はじめての「塩の道」あるき vol.2〈大峯峠編〉
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.05.30

    はじめての「塩の道」あるき vol.2〈大峯峠編〉

    宮本諏訪神社。神社の横には庚申塔などの石碑が並んでいる。

    宮本諏訪神社。神社の横には庚申塔などの石碑が並んでいる。

    宮本諏訪神社を背に北へ向かうと、「あー、これぞ小谷だねー!」と皆が声を揃える風景が。こんもりとまあるい立山を背に、棚田と古民家の集落。『まんが日本昔ばなし』そのままの世界。のどかすぎる。こういった風景のなかを歩けるのも、日本のロングトレイルならでは。棚田では「斉藤先生」と呼ばれる農家さんが田んぼの準備をしていました。

    里山、棚田、古民家。小谷らしさの3点セット。

    里山、棚田、古民家。小谷らしさの3点セット。

    山がちの小谷ならではの棚田。これからの季節は水面に山々が映り美しい。

    山がちの小谷ならではの棚田。これからの季節は水面に山々が映り美しい。

    畦道を抜けると、人の背よりも巨大な岩が現れます。これは御頭岩と書いて「おとのいわ」と呼ばれる岩。諏訪大社での御柱祭の前年に薙鎌神事が小谷村内の神社で行われるのですが、かつてはその大祝一行がこの岩に薙鎌を安置し、お昼ごはんを食べていたと言われています。この一帯はガニ原と呼ばれていますが、その由来はガニ=牛に履かせるわらじからだそう。ここから北へ向かうには、峠をいくつも越える厳しい道程。牛にも旅支度を、ということだったのかもしれませんね。

    画面に収まりきらないほどの巨岩、御頭岩。

    画面に収まりきらないほどの巨岩、御頭岩。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    登山しながら初詣に行こう!山にある神社・寺院のおすすめ11選

    2024.11.27

    散策しているうちに登頂していた北区・若宮八幡神社の八幡山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.104】

    2024.11.26

    地元で広く親しまれている北区・十条「おふじさん」へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.103】

    2024.11.23

    初日の出を山頂で迎える!おすすめスポット6選と注意点も紹介

    2024.11.22

    格調高い足立区・花畑記念庭園の池の畔に鎮座する「芝生の山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.102】

    2024.11.20

    初日の出と富士山で縁起の良い新年を!おすすめの絶景スポット13選

    2024.11.19

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    花畑浅間神社の花又富士と途中で出合った富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.101】

    2024.11.17