キャンプ料理の定番グッズとなりつつあるスキレット、すでに使われている方も多いと思います。
最近は100円ショップなどでも、気軽に購入できることもあり、爆発的に人気を高めています。
そんなスキレットですが、使い方次第で、焦げやサビが発生しやすくなってしまうことも。
今回は、お気に入りのスキレットを長く使いたい、という方に知っていただきたい、スキレットの使い方や、お手入れ方法をご紹介いたします!
スキレットってどんな調理器具?
スキレットは見たことあるけど、どんな調理器具か詳しく知らない、という方のために、簡単にご説明させていただきます。
スキレットとは、鋳造(ちゅうぞう)という方式で作られた、鉄製のフライパン。
持ち手まで全てが、鉄で作られているのが特徴です。
厚い鉄で作られているため、焚き火や炭火のような高温の熱源でも、食材を焦がすことなく、美味しく調理することができます。
スキレットを購入したら初めにすること
ほとんどのスキレットは、購入したままの状態では、調理に使用することができません。
まずは、シーズニングという慣らし作業が必要になります。
スキレットは鉄で出来ているため、お店に並んでいるあいだにサビてしまわないよう、表面にサビ防止コーティングが施されています。
このコーティングを除去し、新たにコーティングを作る作業を、シーズニングと言います。
シーズニングの手順は、以下の3ステップ。
1.サビ防止コーティングを除去する
サビ防止コーティングの除去には、食器用洗剤を使用します。
購入したスキレットに食器用洗剤とスポンジを使用し、隅々まで洗浄します。
2.スキレットの水分を飛ばす
洗浄したスキレットは、サビ防止コーティングが除去され、サビやすい状態になってしまいます。
水に濡れたままでは、すぐにサビが発生してしまうので、コンロなどで火にかけ、スキレットに着いた水分を蒸発させます。
スキレット全体の水分がなくなるまで、しっかり加熱しましょう。
3.食用油でコーティング
コンロの火を消し、スキレットが熱いうちに全体に油を塗り込みます。
シーズニングには、酸化に強いオリーブオイルを使用するのが一般的ですが、食用の油なら他の油でもOKです。
ごま油のような香りの強い油は、調理の際に香りが移ってしまうので、おすすめではありません。
油を塗り込む際は、キッチンペーパーなどに油を染み込ませ、スキレット全体に薄く伸ばして行きます。
スキレットが熱くなっているので、スキレットを触るときは、耐熱グローブやタオルを必ず使いましょう。
キッチンペーパーもとても熱くなってしまうので、火傷をしないように、トングや箸などを使用すると安心です。
以上で、スキレット使用前の準備は完了です!
しっかりとシーズニングをしたスキレットは、食材が焦げ付きにくく、気持ちよく料理ができます。
使用後のお手入れ
スキレットは、調理の後にも簡単なお手入れが必要です。
まずは、スキレットが冷めるのを待ち、スポンジで水洗いします。
続いて、シーズニングの際に行なったように、コンロなどで水気を飛ばし、油を塗り込みます。
シーズニングの際と異なる点は、基本的に洗剤を使用しないことです。
なぜ洗剤を使用しないかというと、スキレットに施した油のコーティングが落ちてしまうのを防ぐためです。
油のコーティングが落ちてしまうと、焦げ付きやサビが発生しやすくなってしまいます。
どうしても洗剤で洗いたい場合は、洗剤で洗った後に、必ずシーズニング作業を行ないましょう。
スキレットを使用する際の注意点
スキレットを使う際に、注意しなけらばならない点があります。
それは、スキレットは急激な温度差に弱いという点です。
熱したスキレットは水をかけるだけで、ひび割れなどの破損が起こることがあります。
スキレットを火にかけた後は、先に粗熱を取ってから洗う様にしましょう。
使い続けられるスキレット
スキレットは、耐久性の高い鉄で作られているため、長く使い続けることができます。
しかし、お手入れをしなければ、すぐにサビて使えなくなってしまいます。
鉄製の調理器具は、お手入れを重ねるたびに油が染み込み、使いやすさも思い入れも増して行きます。
一般的なフライパンよりも、管理の手間がかかりますが、見栄えが良いうえに美味しく調理できるスキレット。
お気に入りの道具を長く使いたい、という方には、特におすすめのアイテムです。