日本百名山の「阿蘇・中岳、高岳」が登山解禁!360度の大絶景を満喫しに行こう
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2020.10.17

    日本百名山の「阿蘇・中岳、高岳」が登山解禁!360度の大絶景を満喫しに行こう

    私が書きました!
    日本山岳協会認定登山ガイド
    河野綾子
    登山ガイド/山のことライター。福岡県出身、くじゅうネイチャーガイドクラブ所属。2019年秋にくじゅう連山の麓、九重町に移住。九重町地域おこし協力隊としても活動し、くじゅう連山、九重町の情報を「九重町飯田 地域おこし協力隊」(Facebook)で発信中。楽しく学びながらをモットーに、山のガイドや、九州の山雑誌「のぼろ」などに執筆中。

    阿蘇を眺める。阿蘇五岳とは、根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳をいう。涅槃像にも見える姿にも感動する。

    阿蘇山ってどんな山?

    阿蘇山といえば、火の国・熊本のシンボルであり、阿蘇五岳と言われる高岳(1,592m)を最高峰に、根子岳(1,433m)、中岳(1,506m)、烏帽子岳(1,337m)、杵島岳(1,321m)を中心にした東西にのびる連山だが、広い意味では外輪山や火口原をも含めた呼び名だ。外輪山は南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞もあり、世界屈指の規模の火山である。2020年9月1日より阿蘇火口見学も可能になり、入山規制エリア内であった中岳、高岳の登山も可能となった。さあ日本百名山の一つでもある展望抜群の阿蘇山の中岳、高岳の縦走に挑戦だ。

    仙酔峡尾根にある岩場。ずっと急な登りが続くが、振り返れば絶景が楽しめるルートだ。

    仙酔峡から高岳、中岳、ロープウェイ跡を周回するルートへ挑戦

    スタート地点の仙酔峡は「仙人も酔うような花の咲く山峡」というのが地名の由来であり、春のミヤマキリシマが美しいことでも人気がある。駐車場からは、目指す高岳の山体がどーんと見えて、まるで登山者を迎えてくれているようだ。花酔い橋を渡り、階段を上り詰めるといよいよ山道へ。登っていくとだんだんと急傾斜になり岩場へと変わる。急な登りがずっと続くが、振り返るとくじゅう連山をはじめ阿蘇の外輪山や遠く他の山々が望め、疲れも吹き飛ぶくらいだ。とにかく急な登りだから、一歩一歩確実に歩こう。

    急な傾斜を登り、やっと稜線にたどり着くと、360°の大パノラマが待っていた。さいこう〜♫

    360度大パノラマ。ずっと見ていたい光景が広がる

    急な坂を登り詰めると、稜線に出る。北にくじゅう連山、東に天狗の舞台、西に目指す高岳が見える。見渡す限りの360°の大パノラマ。阿蘇の外輪山がきれいに見えみとれてしまうだろう。小休憩したら、まずは絶景を楽しみながら高岳へ向かおう。気持ちの良い稜線を歩くと高岳へ着く。どの景色を見ながらランチにしようかと座る場所を決めるのに困るかも。ゴツゴツとした根子岳も見えている。絶景を楽しみながらいただくランチは格別。中岳の先の大きな火口から噴煙がもくもくと上り、なかなか見られないダイナミックな景色、地球の息吹を感じることだろう。

    中岳山頂より絶景を楽しむ。火口の噴煙をはじめ、絶景が広がっている。

    噴煙が間近にせまり、見た事のない景色にびっくり

    高岳から歩きやすい稜線を進むと中岳へ着く。さらに迫ってきた噴煙の上がる様、荒涼とした景色が間近に見える。世界有数のカルデラはとても大きい。さらに奥に杵島岳、烏帽子岳などが見え展望が素晴らしい。楽しんだら、ロープウェイ跡のルートへ進もう。

    でっかい火口からもくもくと噴煙が上がる。なんとも不思議な光景だ。

    モノトーンの世界に入り込んだような荒涼とした景色を堪能

    この先は、足元には黒の大地、もくもくと上がる白い噴煙とモノトーンの世界を歩いているような景色だ。ここは、地球なのか?!という不思議な世界に来てしまったような気持ちになるかもしれない。足場が悪い箇所があるので、注意して歩こう。仙酔峡ロープウェイ跡のルートからは舗装路となり仙酔峡駐車場につきゴールだ。下山して、登った山を振り返ると、阿蘇は大きいなあと改めて感じることだろう。

    プラスで楽しむ­­

    アゼリア21

    下山後は、温泉で汗を流して帰ろう。阿蘇の天然水を使用した温泉プールや、天然温泉「長者乃湯」が楽しめる複合施設。

    住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地5812
    定休 第4月曜日 
    時間:10:00~22:00(21:20受付終了)
    料金 400円 

    電話 0967-22-5311 

    道の駅 阿蘇

    JR豊肥本線阿蘇駅に隣接する道の駅。正面南側には阿蘇山がそびえる。地元の野菜、惣菜、土産などが購入できるほか、施設内の観光案内窓口では旬の情報がゲットできる。

    住所 熊本県阿蘇市黒川1440-1
    定休 なし
    時間:9:001800
    電話 0967-35-5088 

    アクセス情報

    公共交通機関

    J R阿蘇駅からタクシー利用で登山口の「仙酔峡駐車場 」へ

    マイカー

    熊本I C下車。国道57 経由仙酔峡へ

    登山ウェアや持ち物について

    10月になり、気温は低くなり、立ち止まるとさらに冷える。レインウェアの上下は必須。フリースなどの防寒具、温かいグローブも持参しよう。稜線では風が吹く事が多いので、その際はさらに冷える事が予想される。温かい飲み物、食べ物があると温まる。

    ※仙酔峡にはトイレあり
    ※気象庁の噴火警戒レベルにより入山規制の事があるため、事前に要確認

    阿蘇 高岳、中岳データ

    山頂所在地:熊本県
    山域:阿蘇山
    標高:中岳(1506M)高岳(1592M

    今回のコース

    コースの距離:約5.5キロ
    コース:仙酔峡(100分)→分岐(15分)→高岳(30分)→中岳(90分)→仙酔峡 (235分 休憩なし)

    <問い合わせ>
    阿蘇市観光課 0967-22~3111
    阿蘇山遭難事故防止対策協議会(阿蘇地域振興局内)0967-22-1114 

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    初日の出を山頂で迎える!おすすめスポット6選と注意点も紹介

    2024.11.22

    格調高い足立区・花畑記念庭園の池の畔に鎮座する「芝生の山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.102】

    2024.11.20

    初日の出と富士山で縁起の良い新年を!おすすめの絶景スポット13選

    2024.11.19

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    花畑浅間神社の花又富士と途中で出合った富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.101】

    2024.11.17

    足立区「保木間氷川神社」の富士は富士山以外の山がモチーフ…?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.100】

    2024.11.15

    足立区最古の伊興氷川神社、境内に残された富士山の溶岩【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.99】

    2024.11.13

    足立区・西新井富士痕跡の溶岩を目にし、ありし日の姿に思いを馳せる【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.98】

    2024.11.11