いよいよ夏山シーズン到来!今年こそ山小屋デビューしよう!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.07.17

    いよいよ夏山シーズン到来!今年こそ山小屋デビューしよう!

    混雑といえば、2014年8月号のBE-PALでも紹介した八ヶ岳のしらびそ小屋さんからひとつおしらせです。今やしらびそ小屋の名物ともいえる朝食の「厚切りトースト」(本誌105ページでも紹介中)ですが、夏期は混雑していることもあり、必ずしも朝食にご用意するとこができないそう。ご希望の方は、宿泊予約時にお電話で問合せ、リクエストをお願いしますということです。

    しらびそ小屋

    じつはこの厚切りトースト。山小屋のスタッフが一斤まるごと背負って山に上げているんです。だから在庫の確保がすごく大変! でも、それも含めて「おいしい!」と感じられるのでしょうね。みなさん、どうかご理解のほど、よろしくお願い致します。

    今年の夏はいろいろな山小屋をめぐって、お気に入りの一軒を見つましょう!

    【DATA】
    しらびそ小屋
    0267-96-2165(要予約)
    営業:通年
    料金:1名8,300円(1泊2食付き)
    http://www.ytg.janis.or.jp/~st.imai/framepage-top.htm

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    関東、関西ほか全国の「花がきれいなおすすめ低山」24選!日帰りできる&ビギナーでも安心

    2025.04.04

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    大田区の超高級住宅街近くの山=古墳群、亀甲山・宝萊山を縦走【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.136】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    近代日本の礎を築いた実業家に由来する…かもしれない大田区・大倉山公園【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.135】

    2025.03.25