第一次キャンプブームを牽引したアウトドアブランドのひとつ、フォアウィンズ。この度、「機能的で良心的なデザイン」というスローガンを掲げ、ロゴから商品までフルリーニューアルした。
その中で、筆者が「これはぜひ使ってみたい!」と感じたバーナーをお借りし、キャンプで使ってみたので、その内容を紹介する。
新生フォアウィンズの気になったバーナーはこの2つ
フォアウィンズは、カセットコンロでお馴染みの岩谷産業が展開するアウトドアブランド。ロゴはイニシャルのFをベースに、風になびく炎をイメージして製作したそうだ。
今回紹介するのは、卓上コンロ「フォールディング キャンプ ストーブ」とシングルバーナー「マイクロ キャンプ ストーブ」の2種。それぞれ2021年3月に発売したばかりの新作である。それぞれの特徴を紹介しよう。
卓上コンロとシングルバーナーをいいとこ取り

まずはフォールディング キャンプ ストーブから。こちらはアウトドアから家まで使える汎用性をコンセプトとしたもので、直径24cmまでの鍋やフライパンに対応している。
使用サイズはW31.7×D28.8×H12cmで、一般的なカセットコンロより少し小さめになっている。



組み立て方法は簡単。ケース内に収納されているバーナー部を引き出し、脚と五徳を広げてヒートプレートを載せるだけ。後付けするものはヒートシールドのみで、ネジを回したり重い部品をつけたりすることもない。普段卓上コンロを使用しない人でも安心して組み立てられるようになっている。

ヒートシールドはテーブルへのダメージを最小限にするもの。大きい鍋などを使用すると、底面に当たった熱が輻射熱で下へ跳ね返り、テーブルを焦がすことがある。コンロを使用する際は必ず装着しよう。



次に各部をチェック。バーナーヘッドの外にはトップカバーと風防リングを備え、風に強い構造となっている。点火方法は圧電点火方式を採用し、トーチなどを使わずに火をつけられる。このあたりは他のカセットコンロとほぼ同じだ。

最大発熱量は2.2kW(1,900kcal/h)で、これは以前に紹介したカセットコンロ・タフまるジュニアと比べて0.1kW少ない。連続燃焼時間は約120分(カセットガス FORE WINDS ノルマル使用時)で、タフまるや他のコンロより長く使用できる。これにクッカーをのせて湯沸かしをした結果、4分25秒で沸騰した。



ではどんなものが載せられるのか、試してみた。シェラカップは五徳の隙間にズボッと落ちてしまい、使えそうになかったが、鍋とケトルは問題なく使えた。
ソロで使うより、家族やグループで使用するのがいいと感じた。公式ページではスキレットの使用も問題ないとのことだが、ダッチオーブンはNGなので、重量級の道具は使わないようにしよう。
唯一気になった点は、底に収納するヒートシールドが丸裸であること。両サイドでしっかりと挟み込んでいるので簡単に抜けることはないが、板の厚みが薄いため、他のものを傷つけたり切れたりするかもしれない。
コンロを収納するバッグはないため、心配な人は収納できるケースを用意したほうがいいだろう。
商品概要
フォアウィンズ「フォールディング キャンプ ストーブ」
価格:¥16,500(メーカー希望価格)
サイズ:W31.7×D28.8×H12cm
収納サイズ:W11.1×D28.5×H11.4cm
重量:1.6kg
https://www.forewinds.iwatani.co.jp/product/fw-fs01
ロングセラーのバーナーをより軽く、コンパクトに

次にマイクロ キャンプ ストーブ。これはイワタニの従来品・カセットガス ジュニアコンパクトバーナーをよりコンパクトにしたモデルで、キャンプだけでなく登山でも使えるように設計されている。
使用サイズはW10.9×D10.9×H12.2cmで、重量は186g。ともに従来品よりコンパクトかつ軽くすることに成功し、携帯性に優れた商品だ。

ケースサイズはW7.1×D5.7×H12cm。EVA素材を使用しており、クッション性を備えることから衝撃を緩和し、バーナーへのダメージを最小限にしてくれる。



次に各部をチェック。従来品の部品を少し使用しつつも、軽量化とサイズダウンを重視して五徳やつまみを変更している。とはいえ、使い勝手は変わらないため、サッと取り出してすぐに組み立てて使用する


最大発熱量は2.3kW(2,000kcal/h)で、タフまるジュニアと同じ。連続燃焼時間は約120分で、これはフォールディング キャンプ ストーブと同じである。



マイクロ キャンプ ストーブもどんなものが置けるかチェック。当然ではあるが、フォールディング キャンプ ストーブと比べて五徳は細いため、大きいクッカーやケトルを載せると安定感にはやや欠ける。
公式ページには、載せる道具は直径18cmまでとなっており、実際に使うならシェラカップやソロ〜デュオ向けの小型クッカーを使用するのがよさそうだ。
商品概要
フォアウィンズ「マイクロ キャンプ ストーブ」
価格:¥7,150(メーカー希望価格)
サイズ:W10.9×D10.9×H12.2cm
収納サイズ:W7.1×D5.7×H12cm
重量:186g
https://www.forewinds.iwatani.co.jp/product/fw-ms01
アウトドア向けのデザインでありながら、使い方はキャンプをしたことがない人でも簡単に扱えるフォアウィンズのバーナー。全国の家電量販店はアウトドアショップ、もしくは岩谷産業のオンラインショップにて発売しているので、チェックしてみてはいかがだろうか。
フォアウィンズ 公式サイト
https://www.forewinds.iwatani.co.jp
文・撮影/小川迪裕