初心者でも簡単!キャンプアイテムのDIYキット
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.11.10

    初心者でも簡単!キャンプアイテムのDIYキット

    私が書きました!
    ロハスジャーナリスト。ブランド研究家。フリーアナウンサー。
    林 ゆり
    関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台などで活動後、東京に拠点を移し、執筆も始める。幼いころからオーガニックに囲まれて育ち、MYLOHASに創刊から携わる。LOHASを実践しながら、食べ物、コスメ、ファッションなど、地球にやさしく、私たちにもやさしいものについてWeb媒体やブログで発信中。

    キャンプアイテムをDIYしてオンリーワンのキャンプを楽しもう

    キャンプグッズは進化し続け、スタイリッシュで使い勝手のいいものが増えている昨今、道具を選ぶのも楽しみのひとつです。さらにキャンプを楽しくするために、キャンプグッズをDIYしてみませんか?

    キャンプ当日だけでなく、道具をDIYすることで、出発前からワクワクが止まりません。そこで、初心者でもトライできるDIYキャンプキット「モロックヴィレッジ」をご紹介します。

    良質な木材を使用し、初心者でも組み立てられるキット

    「モロックヴィレッジ」とは、木材販売を行う株式会社ソエルが、DIYやキャンプを楽しみ、木のぬくもりに触れ、素敵な思い出を作って欲しいという思いから、DIY初心者でも自宅で簡単に組み立てることができるブランドとしてスタートしました。

    材料の木は、主に栃木県産の杉やひのきが使われています。栃木で育った杉やひのきの特徴は、四季の変化がはっきりした気候や適度の降水量などに恵まれた環境で育つため、強く、美しく、良質な木材で、住宅や家具に活用されています。これらの良質な木材を使った木のぬくもりを感じられる、手軽でおしゃれな自作キャンプアイテムが数多くラインナップされています。

    これらの商品監修は、アウトドア全般に精通し、テレビやラジオを通してアウトドアの情報を発信している龍野悦隆さんが担当され、既存商品ではかなえられなかった「こうしたい!」「こんなものがあれば便利」を叶えるキャンプアイテムになっています。キャンプアイテムではありますが、おうちでも使いたくなる便利さで、活用の幅が広いのも魅力です。

    使い方の幅も広がるDIYアイテム

    調味料ボックス 5,900円(税込)

    DIY上級者なら、DIY木材から好みの木材を選んで作ることができますが、今回は、初心者でも手軽に作ることができるDIYキャンプキットから人気アイテムをご紹介します。

    まずは「調味料ボックス」です。その名の通り調味料を並べておくと便利なボックスですが、そのほかに食器なども収納でき便利です。

    黒板塗装してメッセージボードとしても使えます。

    また、扉部分に黒板塗料で塗装するとメッセージボードになります。キャンプのスケジュールや食事メニューを書いてもいいですし、おうちで使うなら家族の一言メッセージ用にも使えます。何度も書き換えられるので、その日の気分でイラストを描いたり、ボックスの内容を書いたりしておくのもよさそうです。楽しみ方が広がりますね。

    キャンプ棚 8,000円(税込)

    キャンプ時に調理器具や衣類などは地面に置きたくないけれど、テントにしまうのも面倒というときなどに便利なのが「キャンプ棚」です。上下2段の棚で、テーブルとしても使えます。アウトドアやキャンプはもちろん、ベランビングやおうちのインテリアとしても使えて便利です。天板を抜いてコンパクトに収納できるので、運ぶときもかさばりません。

    ビスの下穴も開けられていて初心者でも安心です。

    ビスもキットに含まれ、ビスの下穴もあけられています。わかりやすい説明書もついているため初心者でも組み立てやすく安心です。ドライバーさえあれば、すぐに組み立てられます。

    自分の好みの色に塗装する。

    無塗装で届けられるため、木の質感や経年変化を楽しむならそのままで。もちろん、自分の好みのカラーに塗装できます。ナチュラルなままもステキですが、ほかのキャンプアイテムとのカラーコーデを楽しみたいですね。

    キャンプ棚完成例。自分なりの使い方が楽しめます。

    DIYはハードルが高いと思っていた人も、これならパズルのように組み立てるだけなのでトライしやすいですね。筆者もデイリーにも使いたいキャンプ棚に挑戦してみようと思います。

    株式会社ソエル
    https://www.rakuten.co.jp/morockvillage/

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20