人気アウトドアショップの店主は トレランのためにソロキャンをする!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2021.09.17

    人気アウトドアショップの店主は トレランのためにソロキャンをする!

    OUTDOOR SPECIALITY MOOSE 代表
    石田啓介さん

    名古屋市在住。今年、創業39周年を迎える名古屋市天白区にある老舗アウトドアショップ代表。とくにガレージブランドやウルトラライト系の最新ギアに造詣が深い、頼れるアウトドアズマンだ

    image

    焚き火料理で食事も簡単に!

    バックカントリースキー、登山、マウンテンバイクなど、その季節に一番楽しい方法で、山に入るという石田啓介さん。この日は、トレイルランニングとソロキャンを同時に楽しむため、自宅から1時間ほどのキャンプ場にやってきた。
    「トレランは、少ない装備で一年中楽しめるアクティビティーです。キャンプ道具もコンパクトなものをそろえておけば、思い立ったときにすぐに出かける。そんな気軽さが魅力です」

    石田さんのソロキャンギアは、ふたつの小さなバッグに収められていた。中には、さすがギア選びのプロ! と思わせる、軽量、コンパクトで使いやすい最新のキャンプギアがずらり。それを取り出しては組み立て、素早くテントサイトを作る。
    「このキャンプ場は、サイトの裏に林道があって、いつも走っているトレイルに抜けられるんです。自然も濃いし、トレランのベースには最高ですね」

    石田さんは、焚き火をおこし食事を作りはじめた。
    「小麦粉と肉を使わず、山芋と卵とキャベツだけでお好み焼きを作ります。消化が良く、体への負担が少ないから、トレランにはピッタリなんです。こうやってコンビニで買える材料で工夫するのも楽しみなんです」

    気軽さとこだわりの、緩急をつけた食事のあとはトレイルへ。
    「最小限の道具だけで自然の中を駆け抜けると、頭の中がクリーンになりますね」
     焚き火をして、食事を作り、森を走る。束の間、仕事から頭を切り離し、ひとり山で自分を解放する時間が大切だという。

    ベーステントを離れていざ山の中へ!

    image

    「時間がなくてスキーやマウンテンバイクをしに行けないときでも、気軽に山へ入れるのがトレランの魅力です。気持ちいいですよ」

    荷物はできる限り軽くがモットー!

    image

    軽量コンパクトにこだわった石田さんのキャンプギア。テントはビッグスカイのグレイシャー。

    image

    キャンプ道具は、パタゴニアのトートバッグに収納。調理器具などは、ANOBAのバッグに。

    水分確保は大事!

    image

    念のため使うという浄水器付きボトルと、シャワー付きウォーターバッグで水まわりを快適に。

    暖と食事は焚き火で

    image

    焚き火台は、軽量で小さくたためるベルモントのTABIを愛用。調理もしやすいそうだ。

    ※構成/山本修二 撮影/谷瀬 弘 撮影協力/八曽の里キャンプ場(BE-PAL 2021年4月号より)

    『BE-PAL責任編集 はじめてのソロキャン完全ガイド』好評発売中!

    定価1200円+税。小学館刊

    基本の焚き火テクニックはもちろん、さばいどる かほなんはじめ、さまざまなソロキャンパーのスタイル&愛用道具を紹介。ソロキャン道具カタログから料理レシピ、ソロキャンにおすすめのキャンプ場まで、知りたい情報がぎっしり詰まった1冊です!

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプ中だってお風呂に入りたい!もし入れないときはどうする?

    2025.03.29

    キャンプの持ち物リストを公開!初心者から経験者まで安心のリストを紹介

    2025.03.21

    キャンプでコーヒーを満喫!美味しく飲む方法やおすすめグッズを紹介

    2025.03.19

    キャンプに必要な持ち物はなに?初心者・子連れ・女子キャンプの必需品リストを紹介

    2025.03.16

    テント泊のキモはロケーション!ビギナーにおすすめの場所4選

    2025.03.15

    キャンプに行く際の服装は?最低限必要なものとおしゃれなコーデまで解説!

    2025.03.12

    ソロキャンプのレイアウトを考えよう!押さえておきたいポイントからおすすめのレイアウト例まで紹介

    2025.02.24

    デイキャンプとは?必要な道具や楽しみ方・場所の選び方を解説

    2025.02.16