山登りの調理器具として欠かせないクッカー。湯沸かしはもちろん、ごはんも炊ける、ラーメンだってお手のもの。フライパン代わりに炒めものだってできちゃう。そんな万能小型調理器具がクッカーです。
クッカーの特徴はいたってシンプル。まず、ひとり~ふたり用のサイズがほとんどです。下鍋と上鍋、それぞれに取っ手が付いており、どちらの鍋でも調理ができ、食器としても使うことができます。
さらに、最近のクッカーのほとんどが、アウトドアガス缶のサイズに合わせてできています。小さなアウトドアガス缶(110サイズ)の直径はおよそ9cm。230/500サイズのアウトドアガス缶の直径はだいたい11cmです。それらガス缶がクッカーにぴったり収まるので、ザックのなかで余分なスペースを必要としません。
クッカーとガス缶、さらにその中に収まるサイズの小型カトラリー類を入れれば、それだけでいつでも持ち出せる調理道具セットにもなります。何かあったときのために準備しておきたい非常用アイテムとしてもおすすめです。
以上がクッカーの基本。では、多々あるアウトドアブランドの製品の中から、使い勝手がよいものをどう見分けるべきか。クッカー選びのポイントを抑えながら、コールマン(Coleman)の「パックアウェイ ソロクッカーセット(Pack Away Solo Cooker Set)」を紹介していきましょう。
便利な仕掛けがいっぱい! コールマン「パックアウェイ ソロクッカーセット」
パックアウェイ ソロクッカーセットはアメリカのアウトドアブランド、コールマンから発売されているクッカーです。
下鍋(ポット部)が直径約12.5cm×高さ10cm、900mlで、上鍋(カップ部)が、直径約12cm×高さ5cm、400mlになっています。ふたつ合わせた状態で、高さは15cmほどに収まります。230/500サイズのアウトドアガス缶が収納できる大きさです。
重量は約250g。材質はアルミニウム(ノンスティック加工)、シリコン、ステンレス(ハンドル)です。収納用のメッシュポーチが付いてきます。
熱伝導率が高くても焦げ付きにくい! 使い勝手の良さが光る!
素材として使われているアルミは熱伝導率が高いため、アウトドア用シングルバーナーの火力を、最大限に引き出すことができます。
マットブラックなボディーは硬質アルマイト処理加工が施されたハードアノダイズド加工で、傷がつきにくく、汚れが目立ちません。内側は家庭用のフライパンと同じノンスティック加工。焦げ付きにくく、汚れも拭き取るだけできれいになるので、フィールドで余計なゴミを出すことがなく、とても便利です。
シリコン製のハンドルはあると便利!
取っ手はシリコン被膜で保護されており、やけどすることはありません。この持ち手がシリコン性であるかないかは、選択肢として大きく分かれる点ですが、利便性の面からすると、断然ありです。例えば焚き火用の調理器具などではシリコン製の保護が付いていません。それは焚き火で溶けるから。シングルバーナーを適正に使えば、ハンドルが溶ける…ということはほとんどありませんが、風が強い日などは注意しましょう。
カチッと固定される上鍋のハンドルが秀逸!
そのほかにも、パックアウェイ ソロクッカーセットで特筆すべき点は、上鍋のハンドルが使用時にカチっと固定されること。実はこの構造は珍しく、使い勝手に大きく貢献してくれています。ハンドルを下にセットすると、使いやすい角度で固定されます。元に戻すときは金具部分を押して戻すだけ。岩場などで地面が凸凹したところでも使いやすいよう、親切設計がとても好印象です。
使用時の状態。このポジションで固定されているので、安心して使うことができる。
その秘密がこの金具。ハンドル部を金具を狭めるように戻していくと…。
上鍋にカチッと固定される。使用時はもちろん、収納時でもゆれない!ずれない! 小さな仕掛けだけどとても便利です。
登山はもちろん、非常用としてもおすすめしたいコールマンのパックアウェイ ソロクッカーセット。キャンプのときはサブの調理器具として重宝します。
コールマンオンラインショップ
パックアウェイ(TM) ソロクッカーセット
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N03120.html
※構成/早坂英之