャンプ場スタッフ 船山元樹さん

    ジムニー納車待ちでソロキャン熱沸騰中

    キャンプ場スタッフとして働く船山さんは、キャンプ場がクローズする冬季は、勉強も兼ねてソロキャンを楽しんでいるそう。「最初は友人と行っていましたが、ひとりもいいかなと思って。したいことを思いどおりの時間にできるのが魅力です」。

    愛用品拝見!

    テンマクデザインの男前グリルプレート。B5サイズ。プレートが波型で、美味しく焼ける。

    オレゴニアンキャンパーのファイアプルーフMFブランケット。不燃素材で焚き火用にも◎。

    外ごはんスタイリスト 風森美絵さん


    きっかけはバイク免許の取得!


    外ごはんスタイリストとして活躍する風森美絵(かざもり・よしえ)さんは、ソロキャン歴15年のベテランだ。「ひとりでいるのが好きなので、外にいても引きこもれるの魅力です。絵を描いたり、お酒を飲んだり、焚き火を楽しんだりしています」

    愛用品拝見!

    さっと旅に出られるよう、ミニバッグに調理道具や調味料、カトラリーなどを、一式を収納。

    キャンプ場オーナー 倉川洋美さん

    ソロキャンは自然に触れる最高のツール!


    栃木県のキャンプ場『キャンプラビット』の二代目オーナー夫人。「前職でもキャンプ場や野外で過ごす機会が多く、気がつくと車中泊からテント泊に。そしてソロキャンプへ自然と移行していました。気軽に行けるのもいいですね」

    愛用品拝見!

    ダンナ様がプロデュースするソロスタイル用のハンドメイドファニチャーを愛用している。

    山崎伸一さん


    相棒は21年間所有しているハイエース

    ファミリーキャンプもしているが、それとは別に、年3回ほどソロキャンプを楽しんでいる。車はハイエース、テントはDODのカマボコテント2と、空間は広々。「料理を作 ったり、焚き火をしたり、のんびりと過ごしています」

    愛用品拝見!

    白ガス系の燃焼器具が多いが、イワタニのカセットフーマーベラスは色が気に入って購入。

    清水美直さん


    漫画『ゆるキャン』の影響ではじめました!

    2、3年前から、月イチペースでソロキャンプ。「キャンプ歴は10年ほどですが、ひとりになれる時間が楽しくて!」。テントは注目のブランド、ゼインアーツのギギ1。

    愛用品拝見!

    モキ製作所の俺のかまど。薪ストーブや調理用に大活躍。付属の羽釜をセットするとご飯も炊ける。

    ※構成/松村由美子(BE-PAL2019.7月号より)

    『BE-PAL責任編集はじめてのソロキャン完全ガイド』好評発売中!

    定価1200円+税 小学館刊

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプ中だってお風呂に入りたい!もし入れないときはどうする?

    2025.03.29

    キャンプの持ち物リストを公開!初心者から経験者まで安心のリストを紹介

    2025.03.21

    キャンプでコーヒーを満喫!美味しく飲む方法やおすすめグッズを紹介

    2025.03.19

    キャンプに必要な持ち物はなに?初心者・子連れ・女子キャンプの必需品リストを紹介

    2025.03.16

    テント泊のキモはロケーション!ビギナーにおすすめの場所4選

    2025.03.15

    キャンプに行く際の服装は?最低限必要なものとおしゃれなコーデまで解説!

    2025.03.12

    ソロキャンプのレイアウトを考えよう!押さえておきたいポイントからおすすめのレイアウト例まで紹介

    2025.02.24

    デイキャンプとは?必要な道具や楽しみ方・場所の選び方を解説

    2025.02.16