おこもり中にじっくり読みたい、アウトドア派におすすめの2冊 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 2021.01.07

    おこもり中にじっくり読みたい、アウトドア派におすすめの2冊

    天候はもとより、ステイホームが求められるこの時期、じっくりと読書をするのはいかがだろう?BE-PALがセレクトした2冊をご紹介しよう。

    BOOK 01
    都会でも自然に寄り添えば
    こんなに人生は面白くなる

    『サバイバル家族』
    服部文祥著 中央公論新社 ¥1,650

    『サバイバル家族』服部文祥著 中央公論新社 ¥1,650

     

    サバイバル登山で知られる著者が明かす、野性味たっぷりの家族物語である。自ら“あたり嫁”と自慢する懐の深い奥さんとの馴れ初めはもちろんだが、3人の子供とどのように接し、教育をしてきたのか、本気の服部ファンも野次馬もこれは気になるところ。

    猛暑の続いた昨年の夏を、トタン屋根の下、エアコンなしで過ごしたと聞くだけで度肝を抜かれるが、狩猟した動物を家で解体するのは当たり前、雄も含めて6羽の鶏を飼育・繁殖し、地域の運動会や駅伝は毎年大奮闘。子供にヌートリア肉の弁当を持たせ、庭に穴を掘ってウ〇コをする(これは著者だけ)など、読者の期待を裏切らない話が続々。なかでも子供が小学6年生になったら、父と「元服人力旅行」をする話には刺激を受ける人が多いだろう。

    野人のような印象を与える著者だが、不登校には動揺するし偏差値も気にする。それでも自分の考えをどんな形で伝えるかを考え、子供たちの自由を尊重しながら見守る姿に、むしろホッコリさせられる。そして子供たちはこの環境下で、お父さんの気持ちを察しつつも我が道を歩む。家族とはこんなに面白いものなのだ。

    BOOK 02
    家具作りの基本と味を出す
    テク満載の工作指南書

    『丸林さんちの家具づくりDIYレシピ』
    丸林さんち著 ブティック社 ¥1,500

    『丸林さんちの家具づくりDIYレシピ』丸林さんち著 ブティック社 ¥1,500

     

    踏み台からワゴンまで、15種の家具の作り方を、すべて手順を追って写真解説する。ひと目で全体をつかめる組立図や、必要な材料をきれいに並べた材料図など、これなら私でもできるかもと初心者の工作心をくすぐる。接着剤を使って部材を仮留めするといった基本や、著者得意のヴィンテージテイストを演出する塗装や工作のコツなども詳しく解説。快適で使いやすい家具を求める人に薦めたい。

    ※構成/三宅直人
    (BE-PAL 2020年12月号より)

    NEW ARTICLES

    『 本 』新着編集部記事

    鳥も人を見ている!シジュウカラの言葉がわかる鈴木俊貴さんインタビュー

    2025.04.13

    旅を愛した天才イラストレーター・安西水丸氏の世界に浸れる小説『1フランの月』

    2025.03.05

    知られざる探検家の人物像、農家が教える醸造のあらまし……読みだしたら止まらない本2選!

    2025.03.03

    生き物を相手にすること、海と対峙することを深く考えさせる良書2選

    2025.02.02

    焚き火の前で読破してほしい! BE-PAL編集部員&読者おすすめのアウトドア系漫画15選

    2024.12.21

    世界37か国を旅した黒猫の物語が絵本になった!ほんわか旅気分に浸れる『くろねこノロのたび』

    2024.12.21

    年末年始に読みたい!冬芽の観察、世界の食文化…面白くてタメになる自然派新刊2選

    2024.12.20

    焚き火の前で読みたい本32選!アウトドアの達人&BE-PAL読者がセレクトしたおすすめの1冊は?

    2024.12.19

    ページをめくるたび自然を旅する気分に!BE-PALおすすめの名作写真集&図鑑8選

    2024.12.18