はじめての「塩の道」あるき vol.1〈糸魚川→根知編〉
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.05.23

    はじめての「塩の道」あるき vol.1〈糸魚川→根知編〉

    舗装された林道に出たら、大野集落へたどり着きます。閻魔大王をはじめとした十王が祀られた十王堂や六地蔵、庚申塔などがあり、民衆の信仰心を垣間見られます。道標には「左ハ志ん志ゃう? あ、信州のことか!」と小さな発見。
    このエリア、明治25年に国道が開通するまでは、旅籠や飲食店、小売業が並んでいたようです。歩荷も荷をおろし、中山峠に向かう前に一息ついたのかなと思いながら、私たちもお昼ごはんの時間。中山峠越えに備えます。

    大野集落の十王堂。色鮮やかな十王様が祀られています。

    大野集落の十王堂。色鮮やかな十王様が祀られています。

     中山峠を歩くと、最初に出合う史跡にカンパ地蔵があります。カンパ=おできに効くと信じられていました。扉は支え棒で閉まっていますが、開けて拝むことができます(閉め忘れに注意)。
    そこから少し歩くと、ウトウと書かれた道標が。聞き慣れない言葉ですが、ウトウとはU字にえぐられた道だそう。ひと1人が通れるくらいに底辺の細い道。「牛と歩荷とで歩くのではなく、馬を使って運べば早いのに何で牛なんだろう?」と最初は思っていたけれど、長年かけて牛と歩荷がゆっくり踏みしめて歩んでいき、ようやく道らしい道ができたんだろうなと往時のことを想像して、その途方もなく地道な歩みにはぁーとため息。

    これがウトウ。自然にえぐられてU字になっている道。

    これがウトウ。自然にえぐられてU字になっている道。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    登山しながら初詣に行こう!山にある神社・寺院のおすすめ11選

    2024.11.27

    散策しているうちに登頂していた北区・若宮八幡神社の八幡山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.104】

    2024.11.26

    地元で広く親しまれている北区・十条「おふじさん」へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.103】

    2024.11.23

    初日の出を山頂で迎える!おすすめスポット6選と注意点も紹介

    2024.11.22

    格調高い足立区・花畑記念庭園の池の畔に鎮座する「芝生の山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.102】

    2024.11.20

    初日の出と富士山で縁起の良い新年を!おすすめの絶景スポット13選

    2024.11.19

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    花畑浅間神社の花又富士と途中で出合った富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.101】

    2024.11.17