世界にひとつのマイ・フィールド・サインを木の枝で製作。一生懸命作ったあとは、ポンポン押してまわりたくなります。
【下準備】
目の粗いサンドペーパー(80番くらい)と、細かい(240番くらい。好みでもっと細かくても可)サンドペーパー、小刀を用意。
枝をのこぎりで切るとのこ目が残るので、まず粗めのサンドペーパーでこすって彫る面を平らにし、次に細かいほうでさらに滑らかに。
全体にサンドペーパーをかけたら、ささくれ防止のためと、手にしっかりなじみ、握りやすいように、握るほうを小刀で面取りする。
【道具】
長野さん
2B~4Bの濃いめの鉛筆で木の彫る面に下絵を描く。文字の場合は左右が反転するので要注意。
まず輪郭線に沿って斜めに切り出しの刃をあてて、押して彫る。左手には必ずグローブを着用。
木の向きを変え、V字を彫るように刃を構え、輪郭線の反対側から同じ場所に刃を入れて彫り取る。
試し押しをしてみて彫り具合を確認。彫りの浅いところなど、気になる箇所を修正して完成。
娘さん
木と同様、濃いめの鉛筆で下絵を描く。ゴム版が大きいほうが彫りやすいので、切らずに使う。
三角刀(できるだけV字が小さく、子供にも握りやすいもの)で線の全長の8割あたりまで彫る。
版の向きを変え、反対側から刃を入れて、余分な部分を彫り取る。こうすると刃の跡が残りにくい。
版を彫ったら、周りの輪郭線に合わせて切り取る。丸に限らず、四角や三角にしてもOK。
試し押しをして修正したあと、版の裏に両面テープを貼り、木の枝で作った柄に貼り付ける。
【使い方】
経木にはんこを押し(好みで名前など書く)、裏に両面テープを貼って好きな形に切り取る。キーホルダーは木片に押す。
版を押した面にウレタンニススプレーを吹きかけて表面をコーティングする。色落ちを防ぐと同時に傷がつきにくくなり、防水性を長く保たせることができる。
キーホルダーはひもとカラビナを通してランドセルに。シールは文房具に貼りました。
お父さんのはんこは葉書の落款代わり。このアナログ感があったかい。
ゴム版は凸凹の面などにも押しやすいので、木や布に押すにはこちらがおすすめ。
【教えてくれた人】
長野修平さん
枝、流木などの自然素材を用いたクラフトに定評があるネイチャークラフト作家。料理の腕もプロ級。
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.19】コケ玉作り
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.18】涼やか青竹水鉄砲
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.17】ツルツル流し麺
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.16】海辺の漂着物でゆらゆらモビールづくり
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.15】イテセニで草を編む
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.14】まだまだおいしい土窯メニュー
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.13】土窯を使ってふっくら、にこにこパン焼き大会
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.12】木の芽を摘んで、野趣弁当作り
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.11】季節の花を摘んで押し花思い出アート
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.10】親子画家、誕生!? 鉛筆を持って、スケッチハイキング
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.9】飾ってよし、眺めてよしのインテリアな巣箱
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.8】夢のお守りドリームキャッチャーづくり
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.7】背負子を背負ってワンデイハイキング
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.6】貝殻を使った雅な自然遊びでパーティー
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.5】フルーツ絵の具であぶり絵画
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.4】子どものアートを飾ってファイリング2016年2月20日
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.03】わら細工でエコライフ2016年2月13日
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.02】雪中基地作り2016年2月6日
【子育てパパ長野修平の青空日記vol.01】寒い冬場はまきストーブでホッコリ!