- Text
様々な事例報告や説明をすすめるこの保護者説明会で最も重要な僕のミッションは、次の5つの事を保護者にお願いし、理解してもらうこと。これらの理解があるかないかで子供達が出来ることに大きな差が出てくるのだ。
<保護者へのお願い五箇条>
 ✓洋服の汚れは子どもの勲章
 ✓擦り傷、切り傷は頑張った証拠
 ✓子供の目線で評価する
 ✓子供の話をゆっくりと聞く
 ✓子供と一緒に遊ぶ
これは現代社会に生きる子供達が野生化するための5つのカギになると僕は思っている。様々な規制から自由になった子供達は、思いっきり遊ぶだけ。
さて、これから始める子供達との一年間。いったいどんな事件と成長が見られるだろうか?皆さんにも小さな成長の一端を少しずつ報告させて頂きたいと思います。将来ニッポンを明るく変えてくれる子供が育つことを期待しながら!

 長谷部雅一
 アウトドアプロデューサー。
 アウトドアイベントの企画・運営を手がける「Be-Nature School」スタッフ。人と自然をつなぐインタープリターとしても活躍中。
 著作に『ネイチャーエデュケーション』1300円+税 みくに出版刊
【そのほかの記事はこちら】
「園児野生化計画」~2016☆始動~
「園児野生化計画」~保育園年中組が命懸けで出した最初の一手とは?~
「園児野生化計画」~ロープから始まる冒険心~
「園児野生化計画」~風をつかまえろ!~
「園児野生化計画」~雨でもただじゃ帰らない~
「園児野生化計画」~命をかけた度胸試し~
「園児野生化計画」~夜の森にオオカミはいるか?~
「園児野生化計画」~水の中に潜むエイリアンを捕獲せよ!~
「園児野生化計画」~親がムキになるべき夏の虫取り~
「園児野生化計画」~森のコレクター~
「園児野生化計画」~寄り道が多い山登り~
「園児野生化計画」~ワイルド乙女~
 
		
					
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									
 
						 
						 
						 
						 
						 
                    
 
               
               
               
               
					 
					 
					 
					 
					 
				 
				 
				 
				







 
               
               
               
               
               
               
               
              