はじめての「塩の道」あるき vol.1〈糸魚川→根知編〉
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.05.23

    はじめての「塩の道」あるき vol.1〈糸魚川→根知編〉

    塩の道の出発点へ。海まで約50m、住宅街にぽつんと案内板が。あ、意外と地味な始まりなのね……。この界隈は、往時は廻船問屋や歓楽街があり賑わった場所。そして京都を起点に、前田氏が治めていた加賀から続く北陸道との交差点でもあり、塩問屋や乾物を扱う四十物屋(あいものや)、酒屋などが軒を連ねていたそう。このあたりはガイド渡辺さんの歴史解説も熱が入るところです。

    ここが塩の道のスタート地点。奥には日本海がちらり。

    ここが塩の道のスタート地点。奥には日本海がちらり。

    北陸新幹線の線路を越えたあたりは、かつては鉄砲町と呼ばれており、道がクランクとなっています。これは城下町だった名残。糸魚川藩は徳川家康の次男である結城秀康の流れを汲んでおり、道沿いの善導寺には三つ葉葵の紋が見られます。善導寺を過ぎたあたりから、徐々に勾配がついて、日本海が背後に見えてきます。ここから塩の道らしい山歩きのスタートです。

    ジグザグとしたクランクの鉄砲町界隈。

    ジグザグとしたクランクの鉄砲町界隈。

    善導寺。三つ葉葵の紋は徳川家との縁を示しています。

    善導寺。三つ葉葵の紋は徳川家との縁を示しています。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    登山しながら初詣に行こう!山にある神社・寺院のおすすめ11選

    2024.11.27

    散策しているうちに登頂していた北区・若宮八幡神社の八幡山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.104】

    2024.11.26

    地元で広く親しまれている北区・十条「おふじさん」へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.103】

    2024.11.23

    初日の出を山頂で迎える!おすすめスポット6選と注意点も紹介

    2024.11.22

    格調高い足立区・花畑記念庭園の池の畔に鎮座する「芝生の山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.102】

    2024.11.20

    初日の出と富士山で縁起の良い新年を!おすすめの絶景スポット13選

    2024.11.19

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    花畑浅間神社の花又富士と途中で出合った富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.101】

    2024.11.17