weber(ウェーバー)のBBQグリル生活が快適すぎる!リアルな使用感をレポート
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 炭火コンロ・BBQグリル

    2020.06.04

    weber(ウェーバー)のBBQグリル生活が快適すぎる!リアルな使用感をレポート

    私が書きました!
    ライター
    前田ゆかり
    山と温泉が大好きな子連れライター。学生時代は自転車で旅をしていました。出版社で国内旅行ガイドの編集・宣伝、退社後アメリカ滞在を経て、2015年よりフリーランスで活動。主な執筆分野は、旅と温泉、音楽フェス、フィギュアスケートなど。

    weberの「スピリット II E-310ガスグリル」

    weberの提唱するライフスタイルとは

    「weber(ウェーバー)」は、世界一のシェアを誇るBBQグリルメーカー。特徴的な丸みのあるグリルは誰しも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。このweberのグリルは、アメリカ中部のシカゴ郊外の町で生まれました。

    weberのグリルは海洋ブイから発想を得たという丸い形で、熱をまんべんなく行き渡らせます。そして、蓋つきなので煙も出にくく、匂いも閉じ込めます。

    家の外でグリルするのが日常というアメリカならではのライフスタイル。日常だからこそ、手間なくおいしく調理したい。そんな人々の思いはアメリカだけにとどまらず、weberグリルは世界70カ国以上で人気を博しています。

    weberにはクラシックなチャコールグリルに加え、ガス式、電気式のグリルもあります。今回は、「スピリット II E-310ガスグリル」をもとにご紹介します。

    煙が出にくい理由とは…?この機構がスゴイ!

    「スピリットII」シリーズ、「ジェネシスII」シリーズなどに装備された「フレーバライザーバー」と呼ばれる機構。三角形のように角度のついた細長いパーツが、焼き網の下、ガス火の上に取り付けられています。これがあることで、脂や肉汁が火に直接落ちないため、煙が出にくくなっています。これが快適すぎる点その1です。

    焼き網を外すとフレーバライザーバーが見えます。取り外して洗うことも可能ですが、基本はこのままでOK

    なお、「フレーバライザーバー」を直訳するとフレーバライズする(風味や香りをつける)棒状のもの、ということですが、これは熱せられた「フレーバライザーバー」の斜面を肉汁が流れ落ちるときに香りがたち、スモークするように食べ物に風味がプラスされるということです。もちろん、熱を効果的に網へ伝えるという役割もあり、まさに1つで3役の優れものです。

    その他のポイント、注意点は?

    「スピリット II E-310ガスグリル」を使ってみて個人的に感じる、さらなるポイントと注意点を紹介します。

    ・ホーローの蓋の美しい外観と機能性

    weberの代表的な蓋の素材にはホーロー加工が施されています。これによって耐久性と手入れのしやすさも加わっています。さっと拭くだけで綺麗さが保てるのはうれしいですね。

    組み込み蓋用温度計がめちゃくちゃ役立ちます

    さらに、蓋には庫内の温度がわかる「組み込み蓋用温度計」までが付いているんです。予熱の際はどのくらい温度が上がっているか、ひと目でわかりますし、焼きながらの温度調節も蓋を開けずにできるので、まさに大活躍。快適すぎる点その2です。

    左右のトレイも安定感抜群。道具などを下げられるフックも付いて便利です

    ・網のお手入れが楽!常設ならではの「焼き落とし」とは

    成形しただけのビーフパテを焼いています。別売りのグリドルでタマネギもじっくりと焼きます

    焼き網は頑丈な鋳鉄製でホーロー加工もされています。しっかり予熱すればこびりつきはほとんどなく、きれいに焼き目が付きます。

    十分に熱して網を焼き切ったら、ブラシでこするだけでOK

    そして、特筆すべきはお手入れ方法。なんと、調理後はお手入れが不要。次に調理する際、焼く前の予熱で完全に炭化させた後、グリルブラシでこすり落とす=「焼き落とす」だけなのです。そうした焼きカスなどは庫内の斜面を滑り、滴り落ちた油などとともに交換式のトレイにたまるようになっています。なんとファンタスティックな構造でしょう。ほぼ手を汚すことなく使い続けることができますよ。快適すぎる点その3です。

    ・注意点は?

    一緒に使用している夫に聞いてみると、以下のようなことが挙げられるようです。

    1「雨の日はあまり焼く気がしない」
    2「風の強い日は庫内が温まりにくく、熱効率が上がりにくい」
    3「ガス残量は重さを計らないとわからない」

    ということでした。1、2は通常のキャンプやBBQよりは、一応がんばれば焼ける、という感覚でしょうか。3はプロパン(LP)ガスを使用するガスグリルならではの悩みではあります。(ただし、上位機種ではガス残量までも表示してくれるようです!)

    カバーをかけて保管すると安心。ガス残量はこまめにチェックを

    「おいしい」が第一。

    ラムラックをまるごと焼くのもおすすめ

    どこかで見たスローガンのようですが、このグリルを導入した一番の目的はやはりおいしく焼けること。それに加えて、日常で使い続けるために「クリーンかつイージー、そしてタフ」であるということが、個人的に感じた「快適すぎる」ポイントです。これらはアメリカのライフスタイルから生み出され、向上してきた素晴らしいコンセプトであるといえるでしょう。 

    ビーフパテがこんがり焼き上がり、仕上げにチーズを乗せ、パンを焼く

    基本は蓋を閉めて調理しますが、蓋を開けた瞬間に撮影。蓋はガバッと大きく開くので作業しやすいです。以上、ざっくり使用感レポートでした。

    公式HPはこちらです。https://www.weber.com/JP/ja/home/

    おいしいハンバーガーができました!

    NEW ARTICLES

    『 炭火コンロ・BBQグリル 』新着編集部記事

    ウェーバーのおすすめグリルを紹介|使い方も解説!コンパクトモデルや電気グリルも

    2024.10.28

    焼き鳥をするならイワタニの「炙りや」におまかせ!特徴や魅力を解説

    2024.10.05

    人気のおすすめ七輪10選!選び方や使うときの注意点も紹介

    2024.09.26

    ユニフレーム「ユニセラ」が人気の理由は?ロングセラー卓上コンロの魅力を解説

    2024.09.18

    豆炭はなぜバーベキューに向いてるの?注意点やおすすめ商品も紹介

    2024.08.20

    スノーピーク「雪峰苑」はキャンプでも自宅でも楽しめるグリルバーナー!オプションパーツも紹介

    2024.08.19

    今おすすめしたいバーベキュー用品30選!種類別のおすすめ商品から選び方まで解説

    2024.07.26

    キャンプで活躍するロストルとは?魅了から選び方、おすすめの商品まで解説!

    2024.07.24