ラクまぜカップでつくる“楽旨”キャンプ飯
家族の絆を深めたり、気心知れた仲間と誘い合わせて行くキャンプ。日ごろのストレスから解放され、みんなで過ごす楽しいひと時に、美味しいキャンプ飯があれば言うことなし!「アウトドアであまり面倒なのは考えもの。簡単で手間をかけず、早く美味しいものを食べられるというのが、僕の醍醐味」
と話すのは、アウトドアコーディネーターの小雀陣二さん。
「そんなキャンプ飯にオススメするのが、『日清 カップでつくるお好み焼セット』。いつもと違う料理をキャンプで出したいときなんかにもピッタリだよ」
お好み焼粉と揚げ玉、仕上げ用のかつお削りぶしとあおさがカップにセットされているので、道具も必要最低限で済み、アウトドアで簡単にお好み焼を作ることができるのだ。
今回は、この『日清 カップでつくるお好み焼セット』を使い、アウトドアならでは、ダッチオーブンのフタとホットサンドメーカー、大人気のメスティンを使い分け、小雀さんに絶品のお好み焼を披露してもらった。
カップの中身はコレ!
山いも入りのお好み焼粉のほか、えび粉末入り揚げ玉、かつお削りぶし、あおさがセット。お好み焼2枚分の使い切りタイプ。
セットのほかに必要な材料はキャベツ220g、豚肉100g、卵1個、水120ml。キャベツは粗みじん切りし、密封式保存袋に入れて携行すると楽。ソースやマヨネーズもお好みで。
ダッチオーブンのフタを使った絶品お好み焼の作り方
1) カップにお好み焼粉、水の順に入れ、スプーンで混ぜ合わせる。多少ダマがあってもOK。粉が入っていた内袋は、軽量カップ代わりにできる。
2) 卵、キャベツ、セットの揚げ玉を加え、よく混ぜ合わせる。下から上に空気を含ませるように混ぜるのがコツ。キャベツが一度に入らない場合は、2回に分けて入れるといい。
3) ダッチオーブンのフタをよく熱したら油をひく。生地の半量を流し入れ、丸く平らに広げ豚肉をのせて焼く。*フタは洗ってからご使用ください。
4) 約4分焼いたら裏返し、豚肉をのせて約5分焼く。炭の量を半分ほど減らし、再度表に返して約5分焼く。
お好みのソースを塗り、セットのかつお削りぶし、あおさをかければ完成! 分厚い鋳鉄製のフタを使えば、蓄熱性があり全体にムラなく火を通すことができる。外はカリッと中はふんわりと焼き上がり、実はお好み焼を作るのに最適!丸型なので、サイズも1枚分の大きさにピッタリだ。
*お好み焼セットにソースの添付はありません。別途お好みでご用意ください。
初級編 ホットサンドメーカーで簡単お好み焼
1) ホットサンドメーカーを温めたら両面に薄く油をひき、片面に豚肉を並べ、上に生地の半量を流し入れる。
2) 生地の上にさらに豚肉をのせたら、フタをする。熱源はストーブでもいいが、炭火だと全体にまんべんなく火が通る。
3) 弱火で片面5分ぐらいずつ、じっくり焼く。火が強いときは炭の量を減らしたり、遠火にするといい。
4) 両面がこんがり焼ければOK。好みでソースやマヨネーズを塗り、セットのかつお削りぶしとあおさを振りかけていただきます!
挟んで焼くから、フライ返しで上下を返す必要がなく、誰でも簡単に失敗なく作れるのが魅力。ちょうど1枚分の分量を焼くのに最適!
上級編 メスティンを活用した蒸しケーキ風!?
1)メスティンにクッキングシートを敷く。脂が漏れないように角は重なるようにし、上を覆えるように長めにカットする。
2)豚肉を広げて底と側面に敷き詰めたら、生地を流し込む。生地は全量入れると750mlのメスティンに丁度おさまる。
3)豚肉をのせ、クッキングシートで包むように被いフタをする。
*脂漏れが気になる場合は、生地のなかに豚肉を混ぜ込んでおくと安心。
4)弱火にかけ6分蒸し焼きする。2分ずつ火の当たるところをずらしていくと、全体に満遍なく火が通る。裏返して同様に蒸し焼きし、これを3回繰り返す。竹串を刺して生地がつかなければOK。メスティンは2枚分の分量にジャストサイズ!
野菜の水分で蒸し焼きするので、しっとりした新感覚のお好み焼が完成。インスタ映えする自慢の一品だ。ボリューム満点で食べ応えも抜群! 仲間に振る舞っても盛り上がる。「ちょっと火加減が難しいけど、少しぐらい焦げたってそれが味になりますから」と小雀さん。みんなの笑顔が、キャンプ飯をさらに美味しくする!
スキレットでつくる激旨チヂミも発売中!
1) セットのチヂミ粉に水120mlを加えてスプーンで混ぜたら、卵1個を加えて混ぜ、均一になったらさらにニラ80g(3cmの長さに切る)、タマネギ50g(粗みじん切り)、魚介類80gを入れて混ぜ合わせる。
2)よく温めたスキレットに油をひき、半量を流し入れて焼く。
3)中火で約4分焼いたら裏返して約3分焼く。そのときフライ返しで生地をしっかり押すのが上手に焼くコツ。
スキレットの縁からごま油(小さじ1)を回し入れ、香り付けしたら完成! セットの特製だれに炒りごまを加え、チヂミをつけて熱々をいただく。
アウトドア活躍間違いなし! 日清 カップでつくるシリーズ
カップ入りで調理器具が最小限で済み、はじめての人でも手軽に作れる、「日清 カップでつくる お好み焼セット」「日清 カップでつくるチヂミセット」が登場。家はもちろん、アウトドアでも本格的な味が楽しめます!
詳しい使い方やアレンジレシピはこちら https://www.nisshin-foods.com/foods/nisshin/okocup/
web動画「アウトドア編」https://youtu.be/60rU8YauYDI
*調理する際は、パッケージ裏面の注意事項を読んでからご使用ください。
*具材やソース、マヨネーズ、水は各自で別途ご用意ください。
*スプーン、ヘラは付属しておりません。使い終わったゴミは持ち帰りましょう。
*火の取り扱いにご注意ください。
小雀陣二さんPROFILE:
アウトドアギアに精通し、雑誌やイベントなどで幅広く活躍。ダッチオーブン料理や焚き火料理、BBQも得意とする。飲食店「雀家suzumeya」を営む。