初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 vol.9 ~避難小屋からフォレスターパスへ~
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.01.03

    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 vol.9 ~避難小屋からフォレスターパスへ~

    この先きっと、それぞれバラバラに歩くのかもしれない。歩くペースも違うし荷物の重さも違う、もうMtホイットニーまでは補給地もない。やっぱり自然に離れちゃうんだろうな――。 
    私はなんとなく、そんな風に感じていました。

    キングスキャニオン国立公園へ

    キングスキャニオン国立公園へ

    ジョンミューア・トレイル(以下JMT)のルートは厳しい峠を越え、高い峠を最低でも1日に1つは越えるエリアに入っていきました。
    なんとなく、私がキャンプサイトを一番先に出発し、ほどなくしてクミさんが出発。そして最後にワタナベさんがゆっくりと出発するのが、MTRを過ぎてからの私たち3人の歩き方になっていました。
    ここまで一緒に歩いてくると、いつか来る別れがまったく想像できないでいたのです。

    実は、JMTのルート上にはミユーア・パスという場所があり、さらにミューア・ハットという避難小屋があります。その北側にワンダ・レイク、南下にヘレン・レイクがあります。
    実は、ミューアの娘の名がワンダとヘレン。そしてミューアハットに降り積もって解けた水が、直ぐ下のワンダ・レイクとヘレン・レイクに流れ込む。なんとも素敵な名前の付け方だと、勝手に解釈してそのスト-リーを妄想するのも楽しいものです。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    BE-PALスペシャル鼎談 ! 探検家・医師 関野吉晴×サバイバル登山家 服部文祥×ノンフィクション作家・探検家 角幡唯介 【動画公開中】

    2025.02.24

    ロングトレイルで使用する道具選びの準備とコツ(2)食関連ギアほか【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.5】

    2025.02.24

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.28】まるでカリブ!ブラジルの隠れ名所アウテル・ド・シャンへ行ってみた

    2025.02.21

    服装は?食事は?ロングトレイルの道具選び、準備とコツ(1)【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.4】

    2025.02.21

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.27】貴重な怪魚・ピラルクも見られるジャングル内の自然博物館「MUSA」!

    2025.02.19

    オーストラリアで「砂漠で一人ぼっち」を体験【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.02.19

    数カ月に及ぶこともあるロングトレイルの計画の立て方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.3】

    2025.02.18

    行きはよいよい帰りはコワい!?「グランド・キャニオン」で崖を上り下りするハイキングに挑戦

    2025.02.18