人気ガイド橋谷晃さんが教える! 山での基本テクニック
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.05.02

    人気ガイド橋谷晃さんが教える! 山での基本テクニック

    ●トレッキングポールの突き方10【登り】トレッキングポールを前に突くのではなく、足の後ろに突いて、体を押し上げるイメージ。

    11【下り】足より先にトレッキングポールを突き、ひざへの衝撃を和らげる。前傾にならないよう注意。

    ●橋谷流レインウェア着用術14インナーの袖口をあらかじめまくっておくとレインウェアからはみ出して濡れてしまうトラブルを防止できる。

    15レインパンツを履くときは、ブーツの上にコンビニ袋などを被せると、靴を脱がずに汚さず、滑りもよくスムーズに着用できる。


    山岳ガイドステージⅡ・橋谷晃さん1
    アウトドア・スクールの老舗、ネイチュアリングスクール「木もく風ふう舎しゃ」の代表。然観察トレッキングや、ネイチャースキーなど、年間100回ほどのスクールやツアーを開催している。各種テレビ、ラジオ番組への出演や、雑誌への執筆も多数。
    www.mokufusha.com

    構成/櫻井 卓 撮影/山田真人

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    やっと訪れることができたアパラチアン・トレイル保護協会【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.13】

    2025.04.06

    関東、関西ほか全国の「花がきれいなおすすめ低山」24選!日帰りできる&ビギナーでも安心

    2025.04.04

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    大田区の超高級住宅街近くの山=古墳群、亀甲山・宝萊山を縦走【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.136】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27