はじめての「塩の道」あるき vol.2〈大峯峠編〉
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.05.30

    はじめての「塩の道」あるき vol.2〈大峯峠編〉

    土谷諏訪神社の腰掛け杉は幹周り5mと少しスリムですが、枝が下から密生して輪状となっており、その姿が「神様の腰掛け」と氏子たちに親しまれていたそう。山に囲まれている村だからこそ、特徴が際立つ「巨木ハンティング」というのもツウな道の歩き方に加えたいところですね。

    土谷諏訪神社の腰掛け杉。畸形枝はまだ学術的に解明されていないことが多いそう。

    土谷諏訪神社の腰掛け杉。畸形枝はまだ学術的に解明されていないことが多いそう。

    そしていよいよ大峯峠越え!……と張り切りたいところなのですが、この峠、「あれ?いつ越えたっけ??」というくらいに、あっさり盛り上がりもなく越え終わっていたという……。

    シーズン真っ盛りであちこちに生えているコゴミを摘みながらだったから、食い意地が優先していたというのも理由のひとつかも。まぁ、そんなにハードな山道ばかりだと、牛も歩荷も大変。土谷と中谷は里山の原風景が残る、小谷村民にとってものーんびりと心和むエリア。ピクニック気分で私たちも歩いてみるのがいいかもしれません。

    ※塩の道の歩く際には、トレッキングシューズや雨具など山歩きの装備をしましょう。
    ※ハチやクマなどに遭遇する可能性もあるので、対策は怠りなく
    ※山道だけでなく、住宅街や一般道も通るので車に注意をしましょう。

    「小谷 塩の道の会」
    参加費:1000円(保険代込、集合場所の小谷村役場までの交通費は実費負担)
    問い合わせ先:小谷村観光連盟 TEL0261-82-2233
    http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/index.html

    文・写真/村岡利恵
    元女性誌編集者。都会育ちのアウトドア初心者なのに15年小谷村に移住。hutte muu muuとしても活動開始。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    登山しながら初詣に行こう!山にある神社・寺院のおすすめ11選

    2024.11.27

    散策しているうちに登頂していた北区・若宮八幡神社の八幡山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.104】

    2024.11.26

    地元で広く親しまれている北区・十条「おふじさん」へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.103】

    2024.11.23

    初日の出を山頂で迎える!おすすめスポット6選と注意点も紹介

    2024.11.22

    格調高い足立区・花畑記念庭園の池の畔に鎮座する「芝生の山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.102】

    2024.11.20

    初日の出と富士山で縁起の良い新年を!おすすめの絶景スポット13選

    2024.11.19

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    花畑浅間神社の花又富士と途中で出合った富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.101】

    2024.11.17