冬キャンプの寒さ対策は万全だろうか。暖房器具や寝具はもちろんのこと、ウエアやシューズなども寒さ対策をする必要がある。特に地面は冷えやすく、足元はしっかりと防寒をしてきたいもの。
スノーブーツを履いている人もいるが、脱ぎ履きが大変で、テントと外との行き来が容易ではない。そこで、保温性がありながら脱ぎ履きが楽なとっておきのアイテムを紹介する。
温かいスリッポンはキャンプにピッタリ
今回紹介するのは、SUBU(スブ)という日本生まれのシューズブランド。輸入代理会社のイデアポートのオリジナル商品で、始まりは2016年と歴史はまだ浅い。
とはいえ、セレクトショップのビームスで別注モデルが発売されたり、大手のシューズショップからハイセンスな雑貨屋まで販売していたりと、その注目度の高さは目を見張るところがある。
カラーはブラック、スティールグレイ、レッド、マウンテンカーキの単色4色に加え、ダックカモ、ドットの柄2種類がある。生地はツルっとしており、光沢があるので上品な佇まいである。
SUBUの魅力の一つは、内側に保温性のある起毛素材を採用していること。肌触りもよく、ソックスだけでなく素足での使用も可能。クッション性もあり、一度履くとまた履きたくなるような心地よさを感じさせる。
このクッション性は、スポンジなどを使用した4層からなるソールに秘密がある。「家でリラックスして過ごす以上の気持ち良さを提供する」と公式ページに記載されているように、どんな人が履いても快適に歩ける工夫がなされているのだ。
また、生地には雨に打たれても問題ないように撥水加工が施されている。キャンパーの間で人気になったのは、快適性だけでなくキャンプで使用しても安心できる機能があるからだろう。
SUBUのキャンプで使用してみた
ではSUBUを実際に購入して、その快適性を調べてみた。SUBUのサイズは0(22.0〜23.5cm)、1(24.0〜25.5cm)、2(26.0〜27.5cm)、3(28.0〜29.5cm)、4(30.0〜31.5cm)の5展開。
筆者は25.5cmのシューズを履いているので、1を使用してみた。ちなみにユニセックスなので、男性でも女性でも同じものを履ける。
歩いてみると、スリッポンなのにかかとがぶらりと遊ぶことがなく、安定して歩けることに驚いた。また、ウールソックスとの組み合わせでマイナス3度Cの夜間での使用も、個人的には問題なく過ごせた。
SUBUを使って気になったこと
SUBUの保温性と快適性は想像以上だったが、一方で気になったことが3点。1点目は、地面に落ちている枯葉などがシューズの内部とソックスについてしまうこと。これはかかとがオープンになっている構造上仕方ないが、キャンプではやや気になってしまった。
2点目は斜面での歩行時、足が中で滑る感覚を覚えたこと。シューズに紐やベルクロで固定するものがない構造上、こちらも仕方ないことだが、平坦な場所でトイレや水磁場を行き来するくらいならいいが、長距離やオフロードでの使用は避けたほうがいいだろう。
3点目はつま先から水が入らないか心配なこと。トゥをよく見ると、アッパーの生地をアウトソールが被さるように作られている。雨が降ったら、水がトゥから中に染み込んでしまわないか不安になった。
2020年は凹凸コレクションを発売
SUBUは通常ラインに加え、毎年新しいコンセプトのシューズを販売している。2019年はドット柄をあしらったコレクションを発表し、ファッション性の高さと可愛らしさで注目を集めた。
2020年は凹凸コレクションと題し、生地表面にデコボコ加工を施して角度によって異なった表情が出るアイテムを販売。筆者も凹凸コレクションのリフレックス ベージュというカラーを購入し、キャンプで大活躍している。
メンズ・レディス問わず使えるので、ギフトやプレゼントにもピッタリだ!
マイナス温度でも快適なSUBUを体感しよう
SUBUの保温性は冬に活躍すること間違いなし。ソックスでも素足でも履ける手軽さに加え、シンプルなデザインと自然に馴染む色合いは、キャンプとの相性も抜群! まだSUBUを履いたことがない人は、ぜひ試していただきたい。
商品概要
価格:¥3,400+税
サイズ:0〜4(ユニセックス)
カラー:ブラック、スティールグレイ、レッド、マウンテンカーキ、ダックカモ、ドット
SUBUの公式ページ
https://www.subu2016.com
文・撮影/小川迪裕