スイスの春の味覚!手作り「ベアラオホ」のペーストでいただく超絶簡単パスタ!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.05.11

    スイスの春の味覚!手作り「ベアラオホ」のペーストでいただく超絶簡単パスタ!

    緑の彩り豊かな”ベアラオホ”のパスタ。

    期間限定の旬の味”ベアラオホ”を楽しむ!

    スイスの春の味覚といえば「ベアラオホ」。ドイツ語で「Baerlauch」は”熊のネギ”という意味。冬眠から覚めた熊が体力を回復するためにベアラオホを最初に食べたことからこの名がついたらしい。日本の北海道や東北で見られる「行者にんにく」に似ているが別種だそう。山にこもる修験道の行者が食べたことに名が由来し、北海道では「アイヌネギ」と呼ばれることもある。ちなみにフランス語では「ラムソン」。

    スイスでは、3月上旬くらいから生のベアラオホや、練りこまれたパスタやラビオリ、パスタソース、チーズ、ソーセージ、乾燥調味料、ポテトチップスなど様々なプロダクトがスーパーに陳列される。まさにこの時期だけの特別な限定品。とくにポテトチップスは絶品で、これがビールに合うこと。

    じつはスイスではニラを入手することが難しいので、日本人の私たちは生のベアラオホをニラの代用品として餃子にしたり、卵と炒めてニラ玉風、ひき肉味噌炒め、チジミ、炒飯、鳥鍋、生春巻きなどにして食べている。どうアレンジするかメニューを想像するだけでも楽しい!この時期、家庭ごとのオリジナルレシピとして食卓に並ぶことも。

    春になるとベアラオホは道の脇に自生している。

    自宅近くのサイクリングコース脇にも、よく見るとたくさんのベアラオホが自生している。スイスではあちこちで見つけることができる、身近で人気のある山菜だ。ただ犬や鳥の排泄物がついていることもあるので、いただく場合にはきれいな葉を選ぶ必要がある。

    また、キツネが生息している地域では、糞の中に”エキノコックス”という寄生虫がいることもあるので、必ずよく洗ってから調理する。有毒なスズランやイヌサフランとも似ているが、葉の形と匂いが違うので、図鑑などを参照に注意して探すように。

    新緑が美しい

    葉を摘んでちぎってかぐとネギやニンニクのようないい香りがする。ベアラオホは、ユリ科のネギ属で多年草で、直射日光が当たらない湿気の多い場所に繁殖する。葉の長さは約15cm、幅5cmほどの流線形で、球根は大きさも形もラッキョウに似ている。根は来年のために残し、葉だけ採取する。

    初夏を迎え、5月中旬になると白い花が一面にきいれいに咲く。花が育ってしまうと葉が硬く風味も落ちるので、咲く前の時期がちょうど食べごろ。こちらでは、スタミナ増進や血液をサラサラにして血圧を下げる効果も期待できるといわれている。

    材料はとてもシンプル。

    ベアラオホのペースト作り

    生のベアラオホの定番料理といえばパスタソースやスープ。そのほか、生のままサラダに入れて食べることも。今回は簡単すぎる!ベアラオホのペーストソースの作り方を紹介する。日本で作る場合、行者ニンニクを使ったり、手に入らない場合には、生のバジルで作るのもあり。香りもフレッシュでおすすめ!

    【材料】※小瓶1個分

    (1)生のベアラオホ(生のバジルでも代用可能):50g
    (2)松の実(カシューナッツでも代用可能):50g
    (3)オリーブオイル:100ml
    (4)塩:小さじ1
    (5)胡椒:少々

    今回はチーズを入れずに作ってみた。完成したベアラオホのペーストを使って料理する際に鮮度の高いチーズを入れて風味を優先したいからだ。もしチーズを入れて作る場合は30g。パルメザンチーズがおすすめ。絞ったレモン汁を入れてもさっぱりして美味しい!

    松の実はたっぷりと!

    フードプロセッサーに、カットしたベアラオホと一緒に”松の実”を投入。このひと手間で風味にコクが増す。

    少し奮発して高いオリーブオイルを入れるとリッチな気分に!

    オリーブオイルを投入。出来上がりが楽しみだ。

    今回は、スイス産の岩塩を使った

    塩を投入。塩分控えめに作る場合は小さじ二分の一にするのもよし。チーズを入れて作る場合には塩は半分程度に。

    電動のミルを使えば、胡椒挽きはらくちん!

    胡椒を少々入れる。

    一気に仕上がる。

    フードプロセッサーをかけてペースト状に。調理時間も短く簡単。

    いい香りが広がる。

    熱湯消毒した瓶に詰めれば完成!保存は冷蔵庫の場合、約1週間。フリーザーバッグに入れて冷凍保存するのもあり。

    目でも美味しさを感じられるような色のコントラスト。

    キャンプや山飯にも!

    作ったベアラオホのペーストとパルメザンチーズを削って、茹でたパスタに絡めただけの簡単お手軽パスタが完成!チーズは、粉チーズでもOK。ベアラオホとチーズの相性が良く食がすすむこと。辛いのが好きな方はチリを入れてピリッとさせるのもあり。

    このペーストは、人参などの野菜スティックにつけても美味しいし、ゆでたジャガイモに絡めたサラダにしたり、ピザソース、魚介類の味付け、野菜のソテーなど様々なアレンジが楽しめる。ただ食べ過ぎると口臭がきつくなったり、胃がもたれるので注意が必要である!

    うちの子供達からも大人気のパスタ。子供用はペーストを少なめにするのがコツ。

    ペーストさえ作っておけば、あとは絡めるだけの超絶簡単パスタ。ぜひフリーザーバッグに入れて持ち運び、キャンプや山飯で使っていただきたい。アウトドアでも一味違うフレッシュな香りを楽しもう。

    私が書きました!
    日本山岳ガイド協会認定登山ガイド&スキーガイド・ヨガ講師
    西村志津
    スイス在住、2児の母。スイスの山岳観光地やアクティビティ、ギア、トレンド、文化をお伝えします!ヨガを通して心と体のメンテナンス方法もお届けし、より快適な山行のお手伝いができれば嬉しいです。美味しいものとカフェ巡りが好き。スイスと日本の架け橋となる活動に努める。オンラインにて「スイスツアー」や「登山者のためのヨガ」を発信中! instagram@seas_yoga_hiking_skiin

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    バーベキューで盛り上がる食材を厳選!定番から変わり種まで紹介

    2024.11.21

    業務スーパーで買えるおすすめのアイス8選!ここでしか買えないアイスから定番のものまで紹介

    2024.11.20

    オイルサーディンを使ったキャンプ飯レシピ5選!おつまみや自家製レシピを紹介

    2024.11.20

    鉄板、スキレットほか大人気BE-PAL付録をフル活用!編集部員がガチ料理対決してみた

    2024.11.19

    マシュマロのアレンジレシピ11選!家でもキャンプでも楽しめるスイーツばかり

    2024.11.18

    カニ缶で簡単おいしい!おすすめレシピ4選|自宅でもアウトドアでも楽しめる絶品メニュー

    2024.11.16

    万能調味料「マキシマム」が福岡生まれのソースと九州同士のコラボ!簡単キャンプ飯レシピもご紹介

    2024.11.15

    キャンプで作りたいパエリア9選!フライパンやメスティンで作る簡単レシピ集

    2024.11.12