初心者におすすめ!焚き火に必要な道具と焚き火テクニック
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火のコツ

    2019.10.28

    初心者におすすめ!焚き火に必要な道具と焚き火テクニック

    いま流行のソロキャンプに、日帰りで自然を楽しむデイキャンプ、家族で車移動するオートキャンプetc…。キャンプといってもいろいろなスタイルがあります。

    そんななか、共通してみんなが楽しんでいるのが“焚き火”。調理や冬場の暖取り用としてはもちろん、「炎を見ているだけで癒される」「頭の中がリセットされる」「1日中火で遊べる」「焚き火を囲んでいると、本音で話せる」など、キャンプの醍醐味として、欠かせません。

    そんな、多くのキャンパーに愛される焚き火ですが、最近は環境意識の高まりとともに、フィールドにインパクトを残さないことを主眼に、キャンプ場でのマナーとしても、焚き火台を使うのがマストです。

    とはいえ、焚き火には失敗がつきもの。どんなに性能のいい焚き火台を購入しても、火が起こせなければ意味がありません。薪の特徴や燃焼のメカニズムを知っておけば、火起こしや炎の管理はさほど難しくないので、まずは基本的なテクニックを紹介しておきましょう。

    一般的に、クヌギやナラなどの広葉樹は密度が高く、火がつきにくいが火持ちがよく、スギなどの針葉樹は密度が低いため火つきがよく一気に高温になりますが、あっという間に燃えつきます(どちらもキャンプ場やホームセンターで購入可能)。そういうわけで、焚き火には広葉樹がおすすめですが、着火時や温度が下がってきたときなどは、針葉樹を使うとよいでしょう。

    また、薪は乾いていないと温度が上がらず火がつきにくく、大量の煙が出るばかりなので、よく乾燥したものを準備します。自分で薪割りをするなら斧、細い薪を作るなら(細い薪は売っていないことが多い)鉈やナイフ、現地調達した木の枝などの処理にはノコギリなどを用意しておくといいでしょう。

    次にその着火! 焚き火の最大の難関です。薪は200℃以上で可燃ガスを発生します。その環境をスムーズに作り出すためには、大・中・小の薪を準備しておくことが大切です。まずは着火剤となるマツボックリや落ち葉を置いたら、小枝をのせ、さらに細く割った薪を上にのせます。炎が安定したら大きめの薪を少しずつ追加していきます。着火後はあまり薪をいじらず、炎が出ない時は、ファイヤーブラスター(火吹き棒)やふいごなどで空気を送ると、着火がスムーズです。

    ソロ用のコンパクトな焚き火から、グループで囲める大型タイプなど、各社がしのぎを削り、趣向をこらしたさまざまな焚き火台が登場しています。たとえば、最近増えつつある、ディスク形状の焚き火台。縁がないので自由に薪を組むことができ、メンテナンスも楽。ダッチオーブンのような重たい鍋をおいて調理をしたいなら、オートキャンプを中心とした定住型キャンプにフィットする、ある程度大きくて頑丈なステンレス製がいいでしょう。また、ソロキャンプ人気を受けて、1kgを切る、コンパクトなモデルが続々と登場中。火床が丸められるタイプや、折りたたみ式など、百花繚乱の様相を呈します。自分のスタイルに合う一台を選ぶと、焚き火の時間がより充実します。

    NEW ARTICLES

    『 焚き火のコツ 』新着編集部記事

    焚き火をするなら火消し壺も!後片付けが楽になるおすすめ7選

    2024.10.21

    焼き芋のベストな焼き時間と温度は?4種類の焼き方でどれが一番美味しいかも検証!

    2024.09.30

    焚き火ができるテント4選。安全に使うための注意点も必ず押さえておこう

    2024.06.21

    知っておくと便利!着火剤代わりになるおすすめアイテム5選

    2024.05.31

    キャンプするなら知っておくべし!焚き火を成功させる「炭と薪の組み方」の基礎知識

    2024.05.26

    目指せカーボンニュートラル!「サステイナブルな焚き火術」を大公開

    2024.02.20

    でかいマシュマロを焼こう!キャンプでうまく焼くコツは?

    2024.01.29

    キャンプで簡単に火おこしする方法は?おすすめアイテム7選も紹介

    2024.01.28